宮下公園
[Wikipedia|▼Menu]

MIYASHITA PARK
屋上の渋谷区立宮下公園、後方にホテルが見える(2020年8月2日撮影)
情報
用途都市計画公園、店舗、ホテル[1]
設計者竹中工務店
日建設計(プロジェクトアーキテクト)[1]
施工竹中工務店[1]
建築主渋谷区三井不動産[1]
管理運営宮下公園パートナーズ(渋谷区立宮下公園)[2]
三井不動産商業マネジメント(RAYARD MIYASHITA PARK)
三井不動産ホテルマネジメント(sequence MIYASHITA PARK)
構造形式鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンクリート造(主体構造)
一部鉄筋コンクリート造(北街区)
鉄骨造(南街区)
鉄骨造(ブリッジ)[3]
敷地面積4,519.29(北街区)
6,225.18(南街区) m2[1]
建築面積3,855.76(北街区)
5,100.76(南街区) m2[1]
延床面積29,764.51(北街区)
16,193.81(南街区) m2[1]
状態完成
階数地下2階 地上18階 塔屋1階(北街区)
地上5階(南街区)[3]
高さ75,089mm(北街区)
21,355mm(南街区)[3]
駐車台数286台(北街区)
102台(南街区)[3]
着工2018年6月[3]
竣工2020年4月[3]
開館開所2020年7月28日(渋谷区立宮下公園・RAYARD MIYASHITA PARK)[4]
2020年8月1日(sequence Miyashita Park)[5]
所在地東京都渋谷区神宮前六丁目20番10号(RAYARD MIYASHITA PARK・sequence Miyashita Park)
東京都渋谷区渋谷一丁目26番5(渋谷区立宮下公園)
テンプレートを表示

渋谷区立宮下公園
ボルダリングウォールとスケート場
分類都市計画公園
所在地 日本東京都渋谷区渋谷一丁目26番5
面積1.27 ha
設計者竹中工務店、日建設計
運営者宮下公園パートナーズ
現況8:00 - 23:00(開園時間)
設備・遊具芝生広場、ボルダリングウォール、スケートボード場、多目的運動施設(サンドコート)
バリアフリー優先トイレ・AED
テンプレートを表示

RAYARD MIYASHITA PARK

2階エントランス
店舗概要
所在地東京都渋谷区神宮前六丁目20番10号
開業日2020年7月28日
建物名称ミヤシタパーク
土地所有者渋谷区
施設管理者三井不動産商業マネジメント
設計者竹中工務店、日建設計
施工者竹中工務店
店舗数90店
営業時間店舗ごとに異なる

テンプレートを表示

sequence MIYASHITA PARK
北東側外観
ホテル概要
ホテルチェーンsequence
設計竹中工務店
施工竹中工務店
運営三井不動産ホテルマネジメント
階数4 - 18階
レストラン数3軒
部屋数240室
開業2020年8月1日
所在地東京都渋谷区神宮前六丁目20番10号
テンプレートを表示

MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)は、東京都渋谷区渋谷から神宮前に所在する低層複合商業施設である。

全長約330 mからなる[6]。立体都市公園制度を活用して整備され、施設屋上に移設された「渋谷区立宮下公園」、その下層に位置するPark-PFI制度を活用して誕生した商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK」、および原宿側端部に開業したホテル「sequence MIYASHITA PARK」で構成される[7]渋谷原宿表参道の中間地点に位置している[6]
概要

1953年(昭和28年)、梨本宮の邸宅地に隣接していた「宮下町」(当時)に平地の宮下公園として開園し[8]、66年には折からの高度成長期によるモータリゼーションの影響から、1階に都市計画駐車場を持つ東京初の空中公園として整備し直された[8][9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:115 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef