室井大資
[Wikipedia|▼Menu]

室井 大資(むろい だいすけ、9月21日生)は、日本の漫画家福島県出身。武蔵野美術大学映像学科卒業。

2000年、「海岸列車」がMANGA OPEN大賞を受賞し、同作が『モーニング』に掲載されデビュー。2019年、『レイリ』で第3回さいとうたかを賞を受賞した[1]
作品一覧
連載

ブラステッド
- 『Fellows!』(エンターブレイン

妖怪研究家ヨシムラ - livedoor デイリー4コマ・『』(角川書店

イヌジニン―犬神人― - 『コミック怪』(角川書店)

エバタのロック - 『ビッグコミックスピリッツ』(小学館

秋津 - 『Fellows!』(エンターブレイン)→『ハルタ』(KADOKAWA

みなもとみなこ - 『アオハル』(集英社

レイリ - 『別冊少年チャンピオン』(秋田書店) 原作:岩明均

バイオレンスアクション - 『やわらかスピリッツ』(小学館) 沢田新の名義で原作を担当[2] 作画:浅井蓮次

読切

海岸列車 - 『
モーニング』(講談社2000年3/19号 No.13 MANGA OPEN大賞受賞作

ザ・グレート エスケープ'00 - 『モーニングマグナム増刊』(講談社)2000年3/8号

キッス - 『モーニング』(講談社)2000年8/10号 No.35

マーガレット - 『アーリーモーニング(モーニング増刊)』(講談社)2003年5/21号

エアリー - 『アオハル』(集英社)2010年第0号 - 『イヌジニン-犬神人-』と世界観を同じくしたスピンオフ作品

私刑警察 - 『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)2011年2/18号

秋津 - 『Fellows!』(エンターブレイン)2011 Volume16c

みなもとみなこ - 『アオハル』(集英社)2011年第0.5号

エバタのロック - 『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)2011年NO.44

単行本

イヌジニン(角川書店)全1巻

妖怪研究家ヨシムラ(角川書店)全1巻

海岸列車(エンターブレイン)短編集

ブラステッド(エンターブレイン)全2巻

秋津(エンターブレイン→KADOKAWA)全2巻

エバタのロック(小学館)全4巻

バイオレンスアクション(小学館)既刊7巻

レイリ(秋田書店)全6巻

脚注^ Inc, Natasha. “岩明均×室井大資の戦国時代劇「レイリ」が、第3回さいとう・たかを賞受賞(コメントあり)”. コミックナタリー. 2021年1月9日閲覧。
^ “漫画『めしにしましょう』最新刊に秋津が登場 室井大資がおまけ漫画を寄稿 予想外の形で『バイオレンスアクション』の原作者が明らかに。”. ねとらぼ (2017年7月21日). 2020年7月17日閲覧。

外部リンク

室井大資の告知と雑記


室井大資  - Twitter

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef