実在性ミリオンアーサー
[Wikipedia|▼Menu]

実在性ミリオンアーサー
ジャンル
バラエティ番組
テレビドラマ
脚本熊本浩武
オークラ
土屋亮一
演出住田崇
出演者楠世蓮
藤嵜亜莉沙
水越朝弓 ほか
オープニング奥村愛子(作曲)
エンディング悲しみキャリブレーション
時代設定6世紀序盤
製作
製作総指揮安藤武博(エグゼクティブ・プロデューサー)
プロデューサー広野啓
清水憲忠
広瀬基樹
折原和弘
岡本純一
制作tvk
テレ玉
KBS京都
サンテレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間2014年10月3日 - 2015年3月28日
放送時間金曜25:00 - 25:15※
放送分15分
回数25
公式サイト
特記事項:
※放送時間・期間は最速のもの。
テンプレートを表示

『実在性ミリオンアーサー』(じつざいせいミリオンアーサー、Jitsuzai-Sei Million Arthur)は、2014年10月3日から2015年3月28日まで、tvkKBS京都他で放送されていたバラエティ番組、及び『拡散性ミリオンアーサー』での出来事を描く実写形式の2.5次元ドラマ。
概要

スクウェア・エニックスオンラインカードバトルゲーム拡散性ミリオンアーサー』を原作として「拡散性ミリオンアーサーの世界が実在したら?!」をコンセプトに制作されたドラマバラエティ番組であり[1]、制作にはかつて独立局で放送され人気を集めた『戦国鍋TV ?なんとなく歴史が学べる映像?』のスタッフが数多く参加している。

出演者は全て女性の「ガールズエンターテイメント」としているが[2]、登場人物の性別は『拡散性ミリオンアーサー』を準拠としており[3]、男性キャラクターは男性の設定のまま女性が演じている形式となる[4]

インターネット上ではYouTube及びニコニコ動画などでも配信。youtubeではドラマバラエティと記載した上でエンターテイメントのカテゴリで配信しているが、ニコニコ動画やGYAO!ではアニメのカテゴリで配信された。

ナレーションには銀河万丈清川元夢沢田敏子清水秀光脇坂京子も参加。

本作品では「Britain Music」として各回一曲ずつ出演者が歌うシーンが登場し、原作を踏襲しながらシリアスとギャグで構成されている。本編ストーリーの箸休めとして度々登場する「スナック3姉妹」の回を除いた次回予告では他作品のパロディなども混ぜた嘘予告も展開。

また、劇中歌である「王のUTSUWA」の歌詞を始め、「UTSUWA」というワードが本作の代名詞と評され[5]、アニメ流行語大賞2014で第10位に選ばれた[6]

2015年4月1日、PS Vita版またはDS版『拡散性ミリオンアーサー』ではエイプリルフールの期間限定として実在性ミリオンアーサーに登場するキャストが「実在型(実写Ver.)」としてカード化され実際にバトルでも使用する事が可能となっていた。また、拠点の画面ではサポートキャラが実写の立ち絵に変わり、実在性の様々な人物が数時間ごとに入れ替わって小ネタを披露するジャックイベントが行なわれていた[7]

2015年5月24日にはBDまたはDVD全4巻の購入者から抽選で招待されるライブイベント「Britain Music Live」が開催され、その様子は後にDVD化されている[4]

公式のファン呼称として「UTSUWA者(うつわもの)」「国民ベイベー[注 1]」がある[4]
登場人物

基本的な設定は『拡散性ミリオンアーサー』準拠となっているため、この項目では主に拡散性とは異なる部分を中心に記載。詳細は「拡散性ミリオンアーサー」を参照
アーサー陣営
アーサー -剣術の城-
[注 2]
演 - 楠世蓮本作の主人公のうちの一人で、エクスカリバーに選ばれた王の一人。生真面目な性格で、正義感が強い。実在性では三人のアーサーはそれぞれ主人公と設定されているが、『拡散性ミリオンアーサー』でモードレッド、魔女モルゴース、ユリエンスが加入するルートはこの剣術の城のアーサーが主人公であるルート準拠のストーリー展開となっているため、主軸ストーリー上ではメインで描かれている事が多い。公式イベントや『実在性ミリオンアーサー』のインタビューほか、スタッフ・キャストからの通称は「剣サー(けんさー)」[8]
フェイ
演 - 井之上史織剣術の城のアーサーをサポートする妖精。3人のサポート妖精の中では丁寧口調で穏やかな性格をしている。スナック3姉妹ではランスロットと同伴で現れたのを剣術の城のアーサーに発見された際、剣術の城のアーサー本人の噂話をしていたため気まずくなり帰ってしまうなどの面も描かれている。『拡散性ミリオンアーサー』での露出が高い格好とは異なり、本作ではエレベーターガールのような青いワンピース姿に変更されている。
ランスロット
演 - 横田美紀「湖」で造られた、アーサーの代では最古に当たる騎士。設定は『拡散性ミリオンアーサー』準拠で忠誠心が高い性格だが、スナック3姉妹には2日に1回は訪れているらしく、それを剣術の城のアーサーに発見されしどろもどろになったり、剣を鞘に入れず持ち歩いている事を指摘されるなど、気弱な弄られ役の面も追加されている。
アーサー -技巧の場-[注 2]
演 - 藤嵜亜莉沙本作の主人公のうちの一人で、エクスカリバーに選ばれた王の一人。勝気な性格で、敵対する人物を「ちゃん」付けで煽るなど好戦的な部分もあるが、ツンデレな部分やクールな一面も持っている。スナック3姉妹ではツッコミや人をおちょくる役に徹しており、特にガウェインがその対象となっている。他のアーサーと同様にスタッフやキャストからの通称は「技ーサー(ぎーさー)」[8]
リーフェ
演 - 村上友梨技巧の場のアーサーをサポートする妖精。3人のサポート妖精の中では一番上のお姉さんらしい性格をしている。フェイと同様に『拡散性ミリオンアーサー』での露出が高い格好とは異なり、本作では青い衣装に変更されているが、こちらはキャラに合わせて若干セクシーな要素を残したものとなっている。
ガウェイン
演 - 風間亜季「湖」で造られた、アーサーの代では最古に当たる騎士。粗っぽい性格と口調だが、技巧の場のアーサーを始め、スナック3姉妹ではよく弄られ言い返す事ができない不憫な一面もある。技巧の場のアーサーからは武器を「馬鹿みたいな鈍器」、鎧を「ふざけている」と言いたい放題に弄られる反面、ロットからは鎧のデザインが「カエルちゃん」と好評価を受けている。
アーサー -魔法の派-[注 2]
演 - 水越朝弓本作の主人公のうちの一人で、エクスカリバーに選ばれた王の一人。温厚な性格だが気弱な面もあり、共に行動をするガラハッドやエルには頭が上がらない。『拡散性ミリオンアーサー』では緑色の衣装を着用しているが、本作ではグリーンバック撮影の都合でオリジナルとは異なる赤色の衣装にカラーチェンジしている[3]。Blu-ray BOXに付属するシリアルコード特典として『乖離性ミリオンアーサー』で使用できる「実在型アーサー 魔法の派」が実装されており[9]、傭兵・盗賊・富豪・歌姫の4タイプが選択可能であった。イラストは実在性を準拠としたデザインとなっているが、「実在性カラー」という扱いであるため、ボイスは拡散性で魔法の派のアーサーの声優を務めている釘宮理恵が担当している[10]。他のアーサーと同様にスタッフやキャストからの通称は「魔ーサー(まーさー)」[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef