宝鋼集団
[Wikipedia|▼Menu]

宝鋼集団有限公司
Baosteel Group Corporation


種類国有企業(中国中央企業)
本社所在地 中国
上海市浦東新区浦電路
設立1977年12月
業種鉄鋼
代表者徐楽江(董事長
外部リンク ⇒http://www.baosteel.com/
テンプレートを表示

宝鋼集団有限公司
各種表記
簡体字:宝?集?有限公司
?音:B?og?ng jituan Y?uxian g?ngs?
発音:バオガン・ジートゥアン・ヨウシエン・ゴンスー
テンプレートを表示

宝鋼集団有限公司(ほうこうしゅうだんゆうげんこうし)は、中華人民共和国(中国)上海市に本拠を置いていた、鉄鋼企業等を束ねる国有持株会社である。通称は宝鋼(中国語: 宝?、英語: Baosteel)。2016年12月に武漢鋼鉄集団と合併し、宝武鋼鉄集団となった[1]粗鋼生産量において現在世界第1位[2]
概要

宝鋼集団は製鉄業を中心に、金属加工資源開発、金融業等を手がける企業グループである。製鉄業に関しては、イギリスの金属情報誌メタル・ブリテン(英語版)によれば、グループの2021年粗鋼生産量は1億1500万トンであり、アルセロールミタル超えて世界第1位[3]

国務院の国有資産監督管理委員会が管理する国有企業である。傘下に、上海市を拠点とし上海証券取引所上場する宝山鋼鉄股?有限公司(中国語: 宝山??股?有限公司)、新疆ウイグル自治区ウルムチ市を拠点とする宝鋼集団新疆八一鋼鉄有限公司(中国語: 宝?集?新疆八一??有限公司)、浙江省寧波市を拠点とする寧波鋼鉄有限公司(中国語: ?波??有限公司)の鉄鋼メーカー3社と、広東省湛江市での製鉄所建設を目指す広東鋼鉄集団有限公司(中国語: 广???集?有限公司)などを持つ。
沿革

前身は1977年に発足した上海宝山鋼鉄総廠である。日本の鉄鋼メーカーである新日本製鐵(現・日本製鉄)や川崎製鉄(現・JFEスチール)から技術援助を受けて建設された。名称はその後、宝山鋼鉄(集団)公司、上海宝鋼集団公司と変遷し、2005年に現社名になっている。

1977年12月 - 上海宝山鋼鉄総廠(中国語: 上海宝山???厂)として設立[4]

1985年9月 - 高炉火入れ[4]

1993年7月 - 上海宝山鋼鉄総廠から宝山鋼鉄(集団)公司(中国語: 宝山??(集?)公司)に社名変更[4]

1998年11月 - 宝山鋼鉄と上海冶金控股(集団)公司(略称:上鋼)と上海梅山(集団)公司(略称:梅鋼)を合併し、上海宝鋼集団公司(中国語: 上海??集?公司)に社名変更[4]

2000年2月 - 宝山鋼鉄股?有限公司を設立[4]

2005年10月 - 宝鋼集団有限公司に社名変更。

2007年4月 - 新疆八一鋼鉄がグループに加入[5]

2008年6月 - 広東鋼鉄集団を設立[6][7]

2009年3月 - 寧波鋼鉄を買収[8]

2016年10月 - 武漢鋼鉄集団と合併し、宝武鋼鉄集団発足。

2019年5月 - 馬鋼集団との間で経営統合を発表[9]

関連項目

大地の子 - 山崎豊子の小説。作中の宝華製鉄(ドラマ版では華宝製鉄)は旧・宝山鋼鉄をモデルにされたとされる。

脚注^ 宝武鋼鉄が発足式 中国鉄鋼大手2社が経営統合日本経済新聞 2016年12月1日
^ “世界最大「鉄鋼メーカー」14年ぶり首位交替の衝撃”. 『東洋経済』. 2021年6月25日閲覧。
^ “世界最大「鉄鋼メーカー」14年ぶり首位交替の衝撃”. 『東洋経済』. 2021年6月25日閲覧。
^ a b c d e公司歴史(宝鋼股?ウェブサイト・中国語)
^宝鋼集団新疆八一鋼鉄(宝鋼集団ウェブサイト・中国語)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef