宝塚歌劇団48期生
[Wikipedia|▼Menu]

宝塚歌劇団48期生(たからづかかげきだん48きせい)とは1960年(昭和35年)に宝塚音楽学校に入学し、1962年(昭和37年)に卒業。同年、宝塚歌劇団に入団し、『メイド・イン・ニッポン』で初舞台を踏んだ75人を指す。
概要

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}入学時には77人がいたが、2人が中退。[要出典]そのうちの一人が後に梓みちよとして芸能界にデビューする。[1]この期には1983年 - 1986年月組組長の麻月毬生(後の麻月鞠緒)、1983年 - 1989年雪組組長の銀あけみ、元星組主演男役の南原美佐保らが入団。
一覧.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "宝塚歌劇団48期生" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年9月)

芸名読み仮名誕生日出身地出身校芸名の由来愛称役柄退団年備考
愛みに子あい みにこ9月11日東京都東京女学館イナちゃん
イナゴ1965年
愛里ゆりあいざと ゆり4月18日神奈川県横浜市成美学園野村胡堂が命名ヒロエちゃん1966年
麻月毬生  あさづき まりお7月20日[2]京都府宮津市京都府立宮津高等学校ブチ[2]男役1994年改名後・麻月鞠緒(あさづき まりお)
妹は椿友里
在団中に死去[3]
朝海しずかあさみ しずか7月9日大阪府大阪市大阪女子学園高等学校チーちゃん
チサト1965年
綾三千子あや みちこ1月23日東京都学習院女子ヤスコ1963年
有里馨ありさと かおる7月13日兵庫県神戸市神戸山手女子高等学校祖父母の名前アリちゃん1967年
杏城由花あんじょう ゆか5月12日東京都学習院女子尊師が命名キョーコ1966年
浦島千歳世うらしま ちとせ1月2日香川県丸亀市高松明善高等学校リンリン
カズコさん1970年改名後・希ゆかり(のぞみ ゆかり)
大月英湖おおつき えいこ2月24日兵庫県宝塚市宝塚中学校エーちゃん1967年
小川エリイサおがわ えりいさ11月1日アルゼンチン共和国ブエノスアイレスColegio Incorporaco, Angel D'eliasチチ1963年スペイン留学生
薫邦子かおる くにこ7月30日大阪府守口市聖母女学院恩師が命名アキちゃん男役1972年
輝みちるかがやき みちる8月23日兵庫県川西市川西中学校尊師が命名オクちゃん1969年姉は小松千恵[4]
風花舞子かざはな まいこ1962年入団後に退団
風さやかかぜ さやか7月16日熊本県上益城郡神戸市立生田中学校川内康範が命名藤ちゃん
トンコ男役1969年妹は風かおる
川路真沙かわじ まさ5月30日東京都立教女学院ターちゃん
エマ男役1971年改名後・川路真瑳(かわじ まさ)
公卿奈美くごう なみ5月12日神奈川県横須賀市鎌倉女学院高等学校出生地に因み
家族で考案チグ男役1965年
孔雀虹子くじゃく にじこ8月29日和歌山県和歌山市夕陽ヶ丘中学校アコ1969年改名後・大門照美(おおかど てるみ)
楠かおりくすのき かおり2月8日長野県松本市芦屋女学校尊師が命名ノブチン男役1971年
小出利恵こいず りえ11月6日兵庫県尼崎市甲子園学院父が命名オトミちゃん1965年
紺早千子こん さちこ11月3日神奈川県鎌倉市フェリス女学院じゃっきぃ
ジャキエさん1966年シャンソン歌手・堀内美紀
咲花やよひさくはな やよい8月23日長野県松本市松商学園恩師が命名ノロちゃん1970年
笹波里花さざなみ りか3月26日岡山県玉島市武庫川高等女学院家族で考案オタカ
ユキちゃん1973年
志野さくもしの さくも5月18日京都府京都市弥栄中学校志野の雅趣と
五月の若々しさ
に因むおけいちゃん1967年
東海林みはるしょうじ みはる4月27日兵庫県神戸市神戸市立西代中学校本名トウカイ1965年
白河千里しらかわ ちさと2月13日東京都東京家政学院高等部父が命名ミヤちゃん
オミヤ1963年
白妙耀子しらたえ ようこ6月14日大阪府大阪市聖母女学院高等科アズミちゃん
ヨウコさん1968年
城克巳しろ かつみ10月4日東京都埼玉県立熊谷女子高等学校本名モッちゃん1967年
銀あけみしろがね あけみ4月30日神奈川県鎌倉市山脇学園尊師が命名イムコ
ヨーコちゃん娘役1993年日本舞踊・藤間勘緒美[5]
在団中に死去[3]
清はるみすが はるみ1月28日神奈川県横浜市成美学園宝塚歌劇団理事長・
梅田健一が命名イワッちゃん1970年夫は宝塚歌劇団奏者・星野彰夫
千夏記せん なつき11月5日東京都二階堂高等学校オフジ1967年夫は俳優・細川俊之
ダンサー・藤本典江
千寿毬子せんじゅ まりこ8月12日福岡県若松市梅花学園家族で考案テッちゃん1969年
辰巳千鶴子たつみ ちづこ1月10日東京都武蔵野高等学校辰巳柳太郎が命名チーコ1968年
珠丘美登利たまおか みどり3月23日大阪府守口市帝国女子学園若宮淡紅子が命名アケミ1968年
環木織たまき しおり4月18日東京都玉川学園高等部バセちゃん
ハッコ1965年改名後・環木しおり(たまき しおり)
千明沙代ちあき さよ2月7日中華人民共和国上海市広島市立国泰寺中学校ダッコちゃん1965年
チェシイ・スカラパンナちぇしい すからぱんな4月20日タイ王国バンコクパハルタイ高等学校サブリナ1962年タイ王国留学生
千沢絵美ちざわ えみ4月9日大阪府大阪市金蘭会学園白井鐵造が命名オチエ1969年
千波薫ちなみ かおる1月3日東京都立正学園姉の芸名に
関連させるマコちゃん1965年姉は千波淳・千波静
娘は千波ゆう
甥は松岡修造

千谷美景ちや みかげ2月24日東京都梅花学園オシラ1976年改名後・千草美景(ちぐさ みかげ)
母は有川恒子
伯母は松野友子
叔母は花藻ゆかり
千代田澄世ちよだ すみよ2月12日東京都女子聖学院オヨッチ1966年改名後・千代田佳子(ちよだ よしこ)
翼まりつばさ まり1月11日兵庫県西宮市松蔭女子学院高等部大空を
駆け巡る
小鳥のようにノリちゃん
のりへい1969年
津留のえみつる のえみ4月26日ベルギー王国ブリュッセルブリュッセル・リッセイ校イブちゃん1964年改名後・鶴文子(つる あやこ)
渚あゆ美なぎさ あゆみ2月12日大阪府大阪市芦屋女子学園キクちゃん
ガアコ1967年
夏木淳なつき じゅん3月2日大阪府大阪市神戸山手学園ミッちゃん1966年
奈々敦美なな あつみ8月4日京都府京都市同志社女子高等学校日本舞踊の名取名アッちゃん1964年
南原美佐保なんばら みさお8月17日埼玉県さいたま市浦和西高等学校尊師が命名ケコ
ピーちゃん1971年
二條幸美にじょう さちみ3月6日兵庫県宝塚市尼崎市立明倫中学校素直に美しく
幸せであれサチミ1968年
野路わたるのじ わたる10月15日東京都小金井市大妻女子学院尊師が命名カズミちゃん
ムラちゃん1967年
初瀬百々代はつせ ももよ5月22日東京都練馬区富士見高等学校スミちゃん
オシノ1965年改名後・高毬子(たか まりこ)
俳優・高月毬子
姉は篠宮朝美
夫は映画監督・中島芳人
初海由佳はつみ ゆか1月9日神奈川県大磯町湘南白百合学園デコ1969年
浜路ゆみはまじ ゆみ7月21日神奈川県横浜市成美学園家族で考案ユミコちゃん
キッキー1964年
飛川あゆ美ひかわ あゆみ2月9日岐阜県岐阜市岐阜県立加納高等学校渡辺武雄が命名エコ
エコちゃん1964年
富士ます美ふじ ますみ9月15日京都府京都市京都女子学園花柳幾久英が命名レイコ
ゲラコ1970年夫は溝口泰男
藤波かほるふじなみ かおる3月21日東京都成徳学園家族で考案オネエちゃん1969年
文月てるみふづき てるみ7月12日兵庫県西宮市愛知県守山中学校家族で考案ホーコちゃん1969年
舞千鶴まい ちづる7月23日京都府京都府立東舞鶴高等学校出身地に因むまっちゃん娘役2001年日本舞踊・花柳禄松重
真城隆子まき りゅうこ1月7日東京都江北高等学校隆々と城が
聳え立っているクロちゃん1969年
松風嶺子まつかぜ れいこ5月2日東京都麹町学園スミレちゃん1964年
松原三保まつばら みほ8月7日静岡県吉原市吉原第一中学校マアちゃん1967年
松保美砂まつほ みさ8月30日千葉県松戸市東京女子高等学校百人一首ママ
タッチン1965年
三久良由美みくら ゆみ6月26日東京都名古屋金城学院高等学校尊師が命名ジュンちゃん
ジュンコ1966年
水はやみみず はやみ2月3日満州新京市大阪女学院百人一首メガン
オミズ男役1973年
水町美穂みずまち みほ8月15日愛知県名古屋市聖霊学園家族で考案タケミ1965年
水上千弥みなかみ せんや10月19日大阪府柏原市樟蔭学園父が命名センちゃん1967年
美保川千里みほかわ ちさと1月14日大阪府大阪市玉津中学校尊師が命名フサちゃん1963年姉は十和三千代
妹は高宮沙千
姪は高宮千夏・高宮里菜
紫しのぶむらさき しのぶ3月4日岡山県吉備郡三陽学園ヨシミ1965年改名後・紫麻里子(むらさき まりこ)
萌いづるもえ いづる4月7日兵庫県芦屋市芦屋市立山手中学校百人一首ウメちゃん
うめどん1969年
八島佐知やしま さち8月27日大阪府大阪市殿馬場中学校芸能面だけではなく
人間として
幸せであるようにエノちゃん
ブコ1967年
八代由美やしろ ゆみ3月31日大阪府大阪市城南高等学校本名由美ちゃん1964年娘は三杉千佳
八千代環やちよ たまき3月23日東京都横須賀緑ヶ丘学院高等部いつまでも
三浦環のように
歌い続けられるようにケイコ1966年俳優・流けい子
義母は小夜福子
息子はミュージシャン・東郷宇
山城由里やましろ ゆり1月19日和歌山県和歌山市豊中高等学校家族で考案ボウヤ1966年
由比碧ゆい みどり9月13日神奈川県鎌倉市鎌倉女学院高等科出身地の
海岸に因むトモコちゃん1965年妹は東路光
由起瞳ゆき ひとみ11月21日大阪府大阪市東大谷高等学校タエコ
タエちゃん1968年
雪城ちづるゆきしろ ちづる1月30日大阪府大阪市樟蔭学園知人が命名ベビー1967年娘は苑宮令奈
吉本雅美よしもと まさみ9月30日兵庫県神戸松蔭女子高等学校カヨコ1965年改名後・吉本佳世子(よしもと かよこ)

脚注[脚注の使い方]^おお宝塚(1)「こんにちは 私の青春」
^ a b 「舞台を色どる人々」『おお宝塚60年―「ドンブラコ」から「ベルばら」まで』朝日新聞社、1976年11月30日、233頁。 
^ a b 100年史(人物) 2014, p. 76.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:126 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef