宝塚市立手塚治虫記念館
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目に含まれる文字「塚」は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。「塚」の文字は公式の表記「」(「手塚」と「宝塚」に用いられています)と異なる可能性があります。

宝塚市立手塚治虫記念館
THE OSAMU TEZUKA MANGA MUSEUM

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} 兵庫県内の位置
施設情報
愛称手塚治虫記念館
専門分野手塚治虫、漫画・アニメ
事業主体宝塚市手塚プロダクション
管理運営宝塚市
開館1994年4月25日
所在地665-0844
兵庫県宝塚市武庫川町7番65号
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
ポータル アニメ

宝塚市立手塚治虫記念館(たからづかしりつてづかおさむきねんかん)は、兵庫県宝塚市にあるアニメ・マンガミュージアムである。
概説

兵庫県宝塚市で約20年間を過ごした手塚治虫の生涯を称えて(出生地は大阪府豊中市)、没後5年にあたる1994年に青少年への夢を育ませる場として、宝塚市に設立された。「自然への愛と生命の尊さ」を基本テーマとする。運営は宝塚市。

宝塚歌劇団では開館に当たり、この年3月?5月の花組公演(第80期生初舞台公演)で手塚の同名作品を原作とするミュージカル『ブラック・ジャック 危険な賭け』と、ショー『火の鳥』を上演した。

2階にあるパソコン端末では、手塚治虫の生涯や作品年鑑を閲覧できるほか、2000年までに製作された手塚関連のテレビアニメ・劇場版アニメ・オリジナルアニメの一部作品が全編全話視聴できるようになっている。
施設概要

2F

企画展示室

情報・アニメ検索機 - 手塚治虫の情報や
2000年までに製作された手塚関連のテレビアニメ・劇場版アニメ・オリジナルアニメの一部作品が全編全話視聴可能

ライブラリー、単行本展示棚 - 手塚関連の書籍約2000冊が閲覧可能。

ミュージアムショップ

ジャングルカフェ - 『ジャングル大帝』がモチーフのカフェ


1F

エントランスホール

常設展示、グッズ展示棚 - ゆかりの品や作品資料、グッズを展示

アトムビジョン - 記念館オリジナル映像を上映


BF

ジオラマ「手塚治虫昆虫日記の宝塚」

アニメ工房 - アニメ作画などワークショップ体験


利用案内
所在地

兵庫県宝塚市武庫川町7番65号

入場料

大人 700円 団体(10人以上)560円

学生(中高生) 300円 団体240円

小人(小学生) 100円 団体80円

ひょうごっ子ココロンカードの対象施設になっている。


交通

JR宝塚駅から徒歩8分

阪急宝塚駅(宝塚本線)から徒歩8分

阪急宝塚南口駅今津線)から徒歩5分

企画展

開舘記念 第1回「手塚治虫展」

1994年4月25日 - 6月21日 第1期「月刊誌時代」

1994年6月23日 - 8月2日 第2期「週刊誌時代」



1994年8月4日 - 11月1日 『第1回 手塚治虫作品展 「火の鳥展」

1994年11月3日 - 1995年2月28日 『手塚治虫「TVアニメーション」展』

1995年3月1日 - 6月27日 『第2回 手塚治虫作品展 「鉄腕アトム展」』

1995年6月19日 - 9月5日 『漫画と絵日記による戦争記録展 -学童疎開の600日-』

1995年9月7日 - 12月19日 『手塚治虫と少女漫画展』

1996年1月1日 - 4月30日 『ブラック・ジャック展』

1996年5月2日 - 9月3日 『手塚治虫のメタモルフォーゼ展 -変身・姿を変えたキャラクターたち-』

1996年9月5日 - 12月20日 『COM展 - '70年代のマンガ専門誌-』

1997年1月1日 - 4月29日 『手塚治虫個展 -色彩の世界- ジャングル大帝、鉄腕アトムからルードウィヒ・Bまで』

1997年5月1日 - 9月2日 『ジャングル大帝展 -夢を追い、自然にいどみ、果敢に生きる-』

1997年9月4日 - 12月21日 『ドラえもん展 同時開催 マンガ優秀賞 萩尾望都残酷な神が支配する」特別賞 内木稔夫「現代マンガ図書館の設立と運営に対して」』

1998年1月1日 - 4月21日 『実験アニメーション展』

1998年4月23日 - 9月1日 『手塚治虫キャラクターワールド ?マンガを彩る「スターシステム」展』


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef