宝仙学園高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

宝仙学園中学校・高等学校

過去の名称中野高等女学校
国公私立の別私立学校
設置者学校法人宝仙学園
設立年月日1928年(昭和3年)
共学・別学共学部は男女共学
女子部は男女別学
中高一貫教育併設型(外部混合有)
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学期3学期制
高校コード13669H
所在地〒164-8628
東京都中野区中央2-28-3
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

宝仙学園中学校・高等学校(ほうせんがくえん ちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都中野区に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校高等学校

高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間にでは第2学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校[1]。前身の中野高等女学校時代から女子校であったが、2007年平成19年)に共学部として「理数インター」を設置、従来の女子校を女子部として2部門併設という珍しい部分共学校となった。なお、女子部と共学部の交流は全くないわけではなく、共通の部活を通じて交流することもある。女子部には、2014年度から進学コースと保育コースの2つが設置されている。
目次

1 沿革

2 主な出身者

3 交通

4 脚注及び参照

5 関連項目

6 外部リンク

沿革

1926年(昭和元年) 宝仙寺第五十世富田大僧正、中野高等女学校設立を発願

1927年(昭和2年) 感応幼稚園を設立

1928年(昭和3年) 中野高等女学校を設立

1935年(昭和10年) 仏教保育協会保姆養成所設立

1942年(昭和17年) 農繁託児所を開設

1947年(昭和22年) 宝仙中学校が発足

1948年(昭和23年) 財団法人宝仙学園設立認可。富田大僧正、理事長就任

1949年(昭和24年) 宝仙高等学校が発足

1951年(昭和26年) 財団法人から学校法人に学園組織変更

1953年(昭和28年) 宝仙学園小学校を設立

1954年(昭和29年) 宝仙中学校を宝仙学園中学校と、宝仙高等学校を宝仙学園高等学校と改称

1958年(昭和33年) 図書館を新設

1962年(昭和37年) 宝仙学園中学校内にテレビスタジオを設置し、視聴覚教育を推進

1974年(昭和49年) 図書館の蔵書が1万7千冊に達した

1985年(昭和60年) 高等学校で海外ホームスティを開始

1998年(平成10年) セント・ヨゼフ高等学校(オーストラリア)と姉妹校協定を締結

2006年(平成18年) 高等学校に保育コース設置

2007年(平成19年) 中学校に共学部理数インターを設置

2009年(平成21年) 中学校・高等学校の共学部新校舎落成

2010年(平成22年) 高等学校に共学部理数インターを設置(保育コースは女子部となる)

2013年(平成25年) 中学校女子部を廃止(中学校は男女共学化)

この節の加筆が望まれています。

主な出身者

江波杏子(女優)

田村奈巳(女優)

高橋厚子(女優)

皆川妙子(元女優)

森川千恵子(元女優)

伊藤もなみ(ファッションモデル)

西恵子(元女優)

交通

東京メトロ丸ノ内線都営地下鉄大江戸線 中野坂上駅 徒歩5分

脚注及び参照

[ヘルプ]
^宝仙学園高校共学部理数インターの学校情報(高校受験パスナビ)(旺文社)の「カリキュラム」の冒頭に「内部進学生とは2年次から混合クラス。」と掲載されている。

関連項目

学校法人宝仙学園

宝仙学園幼稚園

宝仙学園小学校

宝仙学園短期大学

こども教育宝仙大学

東京都中学校一覧

東京都高等学校一覧

外部リンク


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9875 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef