官設鉄道
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本の鉄道省について説明しています。

北朝鮮の鉄道行政機関については「朝鮮民主主義人民共和国鉄道省」をご覧ください。

中華人民共和国の鉄道行政機関(中国鉄道省)については「中華人民共和国鉄道部」をご覧ください。

インドの鉄道省については「鉄道省 (インド)」をご覧ください。

日本行政機関鉄道省
Ministry of Railways

日本の国有鉄道のマーク。最初の所管官庁である工部省の「工」から採られている(上)
鉄道省新庁舎(後の国鉄本社ビル旧館)(下)
役職
鉄道大臣元田肇(初代)
八田嘉明(最後)
概要
所在地 日本 東京市麹町区
設置1920年大正9年)5月15日
改称1943年昭和18年)11月1日
前身鉄道院
後身運輸通信省 鉄道総局
テンプレートを表示
鉄道省車両銘板(現在JR北海道苗穂運転所所蔵)

鉄道省(てつどうしょう、.mw-parser-output .lang-ja-serif{font-family:YuMincho,"Yu Mincho","ヒラギノ明朝","Noto Serif JP","Noto Sans CJK JP",serif}.mw-parser-output .lang-ja-sans{font-family:YuGothic,"Yu Gothic","ヒラギノ角ゴ","Noto Sans CJK JP",sans-serif}旧字体:鐵道?省)は、第2次世界大戦前の日本で、鉄道に関する業務を管轄していた国家行政機関の一つである。国有鉄道(官営鉄道)事業を所管し、地方鉄道および軌道を監督した[1]戦後の日本における運輸省国土交通省および公共企業体日本国有鉄道JRグループの前身に当たる。

日本の鉄道開業以来、さまざまな省庁が鉄道行政を所管してきたが、それらを経て鉄道省は1920年大正9年)5月15日に設置された[2][3]

1943年昭和18年)11月1日に運輸通信省鉄道総局に改組され、1945年(昭和20年)に運輸省鉄道総局が継承したが、1949年(昭和24年)6月1日に鉄道監督行政が運輸省鉄道監督局(国有鉄道部・民営鉄道部)に、国有鉄道事業が公共企業体(公社)の日本国有鉄道にそれぞれ分離された[2]。さらに鉄道行政の所管は1991年(平成3年)7月1日の運輸省内の再編で運輸省鉄道局に移行し、現在は2001年(平成13年)1月6日中央省庁再編で発足した国土交通省鉄道局が所管している[2]

英語名称は、省庁としての「鉄道省」を指す場合は"The Ministry of Railways"、鉄道網としての「鉄道省」を指す場合は"Japanese Government Railways"である(名称にImperialを冠するケースもあった)。
前史

戦前日本における、鉄道行政の所管省庁の推移は以下の通りである。

1870年(明治3年)

旧暦7月17日新暦8月13日) - 民部大蔵省鉄道掛[2][4]

旧暦10月20日(新暦12月12日) - 工部省鉄道掛[5]


1871年(明治4年)旧暦8月14日(新暦9月28日) - 工部省鉄道寮[2][6]

1872年(明治5年)

旧暦5月7日(新暦6月12日) - 品川駅 - 横浜駅間で鉄道が仮開業する。[7]

旧暦9月12日(新暦10月14日) - 日本の鉄道開業を迎える[2]


1877年(明治10年)1月11日 - 工部省鉄道局[2][8]

1885年(明治18年)12月22日 - 内閣鉄道局[2][9]

1890年(明治23年)9月6日 - 内務省鉄道庁[2][10]

1892年(明治25年)

7月21日 - 逓信省鉄道庁[2][11]

11月10日 - 逓信省鉄道局[2][12]


1897年(明治30年)8月18日 - 逓信省鉄道作業局[13]

1907年(明治40年)4月1日 - 逓信省帝国鉄道庁 [2][14]

1908年(明治41年)12月5日 - 鉄道院(内閣所管)[2][15]

1920年(大正9年) 5月15日- 鉄道省[2][3]

鉄道寮・鉄道局日本の鉄道開業(1872年10月14日)

日本の鉄道の所管官庁は1870年明治3年)に設置された民部省鉄道掛が最初である[4]。後に工部省鉄道掛に改組され[5]、翌年の1872年10月14日には、新橋 - 横浜間鉄道開業を迎えた(日本の鉄道開業[2]

1877年には工部省鉄道局に改組され[8]1885年(明治18年)に工部省が廃止されると鉄道局は内閣の直属となった[2][9]1890年(明治23年)には内務省外局の鉄道庁に改組されたが[2][10]1892年(明治25年)には逓信省外局に移管され[11]、その翌年には内局化され逓信省鉄道局となった[2][12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef