宗谷岬
[Wikipedia|▼Menu]

宗谷岬
町丁
宗谷岬全景(2015年4月)
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}宗谷岬宗谷岬の位置
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯45度31分21秒 東経141度56分12秒 / 北緯45.52250度 東経141.93667度 / 45.52250; 141.93667
日本
都道府県 北海道
市町村 稚内市
人口(平成27年国勢調査)[1]
 ? 合計505人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号098-6758
市外局番0162[2]
ナンバープレート旭川
自動車登録住所コード50 513 1185[3]
日本最北端の地の碑(2020年12月撮影)宗谷岬(1977年撮影)国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成宗谷岬と宗谷丘陵(2009年撮影)衛星写真

宗谷岬(そうやみさき)は、北海道稚内市にある地名。この項目では公園の宗谷岬公園、楽曲の宗谷岬についても記載している。
概要

日本本土における最北端の地であり、私人(一般人)が通常訪れることのできる最北端の地になっている。なお、日本国政府実効支配が及ぶ範囲における最北端の地は宗谷岬の沖合い西北西約1 kmに位置している無人島弁天島であり、領有権を主張する範囲における最北端の地は択捉島にあるカモイワッカ岬である。

宗谷岬からロシア連邦の実効支配地である樺太(サハリン島)最南端の西能登呂岬(ロシア名:クリリオン岬 (Mыс Крильон))までは約43 kmの距離がある。晴れた日には樺太の姿を見ることができる[4]。周辺を宗谷岬公園として整備しており、日本最北端の地碑はじめとする記念碑、祈念碑、慰霊碑などが点在している。後背地には宗谷丘陵が広がっており、周氷河地形を形成している。宗谷岬はフットパス「宗谷丘陵コース」(ロングコース)の起点になっているほか[5]観光地としてトリップアドバイザーによる「2015エクセレンス認証」を受賞している[6]

同じ北緯45度にある都市として、イタリアのミラノ、カナダのモントリオール、フランスのリヨンが挙げられる。なお、東京は北緯35度、日本最南端は沖ノ鳥島の北緯20度である。
地名の由来

宗谷岬はアイヌ語で「ノテトゥ」(notetu)と呼ばれており、「ノ」(not)は顎・岬、「テトゥ(エトゥ)」(etu)は鼻・岬の意味がある[7]

「宗谷」の語源はアイヌ語の「ソー・ヤ(so-ya)[注釈 1]」(磯岩の岸)である[8]。由来は諸説あり、現在の珊内(さんない)地区の海中にあったソウヤ岩という大岩からつけられた地名が、珊内にあった会所を移した際に名前も一緒に移したとされている[9]。このほか、宗谷岬沖の弁天島をアイヌ語で「ソヤスマ(ソヤシュマ)」と呼んでいたためともされている[10]
地理
気候

宗谷岬のアメダスは1978年10月から観測を開始した。真夏日を観測したのは過去に5日しかない。最高気温の極値は31.9℃(2000年8月1日)。最低気温の極値は-17.1℃(1986年2月3日)。平年値で年間平均の日較差は5.4℃と小さく、年間で冬日138.4日、真冬日76.7日、夏日9.1日、猛暑日や熱帯夜を観測したことはない。

降水量は8月から11月にかけて多く、1月から4月にかけては少ない。10月から12月にかけては雨の降る日が多く、日照時間が11月から1月にかけて少ない。

年間を通して風が強く、平年値で風速10 m/s以上を観測した日は232.6日に達する。最大風速の極値は32.2 m/s(風向:西、2019年1月16日)、最大瞬間風速の極値は42.5 m/s(風向:西、2019年1月16日、2008年9月統計開始)。

宗谷岬のアメダス1981年 - 2010年[11]1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
平均風速 m/s8.57.77.97.57.36.56.06.06.67.89.09.1
最多風向西北西西北西南西南西南西東南東東南東東南東南西西北西西北西西北西

宗谷岬(1981年 - 2010年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)4.8
(40.6)7.8
(46)13.4
(56.1)23.1
(73.6)26.0
(78.8)26.4
(79.5)30.4
(86.7)31.9
(89.4)29.7
(85.5)22.5
(72.5)17.5
(63.5)11.5
(52.7)31.9
(89.4)
平均最高気温 °C (°F)?2.9
(26.8)?2.9
(26.8)0.6
(33.1)6.8
(44.2)11.3
(52.3)14.7
(58.5)18.6
(65.5)21.7
(71.1)19.2
(66.6)13.5
(56.3)6.0
(42.8)0.0
(32)8.9
(48)
日平均気温 °C (°F)?4.9
(23.2)?5.1
(22.8)?1.6
(29.1)3.7
(38.7)7.8
(46)11.5
(52.7)15.6
(60.1)18.6
(65.5)16.0
(60.8)10.4
(50.7)3.4
(38.1)?2.1
(28.2)6.1
(43)
平均最低気温 °C (°F)?7.2
(19)?7.6
(18.3)?4.1
(24.6)0.8
(33.4)4.7
(40.5)8.7
(47.7)13.2
(55.8)16.1
(61)13.0
(55.4)7.3
(45.1)0.8
(33.4)?4.4
(24.1)3.5
(38.3)
最低気温記録 °C (°F)?16.3
(2.7)?17.1
(1.2)?14.9
(5.2)?6.3
(20.7)?1.5
(29.3)1.7
(35.1)5.7
(42.3)10.2
(50.4)5.0
(41)?0.7
(30.7)?10.0
(14)?11.8
(10.8)?17.1
(1.2)
降水量 mm (inch)27.6
(1.087)18.6
(0.732)20.5
(0.807)33.5
(1.319)58.7
(2.311)50.2
(1.976)93.9
(3.697)125.0
(4.921)118.9
(4.681)120.2
(4.732)101.5
(3.996)65.1
(2.563)832.0
(32.756)
平均降水日数 (?1.0 mm)10.88.28.28.48.98.09.19.311.614.616.515.6129.3
平均月間日照時間48.195.3151.4182.1190.7155.2134.2155.3182.6135.656.627.01,518.4
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[12]

宗谷岬公園

宗谷岬公園
Soyamisaki Park
所在地
日本北海道稚内市
面積3.8ヘクタール[13]
開園1966年12月15日[13]
運営者稚内振興公社(指定管理者[14]
稚内市(設置者)
設備・遊具石碑展望台、遊歩道、休憩施設
駐車場あり
アクセス宗谷バス「宗谷岬」バス停降車
北海道旅客鉄道(JR北海道)稚内駅キタカラ(KITAcolor))から車で約40分
テンプレートを表示

宗谷岬公園(そうやみさきこうえん)は、北海道稚内市宗谷岬にある公園。通称は宗谷岬平和公園[15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef