宗像マルコス望
[Wikipedia|▼Menu]

宗像マルコス望

名前
カタカナムナカタ マルコス ノゾミ
ラテン文字MUNAKATA Marcos Nozomi
基本情報
国籍
ブラジル
生年月日 (1959-02-03) 1959年2月3日(60歳)
出身地サンパウロ州

■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

宗像マルコス望(むなかた マルコス のぞみ、1959年2月3日 - )はブラジルサンパウロ州出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現渋谷幕張高校サッカー部監督。
目次

1 来歴

2 略歴

3 個人成績

4 脚注

5 関連項目

6 外部リンク

来歴

両親は広島からブラジルに渡った移民の日系2世[1][2]。13歳でサンパウロFCの下部組織に入団するが、サンパウロ大学への合格を機にプロサッカー選手への道を諦め、学業の傍らアマチュアとして日系人リーグ(AUSP)のモシダージでプレイしていた。サンパウロ大学2年時に小城得達に誘われ日本サッカーリーグ(JSL1部)所属の東洋工業(のちのマツダSC、現・サンフレッチェ広島)に入団するが、日本のサッカーに全く適応できず、活躍できないまま東洋工業を去る[1][3]

退団後は東海大学、サンパウロ大学で学び、体育教師としての資格を取得。1985年に渋谷幕張高校サッカー部監督に就任。ルイスサンドロ服部公太田中マルクス闘莉王らを育てた。
略歴
選手歴


サンパウロFC下部組織

モシダージ

1980年 - 1982年 : 東洋工業/マツダSC(リーグ登録は1981年のみ)

引退後歴


1983年 - 1984年 : 東海大学

1984年 - 1985年 : サンパウロ大学

1985年 - 現在 : 渋谷幕張高校サッカー部監督

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦
リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点出場得点出場得点 出場得点
日本リーグ戦JSL杯天皇杯期間通算
1981マツダJSL1部00
通算JSL1部カテゴリー00
総通算

脚注

[ヘルプ]
^ a b五輪代表候補育てた二世=宗像マルコス監督=渋谷幕張高校サッカー部
^サッカー批評双葉社、第45号、2009年12月10日、14頁
^「僕の分まで」日系の願い : 伴奏者たちのアテネ(5) : アテネ五輪2004

関連項目

二村昭雄

外部リンク

渋谷幕張高校サッカー部ホームページ


更新日時:2019年2月26日(火)21:08
取得日時:2019/08/10 20:59


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8901 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef