完全犯罪_(小栗虫太郎)
[Wikipedia|▼Menu]

完全犯罪
作者
小栗虫太郎
日本
言語日本語
ジャンル探偵小説
発表形態雑誌掲載
初出情報
初出『新青年1933年7月号
出版元博文館
刊本情報
収録『白蟻』
出版元ぷろふいる社
出版年月日1935年
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

『完全犯罪』(かんぜんはんざい)は、小栗虫太郎による日本短編探偵小説。『新青年』(博文館)第14巻第8号(1933年昭和8年)7月号)に掲載。初めて「小栗虫太郎」の筆名で発表された作品であり、実質的な作家デビュー作である[注釈 1]。初出時の挿絵は松野一夫

当時進行中だった第1次国共内戦を背景に、中国奥地の山村を舞台とする密室殺人事件を描いた作品である。
あらすじ

193x年5月。中華ソヴェート共和国西域正規軍、通称「苗族共産軍」が、四川省から湖南省西端の八仙寨[注釈 2]へと侵入した。この軍はソ連から派遣されたワシリー・ザロフによって指揮されており、軍規の厳正さで知られていたが、それは娼婦を同行させ、それによって兵士の欲求不満を抑えているからであった。一行は八仙寨で、10年間にわたって孤独な生活を続けている英国人女医エリザベス・ローレル夫人に出会い、夫人邸に司令部を置くことになった。

ある晩、ローレル夫人がマーラーの『子供の死の歌』をオルガンで演奏している最中、士官専門のポーランド人娼婦ヘッダ・ミュヘレッツェが、室内で異様な笑い声をあげた。その部屋には彼女一人しかいないはずであり、一つしかない出入口の前では士官たちが麻雀をしているのに、ヘッダの笑い声に交じって男の野太い忍び笑いが聞こえる。不審に思い覗きに行った士官の一人、葉稚博は、男はどこにもおらず、ヘッダはベッドの上で一人で眠っている、と語った。そして翌朝、ヘッダは自室のベッドの上で、変死体となって発見された。

軍医のヤンシンは心臓麻痺と診断するが、ザロフは「完全な密室の殺人」だと宣言して捜査を開始し、死体はもともと床の上に倒れていたもので、葉稚博が後からベッドに移したことを解明する。いっぽう、歩哨の鄭大鈞は、淡藍色(ライト・ブルー)西洋寝衣(パジャマ)を着た男がヘッダの部屋にいたのを目撃したこと、そして死の直前に「ネメルリケック」とつぶやいたことを証言する。ローレル夫人は、「ネメルリケック」とはポーランドの伝説にある、モミの木の梢に住む妖婆(ウィッチ)「ケネムリック」のことではないかという。

ザロフは、ヘッダは青化水素により毒殺されたことを突き止める。
事件の真相

真犯人は人種改良学(ユーゼニックス)の信奉者であり、ヘッダを殺害したのは、合衆国のジューク一族[注釈 3]などと同様の悪性遺伝を持つミュヘレッツェ一族を断絶させるためであった。だが、自分自身も、別の悪性遺伝を持つ家系に属していることを知った真犯人は、自らの信念に従い、「完全犯罪報告書」を書き残して自殺したのである。
登場人物
ワシリー・ザロフ
苗族共産軍指揮官。
ウズベクユダヤの血を引く。17歳でロシア内戦に参加。モスクワ大学卒業後、非常委員会(チェカ)に加わり、政治警察附帯の殺人事件を次々と解決し、GPU(ゲーペーウー)の脳髄といわれた人物で、一般の殺人事件も40件近く解決している。第三インターナショナルの拡大計画に参加し、苗族共産軍の指揮官となった。犯罪学のほか心理学などにも博識で、その博識を必要以上にひけらかす癖がある。本作の探偵役であり、法水麟太郎の原型にあたるキャラクターだと指摘されている[2]
鵬 輝林(ほう きりん)
苗族共産軍政治部長。40がらみの雲南人。安南大学鉱山科在学中に革命運動に身を投じ、1927年の海防(ハイファン)暴動で追放を受ける。苗族浮浪団の赤軍への改編を実現させた。大陸的な容貌。
ピョートル・ヤンシン
苗族共産軍軍医。エルスク生まれ。縁の厚い眼鏡をかけ、情熱的な瞳を持っている。
汪 済沢(おう さいたく)
苗族共産軍航空指令。日本士官学校出の南京政府叛逆将校。蟷螂(とうろう)のような容貌の男。葉稚博とはヘッダをめぐって対立関係にある。
葉 稚博(よう ちはく)
苗族共産軍砲兵指令。日本士官学校出の南京政府叛逆将校。背が低く、滑稽な髭を生やしている。
鄭 大鈞(てい だいきん)
苗族共産軍の歩哨。事件当時、窓の外で監視をしていた。海南島出身。小柄で猿みたいな顔をした男。
ヘッダ・ミュヘレッツェ
苗族共産軍の士官専門の娼婦。ルブリン生まれのポーランド人で、曲馬団(サーカス)からの脱走者。26 - 27歳くらい。本能で生きることしか知らず、酒癖も良くない。「ミュヘレッツェ」は故国では差別されてきた姓で、一族最後の生き残りだという。
エリザベス・ローレル夫人
英国人の医師、細菌学者。人類学者ヒュー・ローレル教授の一人娘。「夫人」と呼ばれているが実際は処女。34歳だが、女らしい美貌や情緒を欠いており、40過ぎに見える。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef