安部公房
[Wikipedia|▼Menu]

安部 公房
(あべ こうぼう)
キネマ旬報』1967年1月正月特別号より。
誕生安部 公房(あべ きみふさ)
1924年3月7日
日本東京府北豊島郡滝野川町
(現在の東京都北区西ケ原
死没 (1993-01-22) 1993年1月22日(68歳没)
日本東京都多摩市
墓地上川霊園
職業小説家
劇作家
演出家
言語日本語
国籍 日本
教育学士医学
最終学歴東京大学医学部卒業
活動期間1948年 - 1993年
ジャンル小説
戯曲
文学活動第二次戦後派
シュルレアリスム
代表作『』(1951年)
『けものたちは故郷をめざす』(1957年)
第四間氷期』(1959年)
砂の女』(1962年)
他人の顔』(1964年)
燃えつきた地図』(1967年)
友達』(1967年、戯曲)
箱男』(1973年)
密会』(1977年)
方舟さくら丸』(1984年)
主な受賞歴戦後文学賞 (1950年)
芥川龍之介賞(1951年)
岸田演劇賞(1958年)
読売文学賞(1963年・1975年)
谷崎潤一郎賞(1967年)
フランス最優秀外国文学賞 (1968年)
芸術選奨(1972年)
デビュー作『終りし道の標べに』(1948年)
配偶者安部 真知子(安部 真知)(1947年 - 1993年)
子供安部 ねり(長女)
影響を受けたもの

フランツ・カフカ
フョードル・ドストエフスキー
エドガー・アラン・ポー
ジャン=ポール・サルトル
マルティン・ハイデガー
ライナー・マリア・リルケ
ガブリエル・ガルシア=マルケス
ルイス・キャロル
石川淳
花田清輝

影響を与えたもの

小島秀夫
星野智幸
円城塔
中上健次

ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

安部 公房(あべ こうぼう、1924年大正13年〉3月7日 - 1993年平成5年〉1月22日)は、日本小説家劇作家演出家東京府北豊島郡(現在の東京都北区)出身。本名は安部 公房(あべ きみふさ)[1][注釈 1]。「ノーベル文学賞に最も近い人物」とノーベル委員会から評価を得ていた中、脳内出血により急死した[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:167 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef