安田守
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家安田 守やすだ まもる
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1965-01-07) 1965年1月7日(59歳)
出生地 日本 京都府向日市物集女町
出身校藤田保健衛生大学衛生学部卒業
日本大学大学院修了
前職病院職員(臨床検査技師)
所属政党(自由民主党→)
無所属
第5代 向日市長
当選回数3回
在任期間2015年4月30日 - 現職
京都府議会議員
選挙区向日市選挙区
当選回数2回
在任期間2007年4月30日 - 2015年4月
向日市議会議員
当選回数1回
在任期間2003年8月10日 - 2007年3月
テンプレートを表示

安田 守(やすだ まもる、1965年昭和40年〉1月7日[1] - )は、日本政治家臨床検査技師京都府向日市長(3期)。京都府議会議員(2期)や向日市議会議員(1期)を歴任した。
来歴

京都府向日市物集女町出身。向日市立第2向陽小学校、乙訓中学校事務組合立第四乙訓中学校(現・向日市立西ノ岡中学校)、京都府立桂高等学校卒業。1989年(平成元年)3月、藤田学園保健衛生大学(現・藤田医科大学)衛生学部卒業。同年4月、大阪医科大学附属病院に就職。

2003年(平成15年)3月、日本大学大学院を修了(国際情報の修士)。同年4月、附属病院を退職[2]。同年7月20日に行われた向日市議会議員選挙に出馬し初当選。

2007年(平成19年)3月、市議を辞任。同年4月8日に行われた京都府議会議員選挙に自由民主党公認で出馬し、初当選した。4月30日、府議に就任。2011年(平成23年)の府議選で2期目の当選。

2015年(平成27年)4月26日に行われた向日市長選挙に無所属(自民党・公明党民主党社民党推薦)で出馬し、初当選した[3]。4月30日、市長就任[4]

2015年(平成27年)7月、京都激辛商店街特別顧問に就任[5]。2019年(平成31年)、共産党推薦の新人を破り再選。2023年(令和5年)、無所属の新人を破り三選[6]
市政

2021年(令和3年)10月1日、
LGBTなど性的少数者のカップルが婚姻と同等の扱いを受けられる「パートナーシップ宣誓制度」を導入した[7]

脚注[脚注の使い方]^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、277頁。
^向日市:市長プロフィール
^向日市長選挙(2015/04/26投票)結果 。ザ選挙
^京都府知事・市町村長・議会議員任期満了日一覧 [各種選挙のお知らせ ]/京都府ホームページ
^安田新向日市市長に激辛商店街特別顧問に就任いただきました!! - 京都激辛商店街
^ 京都・向日市長に現職の安田守氏、3回目当選 市議会や経済界の支持幅広く|社会|地域のニュース|京都新聞 2023年4月23日2023年5月11日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef