安佐郡
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 中国地方 > 広島県 > 安佐郡

安佐郡(あさぐん)は、広島県にあった
郡域

1898年明治31年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。

広島市

東区の一部(馬木町・福田町)

西区の一部(中広町、小河内町、山手町、竜王町、三滝本町、三滝山以北および上天満町の一部)

安佐南区の全域

安佐北区の大部分(白木町各町を除く)


歴史

明治31年(
1898年10月1日 - 郡制の施行のため、沼田郡高宮郡の区域をもって発足。以下の町村が所属。全域が現・広島市。名称は高宮郡がもともと安北郡、沼田郡がもともと佐東郡と呼ばれたことに由来する。(1町27村)

旧・沼田郡(15村) - 三篠村長束村山本村祇園村西原村東原村川内村八木村緑井村安村伴村戸山村久地村日浦村小河内村

旧・高宮郡(1町12村) - 三川村鈴張村飯室村亀山村大林村三入村可部町中原村深川村狩小川村福木村落合村口田村


明治32年(1899年7月1日 - 郡制を施行。

明治40年(1907年1月1日 - 三篠村が町制施行して三篠町となる。(2町26村)

大正9年(1920年4月1日 - 西原村・東原村が合併して原村が発足。(2町25村)

大正12年(1923年)4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。

大正15年(1926年)7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。

昭和4年(1929年)4月1日 - 三篠町が広島市に編入。(1町25村)

昭和13年(1938年)1月1日 - 祇園村が町制施行して祇園町となる。(2町24村)

昭和17年(1942年)7月1日 - 可部町・中原村が合併し、改めて可部町が発足。(2町23村)

昭和18年(1943年

10月1日 - 三川村が町制施行・改称して古市町となる。(3町22村)

11月3日 - 長束村・山本村・祇園町・原村が合併し、改めて祇園町が発足。(3町19村)


昭和30年(1955年

3月31日(5町7村)

深川村・狩小川村・落合村・口田村が合併して高陽町が発足。

鈴張村・飯室村・小河内村・日浦村・久地村が合併して安佐町が発足。

可部町・亀山村・三入村・大林村が合併し、改めて可部町が発足。


4月1日 - 伴村・戸山村が合併して沼田町が発足。(6町5村)

7月1日(7町1村)

古市町・安村が合併して安古市町が発足。

川内村・八木村・緑井村が合併して佐東町が発足。



昭和31年(1956年)3月31日 - 福木村が安芸郡温品村と合併して安芸郡安芸町が発足。(7町)

昭和46年(1971年

4月1日 - 沼田町が広島市に編入。(6町)

5月20日 - 安佐町が広島市に編入。(5町)


昭和47年(1972年

4月1日 - 可部町が広島市に編入。(4町)

8月27日 - 祇園町が広島市に編入。(3町)


昭和48年(1973年)3月20日 - 安古市町・佐東町・高陽町が広島市に編入。同日安佐郡消滅。広島県内では1898年の郡の再編以来、初の郡消滅となった。

変遷表自治体の変遷


郡明治以前明治初年 - 明治11年明治12年明治15年明治22年
4月1日
町村制施行明治22年 - 大正15年昭和元年 - 昭和14年昭和15年 - 昭和29年昭和30年 - 昭和39年昭和40年 - 現在現在


観音村観音村広島区広島区広島市広島市広島市広島市広島市広島市広島市
西区
川田村明治4年
改称 川添村
広島城下広島城下広島市
中区
白島村白島村
船入村船入村
水主町新開水主町新開
吉島新開吉島新開
六町目村六町目村
江波新開江波新開
江波村江波村江波村江波村
広瀬村一部広瀬村広瀬村広瀬村
一部広島市
西区
竹屋村竹屋村竹屋村竹屋村
国泰寺村国泰寺村国泰寺村国泰寺村
楠木村楠木村楠木村楠木村三篠村明治40年1月1日
町制 三篠町昭和4年4月1日
広島市に編入
打越村打越村打越村打越村
新庄村新庄村新庄村新庄村
飯室村飯室村飯室村飯室村飯室村飯室村飯室村飯室村昭和30年3月31日
安佐町昭和46年5月20日
広島市に編入広島市
安佐北区
鈴張村鈴張村鈴張村鈴張村鈴張村鈴張村鈴張村鈴張村
関屋村関屋村関屋村
小河内村小河内村小河内村小河内村小河内村小河内村小河内村小河内村


久地村久地村久地村久地村久地村久地村久地村久地村
毛木村毛木村毛木村毛木村日浦村日浦村日浦村日浦村
後山村後山村後山村後山村
宮野村宮野村宮野村宮野村
筒瀬村筒瀬村筒瀬村筒瀬村
可部町可部町可部町可部町可部町可部町可部町昭和17年7月1日
可部町昭和30年3月31日
可部町昭和47年4月1日
広島市に編入
中島村中島村中島村中島村中原村中原村中原村
上原村上原村上原村上原村
下中野村下中野村下中野村中野村
上中野村上中野村上中野村
水落村水落村水落村城村
九品寺村九品寺村九品寺村
大林村大林村大林村大林村大林村大林村大林村大林村
勝木村勝木村勝木村勝木村亀山村亀山村亀山村亀山村
大毛寺村大毛寺村大毛寺村大毛寺村
今井田村今井田村今井田村今井田村
綾ヶ谷村綾ヶ谷村綾ヶ谷村綾ヶ谷村
上四日市村上四日市村上四日市村四日市村
下四日市村下四日市村下四日市村
南原村南原村南原村南原村三入村三入村三入村三入村
下町屋村下町屋村下町屋村下町屋村
上町屋村上町屋村上町屋村上町屋村
桐原村桐原村桐原村桐原村
中深川村中深川村中深川村中深川村深川村深川村深川村深川村昭和30年3月31日
高陽町昭和48年3月20日
広島市に編入
下深川村下深川村下深川村下深川村
諸木村諸木村諸木村諸木村明治28年9月1日
分立 落合村落合村落合村
末光村末光村末光村末光村
岩上村岩上村岩上村岩上村
玖村玖村玖村玖村
小田村小田村小田村小田村口田村口田村口田村口田村
矢口村矢口村矢口村矢口村
狩留家村狩留家村狩留家村狩留家村狩小川村狩小川村狩小川村狩小川村
上深川村上深川村上深川村上深川村
小河原村小河原村小河原村小河原村
中筋古市村中筋古市村中筋古市村中筋古市村三川村三川村三川村昭和18年10月1日
改称町制 古市町昭和30年7月1日
安古市町広島市
安佐南区
東野村東野村東野村東野村


郡大町村大町村大町村大町村安村安村安村安村
中須村中須村中須村中須村
相田村相田村相田村相田村
上安村上安村上安村上安村
高取村高取村高取村高取村
長楽寺村長楽寺村長楽寺村長楽寺村
緑井村緑井村緑井村緑井村緑井村緑井村緑井村緑井村昭和30年7月1日
佐東町
温井村温井村温井村温井村川内村川内村川内村川内村
中調子村中調子村中調子村中調子村
八木村八木村八木村八木村八木村八木村八木村八木村
伴村伴村伴村伴村伴村伴村伴村伴村昭和30年4月1日
沼田町昭和46年4月1日
広島市に編入
大塚村大塚村大塚村大塚村
阿戸村阿戸村阿戸村阿戸村戸山村戸山村戸山村戸山村


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef