守本憲弘
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家守本 憲弘もりもと かずひろ
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1961-01-21) 1961年1月21日(63歳)
出生地 日本 兵庫県南淡町
(現・南あわじ市
出身校東京大学法学部
ノースウェスタン大学経営大学院
所属政党無所属
兵庫県南あわじ市長
当選回数2回
在任期間2017年2月13日 - 現職
テンプレートを表示

守本 憲弘(もりもと かずひろ、1961年昭和36年〉1月21日[1] - )は、日本政治家経産官僚。兵庫県南あわじ市長(2期)。
来歴

兵庫県南淡町(現・南あわじ市)に生まれる。兵庫県立洲本高等学校卒業[2]。1984年(昭和59年)3月、東京大学法学部卒業。同年4月、通商産業省に入省。

1991年(平成3年)、ノースウェスタン大学経営大学院修了。資源エネルギー庁参事官(原子力損害対応室長)、中小企業庁経営支援部長などを歴任したのち、2013年(平成25年)7月から2016年(平成28年)6月まで東北経済産業局長を務めた[3]

2017年(平成29年)1月29日告示、2月5日投票の南あわじ市長選挙において無投票で初当選した[4]。2月13日、市長就任。2021年、無投票で再選。
脚注^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、308頁。
^ “南あわじ市長選 元経産省・守本氏が立候補表明へ”. 神戸新聞. (2016年8月25日). https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201608/0009422367.shtml 2017年3月3日閲覧。 
^市長紹介 - 南あわじ市ホームページ
^ “南あわじ市長選、新人・守本憲弘氏が無投票で初当選 平成17年合併以来で初”. 産経新聞. (2017年1月30日). https://www.sankei.com/article/20170130-6GPMDHYPORPSFNE3DYLE7VRRJY/ 2017年3月3日閲覧。 

外部リンク

ようこそ市長の部屋へ - 南あわじ市ホームページ

先代
徳増有治中小企業庁経営支援部長
2012年 - 2013年次代
矢島敬雅

先代
山田尚義経済産業省東北経済産業局長
2013年 - 2016年次代
田川和幸










兵庫県南あわじ市長


市長職務執行者 長江和幸2005.1.11-2005.2.13

中田勝久2005.2.13-2017.2.12

守本憲弘2017.2.13-

カテゴリ










兵庫県市町村長
政令指定都市

神戸市 久元喜造

中核市

姫路市 清元秀泰

尼崎市 松本眞

明石市 丸谷聡子

西宮市 石井登志郎

特例市

加古川市 岡田康裕

宝塚市 山ア晴恵


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef