守山鶴
[Wikipedia|▼Menu]

もりやま つる
(別名義:守山 鶴)
生誕(生年月日不明)
大阪府[1]
国籍 日本
職業漫画家
活動期間1986年[1][2] -
ジャンル青年漫画
代表作『ファンキー・モンキー・ティーチャー
天上天下唯我独尊
親父 (映画)
受賞ちばてつや賞優秀新人部門賞
1986年[1][2]
テンプレートを表示

もりやま つるは、日本漫画家大阪府出身[1]・在住[2]。別名義に守山 鶴(読み方同じ)。関西在住であることから、作品内においては関西近畿地方)が舞台となる事が多い。

代表作に『ファンキー・モンキー・ティーチャー』、『天上天下唯我独尊』、『親父 (漫画)』など。『親父』は千葉真一主演監督で『親父 (映画)』として、2007年8月25日に国内封切り公開された。
経歴

1986年講談社開催の第15回ちばてつや賞において「3年A組の落ちこぼれ」がヤング部門優秀新人賞を受賞(守山 鶴名義)[1][2]。受賞作を改題した「ファンキー・モンキー・ティーチャー」が『週刊ヤングマガジン』誌上に掲載され、そのまま連載となりデビューを果たす[1][2]。同作品は映画がシリーズ化されるなど好評を博した。続いて同誌に『街のワケありBROTHERS』を連載した後、それ以前のギャグ路線とは一線を画す硬派なボクシング漫画『天上天下唯我独尊』を連載。その後は、講談社、小学館日本文芸社などの青年漫画誌で連載を持つ。
作品リスト
連載作品
連載中

究食のおじさん「たべもの裏語り」
(文章:出町小路柳月、ビッグコミックオリジナル増刊、小学館) - 挿絵担当。

連載終了

ファンキー・モンキー・ティーチャー(1986年、週刊ヤングマガジン講談社、全9巻)

街のワケありBROTHERS(週刊ヤングマガジン、講談社、全2巻)

天上天下唯我独尊(1991年 - 1995年、週刊ヤングマガジン、講談社、全16巻) - 日本文芸社よりコンビニコミックも刊行されている。

たこ焼マンSTORY(1996年、週刊ヤングマガジン、講談社、全2巻)

ディスオーダー(1999年、ミスターマガジン、講談社、全1巻)

親父(2000年、ビッグコミックスペリオール小学館、全3巻)

疾風迅雷(2003年、ビッグコミックスピリッツ、小学館、全5巻)

WARAKADO笑う門には福来る(2004年、ビッグコミックスペリオール、小学館、全4巻)

おかん ?通天閣の夕日?(2003年 - 2006年、ビッグコミックオリジナル増刊、小学館、全1巻)

GOLD DASH(2007年、イブニング、講談社、全4巻)

来たぞ我等の駐在さん(ビッグコミックオリジナル増刊、小学館)

ゴリえんちょう物語(ビッグコミックオリジナル、小学館、全1巻)

オバハンSOUL(週刊漫画ゴラク、日本文芸社、全4巻)

ボン蔵  (週刊漫画ゴラク、日本文芸社、全3巻)

短編集

もりやまつる短篇集 武勇伝(2007年、ビッグコミックス、小学館)

出典[脚注の使い方]^ a b c d e f コミックナタリーもりやまつるのプロフィールより。
^ a b c d eプロのマンガ家さんに聞く30の質問/もりやまつるより。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef