宇都宮駅東口地区整備事業_複合施設棟A
[Wikipedia|▼Menu]

宇都宮駅東口地区整備事業 複合施設棟A(仮称)
現況(2024年2月)
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}宇都宮駅東口地区整備事業 複合施設棟A
施設情報
所在地321-0969
栃木県宇都宮市宮みらい1番5号
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度33分30秒 東経139度53分59秒 / 北緯36.55833度 東経139.89972度 / 36.55833; 139.89972座標: 北緯36度33分30秒 東経139度53分59秒 / 北緯36.55833度 東経139.89972度 / 36.55833; 139.89972
状態計画中
着工未着工
竣工未定
開業未定
地上高
高さ120m
最上階27階
各種諸元
階数27階
延床面積58,000
駐車台数57台
テンプレートを表示
地図

宇都宮駅東口地区整備事業 複合施設棟A(以下、本文では複合施設棟Aと記す)とは、JR宇都宮駅東口に建設予定の超高層ビルである。ホテル部分の整備事業組成者[注 1]であったColours International(カラーズ・インターナショナル、イーホテル持株会社)が資金難で撤退した直後に起こったパンデミックの影響でホテル事業者の再選定が進まず[1]、2023年12月に至っても未着工である[2]
計画が見直されるまでの経緯
計画の公表

宇都宮駅東口地区整備方針の公表

2018年1月、宇都宮駅東口地区整備方針が策定され、中央街区に民間施設を誘導する方針であることが明らかになる[3]。民間施設の一つが後にウツノミヤテラスカンデオホテルズが入居する複合施設棟@であり、もう一つがデュシタニホテルが入居する予定だった複合施設棟Aである。民間施設の中の宿泊施設は、公共施設の中のコンベンション施設と連携し相乗効果を図るとされている[3]

整備事業の優先交渉権者が決定

2018年6月、野村不動産を代表構成員とするグループ「うつのみやシンフォニー」が優先交渉権者に選定される[4]。うつのみやシンフォニーが選定された理由の一つとして、催事の主賓の宿泊も可能なグレードの高いシティタイプのホテルの導入を提案したことが挙げられている[4]。複合施設棟Aの整備事業組成者の一つとなる北関東綜合警備保障株式会社が構成員として名を連ねている[5]が、この時点ではホテルの運営者はまだ決定していない[6]

施設全体の概要の公表

2019年1月、宇都宮駅東口地区整備事業の施設全体の概要が明らかになる。複合施設棟Aの1?5階にはフィットネスクラブなどの商業施設が、6?27階にはデュシタニホテルが入居し、施設所有者はそれぞれ北関東綜合警備保障株式会社とColours Internationalとされていた[7]。Colours Internationalは整備事業組成者としてホテル整備資金の調達と、ホテルを整備し所有する特定目的会社の設立を行い、同社とデュシット・インターナショナルが設立した合弁会社であるDusit Colours株式会社がホテルの運営を行う計画であった[8]。デュシタニホテルは国内外の富裕層やVIPを対象とし[9]、整備事業の目玉になるとみなされ[10]、2022年8月に開業する予定であった[11]
資金難による整備の遅れ

整備の遅れが明らかになる
詳細は「
デュシタニ宇都宮出店計画#資金難から計画の白紙へ」を参照

2020年6月、複合施設棟Aの整備に遅れが生じるとの報道がなされる[12]。デュシタニホテルの整備事業組成者であるColours Internationalは2019年8月に特定目的会社である合同会社Dusit Thani宇都宮を設立した[13]後、2019年の期日までにホテル整備資金の具体的裏付けを提示できなかったため[1] [14]、うつのみやシンフォニー[注 2]は新たにホテルの整備事業組成者及び運営者の選定を行ってきたが、直後に起こった世界的な新型コロナウィルスの感染拡大で宿泊需要の回復が見通せず、早期の事業計画作成が難しくなり、デュシタニホテルが入居予定の複合施設棟Aの整備を延期せざるをえなくなったという[14]

計画の更なる延期

宇都宮駅東口地区整備事業の複合施設棟A以外の施設は予定通り2020年4月に着工した[10]が、当初2020年9月までに行う予定であった[15]ホテル事業者の再選定は12月になっても決まらず、複合施設棟Aの建設予定地は空き地のまま2022年秋のJR宇都宮駅東口地区のまちびらきが行われる見込みであるとの報道がなされる[16]
整備の見通し立たず

計画が暗礁に乗り上げる

野村不動産が2022年6月に明らかにした宇都宮駅東口地区整備事業完成予想CGには、宇都宮市が2019年1月に明らかにした宇都宮駅東口地区整備事業の施設全体概要で描かれていた複合施設棟A[9]が描かれておらず、代わりに「現在計画中」の文字が記され[17]、複合施設棟Aの事業計画作成が暗礁に乗り上げたことが窺える。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef