宇部三菱セメント
[Wikipedia|▼Menu]

UBE三菱セメント株式会社
Mitsubisi UBE Cement Corporation

UBE三菱セメント東京本社
種類株式会社
市場情報非上場
略称MUCC
本社所在地 日本
100-0011
東京都千代田区内幸町二丁目1番1号
飯野ビルディング
設立2021年4月14日
業種ガラス・土石製品
法人番号2010001217516
事業内容セメント事業および生コンクリート事業、石灰石資源事業、環境エネルギー関連事業、建材事業その他関連事業等
代表者代表取締役社長 小山誠
代表取締役副社長 平野和人
資本金50,250百万円(2022年4月現在)
従業員数連結:8000人以上
単独:2000人以上
決算期3月
主要株主UBE 50%
三菱マテリアル 50%
外部リンクhttps://www.mu-cc.com/
テンプレートを表示

宇部三菱セメント株式会社
Ube-Mitsubishi Cement Corporation種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
101-0062
東京都千代田区神田駿河台二丁目2番地
御茶ノ水杏雲ビル8F
設立1998年7月1日
業種ガラス・土石製品
法人番号6010001095231
事業内容セメントの販売、セメント系固化材、スラグ粉等の販売
代表者代表取締役社長 上田淳
代表取締役副社長 佐伯幸三
資本金80億円
売上高1132億6400万円
(2021年03月31日時点)[1]
総資産802億7700万円
(2021年03月31日時点)[1]
従業員数282名
決算期3月
主要株主UBE 50%
三菱マテリアル 50%
外部リンクhttps://www.umcc.co.jp/
特記事項:UBE三菱セメント株式会社に吸収合併
テンプレートを表示

UBE三菱セメント株式会社(ユービーイーみつびしセメント、英文社名:Mitsubishi UBE Cement Corporation)は、日本のセメント製造会社

宇部興産三菱マテリアルがそれぞれ50%出資して2021年に設立。三菱グループ三菱広報委員会および三和グループみどり会に加盟[2][3]
統合経緯

1990年代後半のセメント販売量国内シェアは、1位 秩父小野田、2位 住友大阪セメント[注 1]、3位 日本セメント、4位 三菱マテリアル、5位 宇部興産である[4]

宇部興産と三菱マテリアルは物流、販売、研究開発の統合を企図し[注 2]、それぞれ50パーセント (%) 出資で統合販売会社「宇部三菱セメント株式会社」を1998年に設立し、タンカー、トラック、貯蔵など物流インフラ、販売会社、海外販売を移管する。研究開発部門は2009年7月に両親会社へ移管した。国内セメント販売量は太平洋セメントに次いで2位となり、3位の住友大阪セメントを含む上位3社で日本市場の約80%を占める。輸出は太平洋セメントと並び日本首位となる。

2020年9月に宇部興産と三菱マテリアルは、セメント、生コンクリート、石灰石資源、エネルギー・環境関連、建材、その他関連事業すべてを統合する最終契約書を締結した[5]

2022年4月に当該事業すべてを新会社「UBE三菱セメント株式会社」に会社分割し、UBE三菱セメントが宇部三菱セメントを吸収合併して事業統合を完了した。
主力製品・事業

セメント

特殊セメント

セメント系固化材

事業所
本社

東京都千代田区内幸町二丁目1-1

支店

北海道支店 - 北海道札幌市中央区北5条西6-2-2

東北支店 -
宮城県仙台市青葉区一番町4-1-25 JRE東二番丁スクエア

東京支店 - 東京都千代田区内幸町2-1-1

北陸支店 - 石川県金沢市広岡3-1-1

名古屋支店 - 名古屋市中区錦2-4-3

大阪支店 - 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー

中国支店 - 広島県広島市中区紙屋町2-1-22

四国支店 - 香川県高松市亀井町5-1

九州支店 - 福岡県福岡市中央区天神1-12-20

沖縄営業所 - 沖縄県那覇市久茂地1-12-12

工場

青森工場 -
青森県東通村

岩手工場 - 岩手県東山町

横瀬工場 - 埼玉県横瀬町

宇部セメント工場 - 山口県宇部市

伊佐セメント工場 - 山口県美祢市

九州工場 - 福岡県苅田町

九州工場黒崎地区 - 福岡県北九州市

苅田セメント工場 - 福岡県苅田町

東谷鉱山 - 福岡県北九州市

研究所

横瀬研究所 - 埼玉県秩父郡

宇部研究所 - 山口県宇部市

エネルギー系拠点

宇部コールセンター - 山口県宇部市

石炭技術センター - 山口県宇部市

宇部発電所 - 山口県宇部市

海外事業所

米国三菱セメント社

MCCターミナル社

MCCデベロップメント社

ロバートソン・レディミックス社

ネバダ・レディミックス社

ハワイアン・ロック・プロダクツ社

豪州三菱マテリアル社

UBEシンガポール社

ギソンセメント社

グループ会社

株式会社釧路宇部

別海宇部コンクリート工業株式会社

株式会社北海道宇部

北海道宇部運送株式会社

北菱産業埠頭株式会社

北菱砕石株式会社

北菱物流株式会社

一関レミコン株式会社

大恊企業株式会社

株式会社平泉

株式会社マテリアル東北

有限会社アール・コマ

宇部興産建材株式会社

宇部建設資材販売株式会社

株式会社エムユー情報システム

株式会社関東宇部ホールディングス

関東宇部コンクリート工業株式会社

関東生コン輸送株式会社

三信通商株式会社

新興運輸倉庫株式会社

株式会社東京菱光コンクリート

菱光石灰工業株式会社

小澤商事株式会社

千葉宇部コンクリート工業株式会社

北陸宇部コンクリート工業株式会社

株式会社富士宇部

東海菱光株式会社

株式会社関西宇部

新関西菱光株式会社

株式会社ニシハリマ宇部

中国菱光株式会社

中四国宇部コンクリート工業株式会社


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef