宇治田原村
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2021年7月)

うじたわらむら
宇治田原村
廃止日1956年9月30日
廃止理由新設合併
宇治田原村、田原村宇治田原町
現在の自治体宇治田原町
廃止時点のデータ
日本
地方近畿地方
都道府県京都府
綴喜郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
面積38.85 km2.
総人口3,956人
国勢調査1955年
隣接自治体京都府宇治市、綴喜郡田原村、相楽郡和束町湯船村
滋賀県大津市甲賀郡信楽町
宇治田原村役場
所在地京都府綴喜郡宇治田原村大字岩山
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度51分16秒 東経135度51分53秒 / 北緯34.85453度 東経135.86475度 / 34.85453; 135.86475座標: 北緯34度51分16秒 東経135度51分53秒 / 北緯34.85453度 東経135.86475度 / 34.85453; 135.86475
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

宇治田原村(うじたわらむら)は、京都府綴喜郡にあった。現在の宇治田原町の東部にあたる。
地理

河川:
宇治川

山岳:大峰山、花立ノ峰、鷲峰山

峠:裏白峠

歴史

1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、岩山村・禅定寺村・湯屋谷村・奥山田村および立川村の一部(贄田を除く)の区域をもって発足。

1899年(昭和32年)9月16日 - 湯屋谷郵便局にて郵便為替事務開始(明治32年逓信省告示第254号)。

1922円(大正11年)10月1日 - 宇治田原自動車商会によるバス路線(宇治田原村岩山?宇治町宇治)が開通。

1935年(昭和10年)

8月10日 - 集中豪雨により湯屋谷で山腹崩壊が発生。3人死亡、13人負傷者[1]

10月11日 - 湯屋谷郵便局にて電話通話事務開始(昭和10年逓信省告示第2588号)。


1936年(昭和11年)4月1日 - 湯屋谷郵便局にて電報業務開始

1948年(昭和23年)6月19日 - 宇治田原郵便局にて電話交換業務開始

1956年昭和31年)9月30日 - 田原村と合併して宇治田原町が発足。同日宇治田原村廃止。

行政
歴代村長

代氏名就任年月日退任年月日備考
1清水徳右衛門1889年(明治22年)5月20日1893年(明治26年)5月19日旧岩本村総代
2永谷太郎兵衛1893年(明治26年)6月20日1897年(明治30年)1月9日湯屋谷
3浅田簾之助1897年(明治30年)1月10日1901年(明治34年)7月18日湯屋谷
4利田金五郎1901年(明治34年)8月8日1905年(明治38年)8月7日旧奥山田村総代
5山本廣三郎1905年(明治38年)9月18日1917年(大正6年)10月10日
6永田寅吉1917年(大正6年)10月11日1919年(大正8年)12月21日
7上辻定右衛門1920年(大正9年)1月16日1924年(大正13年)1月26日奥山田「上辻園」
8藤永萬太郎1924年(大正13年)2月7日1928年(昭和3年)2月6日
9藤田弥三八1928年(昭和3年)2月15日1929年(昭和4年)11月24日
10松本茂左衛門1929年(昭和4年)11月25日1931年(昭和6年)4月7日
11安井安次郎1931年(昭和6年)4月21日1932年(昭和7年)8月7日
12小山忠友1932年(昭和7年)8月18日1936年(昭和11年)8月17日
13大北純一郎1936年(昭和11年)9月2日1940年(昭和15年)9月1日
14藤田弥三八1940年(昭和15年)9月7日1943年(昭和18年)1月25日
15平井忠左衛門1943年(昭和18年)1月26日1946年(昭和21年)11月7日
16辻為右衛門1946年(昭和21年)11月8日1947年(昭和22年)4月4日
17高田国太郎1947年(昭和22年)4月5日1952年(昭和27年)7月24日公選、湯屋谷
18西出孝太郎1952年(昭和27年)8月21日1955年(昭和30年)6月公選、元禅定寺区長
19山中不二雄1955年(昭和30年)6月1956年(昭和31年)9月29日公選、合併により退任

施設

宇治田原郵便局 - 開設時は湯屋谷郵便局(大字湯屋谷小字石詰)、1943年(昭和18年)6月16日現在地へ移転、1948年(昭和23年)6月16日局名改称。

教育
小学校

宇治田原村立宇治田原小学校 - 1887年(明治20年)7月岩山尋常小学校として創立、旧維孝館荒木小学校校舎を暫定使用。1891年(明治24年)4月宇治田原第一尋常小学校に校名変更、大字岩山字辻出50へ移転。1998年(明治31年)4月大字岩山小字三百畷の新校舎へ移転、12月宇治田原高等小学校併置。1900年(明治33年)11月宇治田原高等小学校と統合し、宇治田原尋高等常小学校に校名変更。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef