宇宙開発における事故
[Wikipedia|▼Menu]
チャレンジャー号爆発事故(1986年)
発射から73秒後に、固体ロケットブースタから漏れた高温の気体が外部燃料タンクに穴を開け、漏れた燃料に引火し爆発した。この事故により7人の乗組員全員の命が奪われた。

宇宙開発における事故(うちゅうかいはつにおけるじこ)では、宇宙開発に関係する重大事故に関して記述する。
概要

宇宙飛行士の死亡事故は、過去に数多く起こっている。2007年までに、飛行中の事故で19名が死亡し、訓練中の事故で11名が死亡している。

宇宙船の打ち上げ/再突入の事例のおよそ2%で、乗務員が死亡している。これはソユーズスペースシャトルでほぼ同じ割合である。ほかの発射方法については、X-15(弾道飛行を行うロケットプレーン)を除くと、妥当な安全率が算出できるほど打ち上げ回数は多くない。また、打ち上げ経験者のおよそ5%が死亡している(上記の2%との違いの理由は、宇宙飛行士は多くの場合複数回の打ち上げを経験するからである)。

2004年11月現在、439名(ロシア/ソビエト連邦:96名、アメリカ:277名、その他:66名)が宇宙飛行を経験しているなかで、22名が宇宙船の中で死亡している。内訳は、アポロ1号で3名、ソユーズ1号で1名、X-15-3で1名、ソユーズ11号で3名、スペースシャトル・チャレンジャーで7名、スペースシャトル・コロンビアで7名である。

また、宇宙計画によって、18名のNASAの宇宙飛行士(4.1%)と、4名のロシアの宇宙飛行士(打ち上げ経験者の0.9%)が宇宙船搭乗中に死亡している。アポロ1号(発射前の火災)とX-15-3が宇宙飛行に含められるのであれば、全体の5%(22/439)が、宇宙飛行中に死亡している。これにはロジャー・チャフィー(アポロ1号乗組員中の1名であるが宇宙に行った経験はない)と、マイケル・J・アダムス(英語版)(宇宙の範囲についての国際的な定義であるカーマン・ラインには到達していないが、アメリカの定義によれば到達した。下記を参照)を宇宙飛行経験者に含めており、アポロ1号乗組員の3名とアダムスを死亡者に含めている。この事例を除外するならば、全体の4%(18/437)が宇宙飛行中に死亡したといえる。

ソユーズの事故で4名が、スペースシャトルの事故で14名が死亡している。1971年以来、ソユーズの飛行では死亡事故は起こっておらず、ソユーズの乗組員の死亡確率は2%以下に下がっている。

宇宙開発に関連する事故では、宇宙飛行士以外の人間も犠牲になっている。整備員や技術者、近隣住民ら、少なくとも71名が死亡している。
飛行中の死亡事故

飛行中の死亡事故は2016年までに6回あり、20名が死亡している。宇宙空間(高度100km以上)で発生した事故はソユーズ11号だけである。
ソユーズ1号 (1967年4月24日)

ソビエトの宇宙飛行士ウラジーミル・コマロフが、ソユーズ1号に搭乗中に死亡した。

この宇宙船は、打ち上げ以前に多数の設計上の欠陥が指摘され、無人試験飛行にも成功しなかったにもかかわらず、ソ連当局は改修せずに有人飛行を強行した。飛行中には重大なトラブルが立て続けに発生し、最終的には大気圏再突入時にカプセルのパラシュートが適切に開かず、カプセルは地面に激突して炎上した。
X-15・3号機 (1967年11月15日)

アメリカ合衆国の空軍パイロットマイケル・J・アダムス(英語版)が、ロケットプレーンX-153号機で弾道飛行中に死亡した。

アダムスはNASA/USAFのX-15プログラムに従事していた。その7回目の飛行であるX-15 3-65-97便(英語版)としての飛行中、最初に電気系統に問題が起きた。機体が最高点に達したときに制御の問題を引き起こした。そのときパイロットも混乱した可能性がある。最高高度266,000フィート(81.1km)からの再突入時に、X-15はコントロールを失って横方向に進路をそれ、マッハ5のスピードでスピンを始め、回復できなくなった。およそ65,000フィート(19.8km)の高度で、過度の加速度によってX-15は分解した[1]

アダムスは死後、宇宙飛行士バッジ(en:Astronaut Badge)を授与された。これは彼が、(アメリカの宇宙空間の定義である)高度50マイル(80.5km)を突破したことによるものである。ただし、この飛行は国際的な宇宙空間の定義である高度100km(62.1マイル)に達していないため、専門的にはこの事故が「宇宙飛行事故」として数えられるかどうかについて異論がある。
ソユーズ11号 (1971年6月30日)

ソビエトの宇宙飛行士のゲオルギー・ドブロボルスキービクトル・パツァーエフウラディスラフ・ボルコフが、ソユーズ11号に搭乗中に死亡した。

宇宙ステーションサリュート1号に3週間滞在し、分離した後、逆噴射を行って再突入に備えてモジュールを分離した時に、彼らの乗った宇宙船の換気用の弁が開くという不慮の事態が発生して空気が宇宙空間に漏れた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef