宇宙をかける少女
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "宇宙をかける少女" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年7月)

宇宙をかける少女
ジャンルSFアニメ
アニメ
原作矢立肇
シリーズディレクター小原正和
シリーズ構成花田十輝(第1話 - 第14話)
樋口達人(第9話 - 第26話)
脚本花田十輝、樋口達人
岡田邦彦、森田繁
野村祐一、高山治朗
キャラクターデザイン椛島洋介
メカニックデザイン宮武一貴、阿久津潤一
神宮司訓之、大河広行
音楽須藤賢一菊谷知樹
アニメーション制作サンライズ
製作サンライズ、バンダイビジュアル
放送局放送局参照
放送期間2009年1月5日 - 6月29日
話数全26話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『宇宙をかける少女』(そらをかけるしょうじょ/SORA Kake GIRL)は、2009年テレビ東京ほかで放送されたSFアニメ
概要

人類が宇宙へ進出し、スペースコロニーで生活するようになった時代を舞台に、コロニーに住む少女・獅子堂秋葉を主人公とした物語。

サンライズ第8スタジオの制作であり、同じく第8スタジオが手がけた舞-HiMEプロジェクト3作品および『アイドルマスター XENOGLOSSIA』に起用された声優が本作品でも数多く起用されている。プロデューサーの古里尚丈にとって、本作品はサンライズ在籍時に担当した最後の作品である。
あらすじ

人口増加、資源の枯渇、環境破壊など、地球が様々な問題を抱えた結果、人類は生活圏を宇宙空間にまで広げ、スペースコロニーへ移住することを決意。新たに軌道暦 (Orbital Era) が定められることとなった。

宇宙に無数のコロニーが浮かぶようになったO.E.311年。主人公の獅子堂秋葉は、明るく幸せな毎日を過ごしながら自分にしかできないことを探し求めていた。ある日、秋葉は突如出現した人工知能搭載型コロニーレオパルドと出会う。そして秋葉を「宇宙をかける少女」と呼ぶ謎の少女河合ほのかに促されるがまま、各地からレオパルドの修復に必要な機材を盗み出すことになる。一方、レオパルドの出現を受けて、ICPに所属する神凪いつきも動き出す。

そして物語が進むにつれて、レオパルドと敵対するネルヴァル、重犯罪人のアレイダ、獅子堂財団の謎など、様々な秘密が明らかとなっていく。
登場人物
主要人物
獅子堂秋葉(ししどう あきは)
- MAKO【誕生日:12月7日 / 年齢:17 / 血液型:O / 身長:162cm / 体重:47kg / スリーサイズ:B83 W58 H84 / 嫌いなもの:トマト】本作の主人公。獅子堂5姉妹の三女。カークウッド六号島私立スール学園2年C組。性格は明るく前向きだが、既に各々の立場を見出す姉妹に対し、自分だけ何もないまま日々を過ごしていることに少なからずコンプレックスを抱いており、自分にしかできないことを追い求めている。ある日、長姉・風音から政略結婚を強要され、妹子と共に衝動的に家を飛び出してしまう[1]。その際に成り行きでレオパルドと出会い、半ば強引にレオパルドの修復に協力させられることになる。ほのかや神楽など、一部の登場人物から「宇宙をかける少女」と呼ばれる(ほのかからは「クィーン」とも呼ばれる)。
獅子堂妹子(ししどう いもこ)
声 - 野中藍【誕生日:? / 年齢:10(?) / 血液型:? / 身長:160cm(メイドロボ) / 体重:? / スリーサイズ:B82 W56 H85(メイドロボ) / 夢:乗り物の運転】秋葉の世話役のナビ人で、秋葉からはイモちゃんと呼ばれる。感情は豊かで、仕草も生き生きとしている。普段は温和だが怒らせると怖く、特にレオパルドから「煮っ転がし」と呼ばれた時には彼に容赦ない毒舌を浴びせた。少女アンドロイド型の頭部に収まっていることもあるが、本人曰く「素のままでいる方が動きやすい」らしい。
神凪いつき(かんなぎ いつき)
声 - 遠藤綾【誕生日:2月7日 / 年齢:17 / 血液型:A / 身長:165cm / 体重:49kg / スリーサイズ:B88 W59 H90 / 趣味:フェンシング】ICPの特殊怪奇事例専従捜査課(通称:怪奇課)に所属する捜査官。階級は巡査。QTアームズ「ARC-II-JI」に搭乗する。曲がったことが許せない性格だが、生真面目ゆえに融通が利かずに空回りしてしまうこともある。レオパルドの出現以降、レオパルドと関係を持っている疑いがある秋葉を探っていたが、上層部の思惑によって怪奇課は捜査から外されてしまう。そこで上層部の目を欺きつつ捜査を継続するため、上司であるニーナの手回しで自身の死を偽装し、「下山むつみ」の偽名で秋葉のクラスに転入する。生まれは地球で、父親はカークウッド地球領事館の公務員。しかし、いつきが5歳の時、両親はテラ・アブダクションに巻き込まれて行方不明となった。以降、両親を探し続けている。彼女が持ち歩いているカバンの中には、幽霊に対抗するために使う結界製造機や霊水噴射機、さらには3着以上の水着などが詰まっており、妹子に「そのカバンの方が怪奇です!」と突っ込まれたこともある。
河合ほのか(かわい ほのか)
声 - 牧野由依【誕生日:? / 年齢:16[注 1] / 血液型:? / 身長:152cm / 体重:41kg / スリーサイズ:B72 W52 H70】コロニー内の箱の中から目覚めた少女。冷静沈着で口数が少なく、必要最低限のことしか話さないが、根は激情家。口癖は困ったときに言う「なして?」。強力なEX-QTの使い手で、QTアームズ「ウィガール」に搭乗する。秋葉を「宇宙をかける少女」「クィーン」と呼び、生徒会やICPなどから護衛するため、同じクラスに転入してくる。その正体は50年前のネルヴァル事変で活躍した生体兵器・イグジステンズの一体。そのためか、50年間外見が全く変わっていない。
レオパルド
声 - 福山潤【全長:15km / 直径:3.5km (以上、コロニーとしてのサイズ)/ 趣味:ネットサーフィン】コロニー内に設置された人工知能で、自称「紅茶マイスター」。ほのかからは「キング」と呼ばれる。性格は尊大で、プライドが少しでも傷つくと自暴自棄に陥る。また口が悪い。加えて自らに危険が及んだ際に共に行動していた秋葉たちを放って自分だけ逃げる不義理な一面もある。その正体は50年前にネルヴァルが人類に反旗を翻したときに唯一人類の味方をしたブレインコロニー。神楽を「クィーン」として活躍し、ネルヴァルを追い詰めたが、レオパルドを危険視したフォンによってICPに引き渡され、パーツの大半を武装解除させられてしまう。その後、神楽の後任として秋葉を選び、秋葉を使って「自己実現」(武装解除させられたパーツの回収)を目指す。物語終盤でパーツを全て回収することに成功するが、その影響で50年前のミラーの妖刀の力で「プリンス・オブ・ダークネス」へと変貌してしまう。最終的には秋葉の蹴りによって正気を取り戻し、体内から「プリンス・オブ・ダークネス」の人格を弾き飛ばす。そして人型ネルヴァルに転送された「プリンス・オブ・ダークネス」を反物質砲によって消滅させた。
獅子堂家
獅子堂風音(ししどう かざね)
声 -
田村ゆかり【誕生日:2月17日 / 年齢:22 / 血液型:A / 身長:166cm / 体重:51kg / スリーサイズ:B90 W62 H92 / 好きなもの:】長女。両親の死後、獅子堂財団総帥に就任した。姉妹の中では母親的存在で、レオパルドのパーツを集める秋葉を陰に陽にサポートする。短気な性格で、売られた喧嘩は買う主義。腰にマウントした大口径のビームバズーカを操り、自ら戦うこともある。
獅子堂高嶺(ししどう たかね)
声 - ゆかな【誕生日:8月3日 / 年齢:20 / 血液型:B / 身長:174cm / 体重:53kg / スリーサイズ:B91 W59 H90】次女。冷静沈着で理知的。QTアームズ「RAVANA」を所有しており、剣術を駆使して戦闘も行う。妹の桜と共に月に住み、ネルヴァリストについて調べていたが、作中でネルヴァルに捕らわれ、本人の気づかぬうちにネルヴァルに洗脳されてしまう。その後、ベンケイが発した「ネルヴァル・エクスクルーシブ・コントロール」によって操られ、秋葉たちと敵対する。ネルヴァルのカークウッド制圧後は彼のボディーガードにされていたが、独断行動に出たナミを連れ戻そうとした際に偶然にも洗脳が解け、秋葉たちに合流する。
獅子堂ナミ(ししどう ナミ)
声 - 南里侑香【誕生日:7月30日 / 年齢:14 / 血液型:AB / 身長:157cm / 体重:43kg / スリーサイズ:B78 W53 H76 / 好きなもの:フーセンガム、甘いもの全般】四女。トップモデルだったが、後輩からブログ荒らしなどの嫌がらせに遭って休業し、現在はモデル時代の栄光にしがみついたまま引きこもり生活を送っている。姉から理解を得られず、秋葉への嫉妬も重なって絶望しているところを付け込まれ、アレイダから「宇宙をかける少女」の力を授けられ、秋葉と敵対する。しかし、話が進むにつれてネルヴァルやアレイダと自分の思惑が違うことに気づき、独自に行動を始める。独自行動中に秋葉と再会するが、秋葉が放った黄金銃により傷を負い、秋葉を激しく憎悪するようになる。その後は世界の破滅を目論み、突如として自分の前に現れたプリンス・オブ・ダークネス(レオパルド)と手を組むが、最終的に神楽との交戦で「宇宙をかける少女」の力を失う。神楽からは「誰かに依存しなければ生きられない」性格であると指摘されている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:115 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef