宇多田ヒカル
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}宇多田(うただ) ヒカル
UTADA UNITED 2006」での宇多田ヒカル
基本情報
出生名宇多田(うただ) 光(ひかる)[1]
別名Hikaru Utada
生誕 (1983-01-19) 1983年1月19日(41歳)
出身地 アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク
学歴コロンビア大学中退[2]
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

J-POP[3][4]

R&B[5][4][6]

オルタナティヴ・ロック[3]

エレクトロニカ[5]

ダンス・ポップ[3]

職業

シンガーソングライター

歌手

ミュージシャン

音楽プロデューサー

作詞家

作曲家

編曲家

担当楽器

ボーカル

ピアノ

キーボード

ギター

活動期間

1998年 - 2010年

2016年 -

レーベル

東芝EMIEMIミュージック・ジャパン(1998年 - 2013年)

EMI RVirgin Records(2014年 - 2017年)

エピックレコードジャパン(2017年 - )

配偶者紀里谷和明(2002年 - 2007年)
一般男性(2014年 - 2018年)
著名な家族宇多田照實(父)
藤圭子(母)
事務所U3MUSIC
共同作業者

A・G・クック

小袋成彬

スティーヴ・フィッツモーリス

公式サイトHikaru Utada Official Website

宇多田ヒカル
YouTube
チャンネル

Hikaru Utada

活動期間2010年[7] -
ジャンル音楽
登録者数206万人
総再生回数11億8521万1115回
YouTube Creator Awards

登録者100,000人
登録者1,000,000人2020年

チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002024-04-10-00002024年4月10日時点。
テンプレートを表示

宇多田 ヒカル(うただ ヒカル、英語: Hikaru Utada、本名:宇多田 光〈読み同じ〉、1983年昭和58年〉1月19日[8] - )は、日本歌手シンガーソングライターミュージシャン音楽プロデューサー愛称はヒッキー。父は音楽プロデューサー宇多田照實、母は歌手・藤圭子アメリカ合衆国ニューヨーク出身、ロンドン在住[9]
概要

1998年末、15歳でデビューし、1stシングル「Automatic/time will tell」は、ダブルミリオンの大ヒットを記録。1stアルバム『First Love』は、累計売上枚数765万枚を超え、日本国内のアルバムセールス歴代1位を記録したほか[10][11]、2ndアルバム『Distance』では、初週売上枚数が歴代1位となる300万枚を記録[11][12]

2007年にリリースされた「Flavor Of Life」は、当時のデジタルシングルのセールスにおいて、世界1位を記録した[13]。また、2000年・2003年には、日本ゴールドディスク大賞アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞[14][15]

2010年には、「人間活動」として、活動休止を発表[注釈 1][16][17]結婚出産を経て、2016年に活動を再開し[18][19]、復帰作『Fantome』は、本年のBillboard JAPANの年間総合アルバムチャートで1位を獲得したほか[20]、第9回CDショップ大賞では「大賞」を、第58回日本レコード大賞では「最優秀アルバム賞」を受賞した[21][22]。また、2018年リリースの7thアルバム『初恋』とその他の成果により、第69回芸術選奨大衆芸能部門にて、「新人賞」を受賞している[23]

2024年現在までに、『First Love』『Distance』『DEEP RIVER』『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1』『Fantome』の5作品が、オリコンまたはBillboard JAPANの年間アルバムチャートで1位になっている[24]
来歴
日本でのデビュー以前( - 1998年)

1983年1月19日、アメリカ合衆国ニューヨークに生まれる。親の仕事の関係で、小さい頃から東京とニューヨークを頻繁に行き来していたという。家族の生活は、音楽を中心に回っていたといい、小学生の頃から、スタジオで宿題をしたり、ご飯を食べたり、ソファで寝たりしていた。その中で、「光、ここちょっと歌ってくれない?」と頼まれ、親の楽曲で歌うこともあった[25]

1990年、藤圭子(RA U)、宇多田照實(SKING U)、宇多田ヒカル(H゜IKASO U)[注釈 2]の家族3人ユニット「U3」を結成[26]。1993年9月17日、当時10歳の宇多田もボーカルとして参加し、スタジオ・アルバムSTAR』をニューセンチュリーレコードの前身・センチュリーレコードよりリリースし、日本デビュー。またこの頃、「自分で作ってみたら」と言われ、楽曲「I'll Be Stronger」を作詞・作曲している(英語詞)[25]

1995年になると、母親に代わり、メインボーカルとなり、「Cubic U」名義で、インディーズレーベルより、作品をヨーロッパやアメリカでリリースし、翌年にかけて計3枚のレコードと1枚のマキシシングルを発表[26]。日本では、1996年9月26日、藤圭子 with Cubic Uとして、シングル「冷たい月 ?泣かないで?」を日本クラウンよりリリース[26]。アメリカでは、1997年1月、シングル「Close To You」(「遙かなる影」のカバー)、アルバム『Precious』をリリース[26]

同年秋、東京のスタジオでレコーディングしていたところ、隣のスタジオにいたディレクター・三宅彰の目に留まり、「日本語でやってみない?」という誘いにより、日本デビューが決定[27]。なお、Cubic Uの日本盤として、1998年1月16日・28日にそれぞれシングル、アルバムをリリースしているほか[26]、『新・真夜中の王国』(NHK-BS2)でテレビ初出演している。
日本でのメジャーデビュー、『First Love』、『Distance』、『DEEP RIVER』(1998年 - 2003年)

1998年10月、レギュラーラジオ番組『Hikki's Sweet & Sour』と『WARNING HIKKI ATTACK!!』が放送開始(いずれも1999年3月に放送終了)。

12月9日、宇多田ヒカルとして、1stシングル「Automatic/time will tell」をリリース。当時は、J-POPにおいて、8cmシングルから12cmシングルへと移行し始めた過渡期にあったため、8cm盤・12cm盤の2形態でのリリースとなった[28]。また、当時は、オリコンも8cm盤・12cm盤を個別に集計しており、12cm盤が12位、8cm盤が20位であった[28]。ところが、ラジオ放送局へのプロモーションが功を奏し、日本各地のラジオ番組でヘビーローテーションしたことや、外資系CDショップがプッシュしたこと、作詞・作曲を手掛ける15歳の帰国子女が、藤圭子の娘であることが、マスメディアに大々的に取り上げられたことなどによって、瞬く間に人気を得て、社会現象となった[29][30][31]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:381 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef