宇品駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

現存する広島電鉄の」あるいは「宇品停留場」とは異なります。

宇品駅
宇品駅。ホーム中ほどから西望
ホーム上は旧糧秣支廠倉庫(1986年9月)
うじな
Ujina

丹那 (2.1 km)

所在地広島県広島市.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度21分17.9秒 東経132度27分56.6秒 / 北緯34.354972度 東経132.465722度 / 34.354972; 132.465722座標: 北緯34度21分17.9秒 東経132度27分56.6秒 / 北緯34.354972度 東経132.465722度 / 34.354972; 132.465722
所属事業者日本国有鉄道
所属路線宇品線
キロ程5.9 km(広島起点)
駅構造地上駅
ホーム1面1線
開業年月日1897年明治30年)5月1日[1]
廃止年月日1966年昭和41年)12月20日[1]
テンプレートを表示
配線図 1974年 ⇒国土交通省の航空写真より作成。細部の渡り線は未反映

宇品駅(うじなえき)は、かつて広島県広島市(現在の南区宇品)にあった日本国有鉄道(国鉄)宇品線。同線の終着駅であった。
歴史

1897年明治30年)5月1日陸軍省線の駅として開業[1]山陽鉄道が借入れ、一般駅として営業[1]

1901年(明治34年)9月1日:営業休止[1]

1902年(明治35年)12月29日:移転し営業再開[1]

1906年(明治39年)12月1日:山陽鉄道の国有化に伴い、陸軍省から逓信省官設鉄道)に移管[1]

1909年(明治42年)10月12日線路名称制定[2]、宇品線所属駅となる[2]

1919年大正8年)9月1日:旅客営業廃止(貨物駅となる)[3]山陽本線に所属線を変更[4]

1923年(大正12年)2月15日荷物の取扱を再開[1](一般駅に戻る)。

1930年昭和5年)12月20日芸備鉄道が借入れ、旅客営業(荷物取扱を含む)を開始。国鉄駅としては荷物の取扱を廃止し貨物駅となる[5]

1937年(昭和12年)7月1日:芸備鉄道の国有化に伴い、国鉄駅としても旅客営業を開始(一般駅となる)[6]。所属線を宇品線に変更。

1966年(昭和41年)12月20日:宇品線部分廃止に伴い廃止[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef