宇佐和通
[Wikipedia|▼Menu]

宇佐 和通(うさ わつう、1962年 - )は、日本の翻訳家作家東京都出身[1]国際商科大学商学部卒業後、南オレゴン大学にてビジネスコース修了。商社、通信社勤務を経て、翻訳家・作家に転身。日本の都市伝説研究の第一人者でもある[2]。現在はハワイ在住。
著書

『シンクロニシティ―世にも奇妙な偶然の一致』
学習研究社 (2000)

『とっさのワン・ワード英会話』 学習研究社 (2003)

『犬にまつわる不思議な話』 学習研究社 (2004)

『THE都市伝説』 新紀元社 (2004)

『THE都市伝説NEXT』 新紀元社 (2005)

『猫にまつわる不思議な話』 学習研究社 (2005)

『FBI超能力捜査官マクモニーグルと「遠隔透視」部隊の真実―リモート・ビューイングのすべて』 学習研究社 (2007)

『都市伝説の正体-こんな話を聞いたことはありませんか?』 祥伝社 (2009)

『インテリジェント・デザイン‐ID理論』 学習研究社 (2009)

『都市伝説の真実』 祥伝社 (2010)

主な翻訳作品

ジェームズ・ハーバート『月下の恋』学習研究社 1996年

アテナ・スターウーマン『シンデレラの魔法―思いどおりの貴女になれるカンタン魔術』
日本文芸社 1998年

フランク ジョセフ『シンクロニシティと7つの性格タイプ―「奇跡の偶然」を呼び込む実践的方法』ベストセラーズ 2002年

タイ トレッドウェル&ミッシェル バーノン『死刑囚 最後の晩餐』筑摩書房 2003年

シルビア・ブラウン『天使が癒してくれる』ベストセラーズ 2003年

A・J・ジェイコブス『劇的瞬間の気もち』筑摩書房 2004年

テッド・ボサ『モンゴ ニューヨークのゴミをめぐる冒険』筑摩書房 2005

スーザン・ノースロップ『すべての出来事には理由がある』ベストセラーズ 2008年

スティーヴン プレスフィールド 『やりとげる力』筑摩書房 2008年

ジョン・ガブリエル『やせたがる体のつくり方』ベストセラーズ 2009年

ジェニー・ロス『アート・オブ・ロー・リビングフード』ライトワークス 2010年

ソニア・ショケット『目覚めた人になる4つのステージ』ソフトバンククリエイティブ 2011年

ドリーン・バーチュー『マーメイドのすべて』ライトワークス 2013年

メリッサ・バーチュー&ドリーン・バーチュー『エンジェルドリームオラクルカード』ライトワークス 2013年

ドリーン・バーチュー『アースエンジェル革命―“いい人”から“愛される人”へ』JMAアソシエイツステップワークス事業部 2014年

脚注

[ヘルプ]
^ 宇佐和通『あなたの隣の「怖い噂」都市伝説にはワケがある』学研マーケティング、2002年、287頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}ISBN 978-4-05-401752-8
^ビーバップ!ハイヒール 都市伝説 その正体を暴く!‐ 朝日放送2010年放送

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。

典拠管理

WorldCat Identities

CiNii: DA08754082

ISNI: ⇒0000 0000 8474 0874

LCCN: ⇒no2003116166

NDL: 00372404

VIAF: 114109103



更新日時:2019年9月27日(金)14:20
取得日時:2020/04/10 23:05


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8528 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef