学生街の殺人
[Wikipedia|▼Menu]

学生街の殺人
著者
東野圭吾
発行日1987年6月26日
発行元講談社
ジャンルミステリ推理小説
日本
言語日本語
形態四六判
ページ数414
前作白馬山荘殺人事件
次作11文字の殺人
公式サイト学生街の殺人 講談社
コード.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-06-203372-5
ISBN 978-4-06-184721-7A6判

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『学生街の殺人』(がくせいがいのさつじん)は、1987年6月24日講談社から発行された、東野圭吾本格推理小説1990年7月15日講談社文庫版が刊行された。文庫版の解説は新保博久

この作品は、吉川英治文学新人賞日本推理作家協会賞の受賞候補になった。
あらすじ

とある大学から駅までの道。しかし、新しい駅ができてしまい、すっかりさびれてしまった学生街。その学生街のビリヤード場で働く、津村光平の知人、脱サラしてしまった松木が、何者かによって殺された。「俺はこの町が嫌いなんだ」と不思議なメッセージを光平に残して……。

その後、第2の殺人が起きた。密室で起きた第2の事件は、恐るべき展開を引き起こしていく。
登場人物
津村光平
ビリヤード場『青木』のホールスタッフ。松本の知人。23歳。
有村広美
光平の恋人。カフェ・バー「モルグ」の共同経営者。
松木元晴
『青木』のフロア責任者。自宅で何者かに殺害される。本名は杉本潤也。
佐緒里
『青木』の従業員。
マスター
『青木』のマスター(経営者)。
日野純子
カフェ・バー「モルグ」の共同経営者。有村広美の親友でもある。
キャッチコピー

その町には学生がいて、時がくると彼らは去っていく。
エピソード

東野は、大作だから話題になって売れるかもと期待したが、ちっとも売れず、少しでも売れているように見せかけようと、東京中の主立った書店を巡り、2冊ずつ買った。と語っている。だが、出した当時は売れ行きが悪かったらしい。










東野圭吾
小説

加賀恭一郎

卒業―雪月花殺人ゲーム - 眠りの森 - どちらかが彼女を殺した - 悪意 - 私が彼を殺した - 嘘をもうひとつだけ - 赤い指 - 新参者 - 麒麟の翼 - 祈りの幕が下りる時 - 希望の糸 - あなたが誰かを殺した
ガリレオ

探偵ガリレオ - 予知夢 - 容疑者Xの献身 - ガリレオの苦悩 - 聖女の救済 - 真夏の方程式 - 虚像の道化師 ガリレオ7 - 禁断の魔術 ガリレオ8 - 沈黙のパレード - 透明な螺旋
浪花少年探偵団

浪花少年探偵団 - 浪花少年探偵団2(現:しのぶセンセにさよなら)
天下一大五郎

名探偵の掟 - 名探偵の呪縛
笑小説

怪笑小説 - 毒笑小説 - 黒笑小説 - 歪笑小説


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef