学園革命伝ミツルギ
[Wikipedia|▼Menu]

学園革命伝ミツルギ
ジャンル
学園ギャグ
漫画
原作・原案など河田雄志
作画行徒
出版社ジャイブ
スクウェア・エニックス(新装版)
掲載誌月刊コミックラッシュ
レーベルCR COMICS
ヤングガンガンコミックス(新装版)
発表号2005年3月号 - 2010年6月号
巻数全10巻
新装版 全7巻
ラジオドラマ
放送局音泉
発表期間2009年4月30日 - 2009年10月27日[1]
ラジオ:
コミックRUSH Presents ミツルギを革命する二人
配信期間2010年1月26日 - 2010年4月26日
配信サイト音泉
配信回数全4回
パーソナリティ福山潤
漫画:学園革命伝ミツルギ なかよし
原作・原案など河田雄志
作画行徒
出版社スクウェア・エニックス
掲載誌ヤングガンガン
月刊ビッグガンガン
レーベルヤングガンガンコミックス
発表号YG2010年20号 - 2011年18号
BG2011年Vol.1 - 2012年Vol.08
発表期間2010年10月1日 - 2012年7月25日
巻数全4巻
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画
ポータル漫画ラジオ

『学園革命伝ミツルギ』(がくえんかくめいでんミツルギ、Mitsurugi: The Legend of School Revolution)は原作・河田雄志、作画・行徒による日本ギャグ漫画作品。
概要

月刊コミックラッシュ』(ジャイブ2005年3月号で連載開始。当初は短期集中連載(全6話)の予定であったが、読者アンケートで好評だったために正式連載へ昇格し、2010年6月号まで連載された。

その後、『学園革命伝ミツルギ なかよし』のタイトルで『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)2010年20号から2011年18号まで連載され、同社『月刊ビッグガンガン』へ移籍した後は2011年Vol.1から2012年Vol.08まで連載された。

少女漫画系統の華美な作画(作中では「ゴチャゴチャした絵」と自嘲している)と不条理系ギャグのミスマッチが特徴。掲載話数ごとにエピソードタイトルが付けられており、1話がさらに複数の節 (MISSION) で区切られていることもある。

2009年からは、『月刊コミックラッシュ』3月号にドラマCDが附属されたことに始まり、2枚のドラマCDが発売されている。CDの書き下ろしエピソードには、同じく『月刊コミックラッシュ』に連載されていた『キングアビス』のキャラクターが登場していることが特徴である。
あらすじ

少子化に伴い高校の統廃合が進む中、私立波亜怒雲(パードゥン)高校、通称「パー高」の生徒会長に就任した美剣散々は校長よりパー高を魅力有る学園にすべく「革命」を断行するよう要請される。その日以来、美剣率いる生徒会は「革命」を旗印に大胆なリストラクチャリングの断行に着手するのであった。
登場人物

声優オーディオドラマ版のキャスト。
私立波亜怒雲高等学校(パー高)

これと言って特徴の無い、都内の私立高校。歴史も浅く、ようやく創立二十周年。同じ区内にある瓶底高校・帝海大付属帝海第三高校との存亡を賭けた新入生確保に腐心しているが、地元にそもそも特色がないこともあって苦戦を強いられている。強いて言えば生徒会は会長の美剣以下、奇人変人が揃っていて非常に個性的。
生徒会
美剣 散々(みつるぎ ちるちる)
声:
緒方恵美3年1組・生徒会長。校長の命により「革命」を推し進めるが、就任後は推薦枠すらスカスカという有様で事態はむしろ悪化している。しかも生徒会が一般の部費を大幅に削減し予算を独占していることもあり、一般の生徒からは気まぐれな独裁者にしか見られていない。第19回で一旦、卒業するがいわゆる「サザエさん方式」により第20回では再び3年生に(他の生徒も同様である)。自身の美貌と才能に絶対の自信を持っているが、学問・運動共に不得手。類稀なる容貌もそれを上回る奇妙奇天烈な言動には及ばず人望も皆無。なお、そんな美剣が生徒会長の任にあるのは、生徒会役員人事が選挙によらなかったためである。髪は銀髪(地毛)で基本的にポニーテールだが、たまにマイナーチェンジしている。中性的な容貌で、身長は高めだが体格は華奢。制服は和洋両テイストを取り入れた特注品でほぼ毎話のように細部デザインが異なっている。首から下を露出することは稀で、女性用の和装や男性用衣服を着用しており、スカート等女性向けの衣服を纏う際はアンダーにスラックスを着用している場合が多い。作中で性別は明らかにされていない。母親似だが、血の繋がりはないと主張している。フルーツの香りの練り消しが好物で幼少の頃につい食べ過ぎてしまい入院した経験や、ツチノコを踏んで捻挫したことが二度ほどある。華美な衣服を常に着用しているが、ラーメンが好きだったり庶民的な発案をすることも多い。口調は非常に上品で男性的。基本的にボケ担当だが、中二階堂の下ネタに対しては常に冷静なツッコミを加えている。また、色気づいた話題に共感を示す事はなく、冷めた視線を送ることが多い。なお、新装版4巻のオビでは担当声優の緒方に「こんなマイペースな役初めてです」と言われている。
中二階堂 三一(なかにかいどう さぶいち)
声:杉田智和3年2組・生徒会副会長。メガネとツンツンした髪型が特徴。出臍に指輪をはめ込んで抜けなくなったため空港の金属探知機に必ず引っかかったり、身体検査の日に間違えて妹のパンツを穿いていたなど幼少の頃から様々な伝説を打ち立てている男。日頃の欲望丸出しのセクハラ的言動や人をムカつかせる態度ゆえに、男子からは憎まれ女生徒からは「キモイ」と敬遠されて生徒会が設置している目安箱への投書も中二階堂を誹謗する内容がほとんどを占める。変態としか言いようの無い人物であるが、数少ない友人である姫宮や妻先姉妹には奇行に及んでいない。もっとも、6巻の表紙で一人だけ仲間はずれにされたり、怪しげな薬を投与されて強化人間にされたりするなど、生徒会内でもかなりぞんざいな扱いを受けている。あらゆる批判・攻撃に対して開き直った図太い態度をとるが、美剣が言うところの「家で泣くタイプ」である。妹が1人いることが判明している。なお、美剣・姫宮とは小学校頃からの古い付き合いである。小学生の頃はリトルリーグで正捕手をしており、度を超したささやき戦術が得意だったことから「八王子の天かける毒の虹」と呼ばれていた。また、当時ブームであった三二(さんにー)四駆のカスタマイズでジャパンカップアイデア賞を受賞している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef