学園都市駅
[Wikipedia|▼Menu]

学園都市駅
駅舎
がくえんとし
Gakuentoshi
(たがみ眼科医院前)
◄S13総合運動公園 (1.7 km) (1.6 km) 伊川谷 S15►

所在地神戸市西区学園西町一丁目13[1].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度40分53.38秒 東経135度3分26.95秒 / 北緯34.6814944度 東経135.0574861度 / 34.6814944; 135.0574861 (学園都市駅)座標: 北緯34度40分53.38秒 東経135度3分26.95秒 / 北緯34.6814944度 東経135.0574861度 / 34.6814944; 135.0574861 (学園都市駅)
駅番号 S14 
所属事業者神戸市交通局神戸市営地下鉄
所属路線西神・山手線
(正式には西神延伸線)
キロ程3.5km(名谷起点)
谷上から24.3 km
駅構造地上駅[1]
ホーム相対式 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-16,593人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日1985年昭和60年)6月18日[2]
備考直営駅
テンプレートを表示

学園都市駅
配線図
凡例

伊川谷駅













総合運動公園駅

学園都市駅(がくえんとしえき)は、兵庫県神戸市西区学園西町にある神戸市営地下鉄西神・山手線である[1]。駅番号はS14。駅イメージテーマは「学生と市民のふれあい」。本当に住みやすい街大賞2018 in関西で第4位に選ばれている[3]
歴史

1985年昭和60年)6月18日名谷 - 当駅間の延伸開業に際し営業開始[2]

1987年(昭和62年)3月18日:当駅 - 西神中央間延伸開業に伴い中間駅となる[4]

1995年平成7年)

1月17日阪神・淡路大震災で被災し、不通。

1月18日:営業再開(名谷 - 当駅間は単線運転開始)。

1月25日:名谷 - 当駅間複線運転再開。


2022年令和4年):ホームドア使用開始。

駅構造

地上2階にコンコース、改札があり、地上1階にプラットホームがある地上駅。地上1階のプラットホームは相対ホームの2面2線である[1]。線路面の海抜は約87m。
のりば

番線路線行先
1
西神・山手線■三宮新神戸谷上方面[5]
2□西神中央方面[5]


西出口

改札口

2番線ホーム

付記事項


駅の三宮方には渡り線が存在し、学園都市駅折り返しが可能となっている(現行ダイヤでは設定が無いが、車両の方向幕には『学園都市』と『快速・学園都市』の表示が入っている。但し北神車は前者のみ表示有)。

西神中央延伸開業後も、1993年7月のダイヤ改正まではラッシュ時を中心に当駅発着の新神戸方面行き列車が存在していた。

また、1996年5月のダイヤ改正までは総合運動公園でのイベント(グリーンスタジアム神戸でのプロ野球公式戦など)開催時に名谷折り返しの列車[6]が当駅まで臨時延長運転されることがあった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef