子子家庭は危機一髪
[Wikipedia|▼Menu]

子子家庭は危機一髪
著者
赤川次郎
発行日1990年1月29日
発行元新潮社
ジャンル小説
日本
言語日本語
形態単行本
ページ数337
公式サイト ⇒新潮社
コードISBN 9784101327167

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『子子家庭は危機一髪』(ししかていはききいっぱつ)は、赤川次郎による日本小説のシリーズ。また、それを原作とした日本テレビドラマ目次

1 シリーズ一覧

2 あらすじ

3 テレビドラマ

3.1 キャスト

3.2 スタッフ

3.3 主題歌

3.4 ロケ地


4 関連項目

シリーズ一覧

この節の加筆が望まれています。


子子家庭は危機一髪(1987年7月、新潮社 / 1990年1月、新潮文庫)

いがらしゆみこ作画で漫画化、1996年から1997年にかけて白泉社の『Silky』に連載された。


子子家庭は大当たり!(1996年7月、新潮社 / 1998年5月、新潮文庫)

子子家庭は波乱万丈 ドイツオーストリア旅物語(2007年12月、新潮社 / 2010年4月、新潮文庫)

シリーズ本編のほか、赤川による欧州旅行のエッセイも収録


子子家庭の身代金(2011年3月、新潮社)

収録作品(『小説新潮』に連載)

子子家庭の愛とお荷物(2009年4月号・5月号)

子子家庭の宅配便(2009年6月号・7月号)

子子家庭の同姓同名(2009年8月号・9月号)

子子家庭の身代金(2009年10月号・11月号)

子子家庭のサンタクロース(2010年1月号・2月号)

子子家庭の下宿人(2010年3月号)



あらすじ

小学生の律子は弟の和哉と両親の4人家族だが、ある日突然両親が別々の理由で同時に失踪してしまう。

律子と和哉は子供だけの「子子家庭」となり、さまざまなトラブルに巻き込まれる。
テレビドラマ

子子家庭は危機一髪
ジャンル
テレビドラマ
脚本宮村優子
演出藤本一彦
出演者尾羽智加子
オープニング木根尚登「もう戻らない」
製作
制作TBS

放送
放送国・地域 日本
放送期間1993年7月19日 - 9月3日
放送時間月曜 - 金曜 13:00 - 13:30
放送枠愛の劇場
放送分30分
回数35
テンプレートを表示

1993年7月19日 - 9月3日TBS花王 愛の劇場」枠にて放送された。「花王 愛の劇場」25周年記念作品。全35話。
キャスト

坂部律子 -
尾羽智加子

坂部和弥 - 植木悠太

江田香織 - 三浦由貴子

坂部辰弥 - あおい輝彦

坂部由紀子 - 市毛良枝

大岡幸代 - 伊藤美奈子

佐賀先生 - 尾美としのり

黒木 - 浜田光夫

角谷刑事 - 三角八朗

渡辺刑事 - 北見誠

左とん平

山本陽一

中上雅巳

友里千賀子

清水由貴子

長内美那子

杉内竜太

スタッフ

脚本 -
宮村優子

音楽 - 坂田晃一

演出 - 藤本一彦

主題歌

もう 戻らない』 
作詞:北井いずみ/作曲:木根尚登/編曲:清水信之/唄:木根尚登
ロケ地

東京都調布市仙川

関連項目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef