子吉川
[Wikipedia|▼Menu]

子吉川
子吉川と由利橋(2018年6月)
水系一級水系 子吉川
種別一級河川
延長61 km
平均流量68.17 m³/s
(二十六木橋観測所 2000年)
流域面積1,190 km²
水源鳥海山(由利本荘市)
水源の標高2,236 m
河口・合流先日本海(由利本荘市)
流域 日本
秋田県由利本荘市

テンプレートを表示

子吉川(こよしがわ)は、秋田県南部を流れ日本海に注ぐ一級河川。子吉川水系の本流で、流域面積において秋田県内では雄物川米代川に次ぐ第三の規模の河川である。上流は鳥海川とも呼ばれ、鳥海川第一第二発電所が稼動している。

「癒しの川づくり」として、平成14年度国土交通省手づくり郷土賞(地域活動部門)受賞。
地理

鳥海山(標高2,236m)や丁岳山地(ひのとだけさんち)の三滝山(標高986m)、兜山(標高980m)等の渓流を集めて北西に流れ、本荘平野の穀倉地帯を形成しつつ、由利本荘市街西部で日本海に注ぐ。
名称の由来

語源については主に2つの説がある[1]

正平13年、「由利郡小石郷乙友村」が出羽国一宮神社である大物忌神社寄進されたことから、「小石」が子吉川の由来といわれている。


応永6年、子吉修理之進が子吉郷を領地とし、子吉館に住んだことから、この地は「子吉」とよばれ、ここを流れる川を子吉川と言われた説がある。

流域の自治体
秋田県
由利本荘市
支流

直根川
(ひたねかわ)

笹子川(じねごがわ)

鮎川(あゆかわ)

石沢川(高瀬川)

祝沢川

松沢川


芋川

並行する交通
鉄道

由利高原鉄道(全線)

道路

国道108号

主な橋梁

本荘大橋 - 国道7号線

由利橋(由利タワー)

飛鳥大橋 - 国道105号線

子吉川橋梁 - JR羽越本線

新二十六木橋 - 国道107号線(本荘街道)

子吉川橋 - 日本海東北自動車道

子吉川橋 - 県道43号線

滝沢川橋梁 - 由利高原鉄道鳥海山ろく線

滝沢橋 - 県道171号線

森子橋

ゆり大橋

長瀬橋 - 国道108号線(矢島街道)

吉沢橋 - 国道108号線(矢島街道)

子吉川橋梁 - 由利高原鉄道鳥海山ろく線

木在橋

川辺橋 - 国道108号線(矢島街道)

前杉橋 - 国道108号線(矢島街道)

立石橋

長泥橋 - 県道32号線

坂之下橋

大栗沢橋

伏見橋 - 国道108号線(矢島街道)

長坂橋 - 県道291号線

大川端橋

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒子吉川の概要の紹介”. www.thr.mlit.go.jp. 2019年9月5日閲覧。

外部リンク

子吉川
- 国土交通省

関連項目

日本の川一覧










一級水系の河川
北海道開発局管轄

天塩川

渚滑川

湧別川

常呂川

網走川

留萌川

石狩川

尻別川

後志利別川

鵡川

沙流川

釧路川

十勝川

東北地方整備局管轄

岩木川

高瀬川

馬淵川

北上川

鳴瀬川

名取川

阿武隈川

米代川

雄物川

子吉川

最上川

赤川

関東地方整備局管轄

久慈川

那珂川

利根川

荒川

多摩川

鶴見川

相模川

富士川

北陸地方整備局管轄

荒川

阿賀野川

信濃川

関川

姫川

黒部川

常願寺川

神通川

庄川

小矢部川

手取川

梯川

中部地方整備局管轄

狩野川

安倍川

大井川

菊川

天竜川

豊川

矢作川

庄内川

木曽川長良川 - 揖斐川を含む木曽三川

鈴鹿川

雲出川

櫛田川

宮川

近畿地方整備局管轄

九頭竜川

北川

由良川

淀川

大和川

円山川

加古川

揖保川

紀の川

新宮川(熊野川

中国地方整備局管轄

千代川

天神川

日野川

斐伊川

江の川

高津川


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef