娘よ_(曲)
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年4月)

「娘よ」
芦屋雁之助シングル
リリース1984年2月1日
ジャンル演歌
時間4分32秒
レーベルテイチク
チャート最高順位


週間6位(オリコン

1984年度年間7位(オリコン)

1984年度年間9位(ザ・ベストテン

芦屋雁之助 シングル 年表

娘よ
(1984年)夫婦芝居
(1984年)


テンプレートを表示

「娘よ」(むすめよ)は、喜劇俳優の芦屋雁之助の楽曲で、1枚目のシングル。1984年2月1日に発売。
概要

楽曲自体はシングル発売の3年前に完成していた[1]

発売から3ヶ月でオリコンのトップ10に初登場し、2週間6位にランクインした。また、100位以内には1年以上ランクインした。TBSの『ザ・ベストテン』において、週間ベストテンにはランクインしていないが、1984年度の年間ベストテンには9位にランクインした。「第26回日本レコード大賞」特別賞を受賞した。

シングル発売後、年内に100万枚を売り上げた[1]

ABCテレビの時代劇『必殺仕切人』の第11話では、雁之助自身が演じる登場人物が本曲を歌うシーンがある。

1985年1月17日には、読売テレビの『木曜ゴールデンドラマ』枠で本曲を題材とした『娘よ!! 父ちゃんはお前の花嫁姿が見たかったんや』が雁之助主演で放送され、『木曜ゴールデンドラマ』枠としては当時最高の視聴率26.5%(ビデオリサーチ・関東地区)を記録した。

1985年度の日本音楽著作権協会(JASRAC)発表による楽曲別の著作権使用料分配額(国内部門)では、「浪花節だよ人生は」「長良川艶歌」に続いて年間3位にランクインされた[2]
収録曲

全作詞:鳥井実 編曲:
池多孝春

娘よ (4:32)

作曲:松浦孝之


家(うち)のかみさん (3:52)

作曲:花笠薫


脚注^ a b 『精選盤 昭和の流行歌 歌詞集』日本音楽教育センター、100頁。
^ 「浪花節だよ、首座は 昨年、国内の著作権使用料分配額 JASRAC賞決定」『朝日新聞』1986年5月6日付東京夕刊、13頁。


更新日時:2017年5月13日(土)15:55
取得日時:2019/09/10 09:59


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5307 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef