姚州_(浙江省)
[Wikipedia|▼Menu]

姚州(ようしゅう)は、中国にかつて存在した。現在の浙江省余姚市一帯に設置された。

621年武徳4年)、により設置され、州治は余姚県とされた。624年(武徳7年)に廃止された[1]
脚注^新唐書』巻四十一 志第三十一 地理五「江南道」「越州會稽郡,中都督府。土貢:寶花、花紋等羅,白編、交梭、十樣花紋等綾,輕容、生?、花紗,呉絹,丹沙,石蜜,橘,葛粉,瓷器,紙,筆。有蘭亭監鹽官。戸九萬二百七十九,口五十二萬九千五百八十九。縣七。會稽,山陰,諸曁,餘姚,?,蕭山,上虞。」「餘姚,緊。武コ四年析故句章縣置,以縣置姚州,七年州廢,來屬。有風山、四明山。」 s:zh:新唐書/卷041


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:1448 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef