妙高サービスエリア
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:以前あったガソリンスタンドの画像提供をお願いします。(2016年1月)

妙高サービスエリア
妙高サービスエリア(下り線)
所属路線.mw-parser-output .jaexpsign{text-align:center;background-color:#00702C;color:white}.mw-parser-output .jaroadsign{text-align:center;background-color:blue;color:white}.mw-parser-output .roadname{width:250px;border-radius:10px;padding:1em;margin:0.2em auto}.mw-parser-output .roadname p{margin:5px auto}.mw-parser-output .routenumber{display:inline-block;min-width:2em;border-radius:4px;padding-left:0.25em;padding-right:0.25em;font-weight:bold}E18 上信越自動車道
本線標識の表記妙高
起点からの距離179.9 km(藤岡JCT起点)
?妙高高原IC (7.4 km) (4.6 km) 中郷IC?
供用開始日1999年10月30日
上り線事務所7:00-20:00
下り線事務所7:00-20:00
所在地〒949-2235
新潟県妙高市関山.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度55分43.1秒 東経138度12分45.5秒 / 北緯36.928639度 東経138.212639度 / 36.928639; 138.212639座標: 北緯36度55分43.1秒 東経138度12分45.5秒 / 北緯36.928639度 東経138.212639度 / 36.928639; 138.212639
テンプレートを表示
下り線休憩施設に展示されている日本最初のリフト

妙高サービスエリア(みょうこうサービスエリア)は、新潟県妙高市にある上信越自動車道サービスエリアである。

上信越自動車道全線開通時に開設された。

かつては下り線にガソリンスタンド新日本石油)があったが、2007年2月28日に営業を終了した。

駐車場の規模が小さいこともあり、現在では一般的なPA並の施設となっている。
施設
上り線(長野・藤岡方面)

駐車場

大型 17台

小型 26台


トイレ

男性 大4(和式1・洋式3)・小8

女性 15(和式3・洋式12)

同伴の男児用 1


車椅子用 1


バス停留所

給電スタンド(24時間)

スナック(高崎弁当(たかべん)、7:00-20:00)

ショッピング(たかべん、7:00-20:00)

自動販売機

ハイウェイ情報ターミナル

エリアスタンプはスキー発祥の地である。

下り線(上越方面)

駐車場

大型 20台

小型 26台


トイレ

男性 大4(和式1・洋式3)・小8

女性 15(和式3・洋式12)

同伴の男児用 1


車椅子用 1


バス停留所

給電スタンド(24時間)

スナック(シダックスフードサービス、7:00-20:00)

ショッピング(シダックスフードサービス、7:00-20:00)

自動販売機

ハイウェイ情報ターミナル

エリアスタンプはいもり池と水芭蕉である。


E18
上信越自動車道
(18)妙高高原IC - 妙高SA - (19)中郷IC
関連項目

日本のサービスエリア・パーキングエリア一覧

外部リンク

東日本高速道路株式会社


e-NEXCOドライブプラザ サービスエリア・パーキングエリア情報










E18 上信越自動車道
ICSIC

(1) 藤岡IC

(2) 吉井IC


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef