妙蓮寺駅
[Wikipedia|▼Menu]

このページの項目名には、環境により表示が異なる文字があります。公式の表記では「.mw-parser-output .jis2004font{font-family:"源ノ角ゴシック JP Normal","源ノ角ゴシック JP","Source Han Sans Normal","Source Han Sans","NotoSansJP-DemiLight","Noto Sans CJK JP DemiLight","ヒラギノ角ゴ ProN W3","ヒラギノ角ゴ ProN","Hiragino Kaku Gothic ProN","メイリオ",Meiryo,"新ゴ Pr6N R","A-OTF 新ゴ Pr6N R","小塚ゴシック Pr6N M","IPAexゴシック","Takaoゴシック","XANO明朝U32","XANO明朝","和田研中丸ゴシック2004絵文字","和田研中丸ゴシック2004ARIB","和田研中丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシック2004絵文字","和田研細丸ゴシック2004ARIB","和田研細丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシックProN",YOzFont04,"IPA Pゴシック","Yu Gothic UI","Meiryo UI","MS Pゴシック";font-feature-settings:"jp04"1}蓮」の「 ? 」(しんにょう)の点が二つです。

妙蓮寺駅
妙蓮寺駅(2005年11月27日撮影)
みょうれんじ
My?renji

◄TY16 菊名 (1.4km) (1.2km) 白楽 TY18►

所在地横浜市港北区菊名一丁目1-1北緯35度29分54.5秒 東経139度37分59.3秒 / 北緯35.498472度 東経139.633139度 / 35.498472; 139.633139座標: 北緯35度29分54.5秒 東経139度37分59.3秒 / 北緯35.498472度 東経139.633139度 / 35.498472; 139.633139
駅番号TY17
所属事業者東急電鉄
所属路線■東横線
キロ程20.2km(渋谷起点)
駅構造地上駅
ホーム2面2線
乗降人員
-統計年度-26,089人/日
-2018年-
開業年月日1926年大正15年)2月14日[1]
備考東急電鉄直営駅
テンプレートを表示

妙蓮寺駅(みょうれんじえき)は、神奈川県横浜市港北区菊名一丁目にある東急電鉄東横線である。駅番号はTY17。目次

1 歴史

2 駅構造

2.1 のりば


3 利用状況

4 駅周辺

4.1 バス路線


5 ギャラリー

6 駅名の由来

7 隣の駅

8 脚注

9 出典

10 参考文献

11 関連項目

12 外部リンク

歴史

1926年大正15年)2月14日 - 妙蓮寺前駅として開業。貨物線と渡り線が設置されていた。

1931年昭和6年)1月1日 - 妙蓮寺駅に改称。

1935年(昭和10年) - 貨物ホーム撤去。

1965年(昭和40年) - 渡り線撤去。この頃に構内踏切を廃止して、地下道化。

2002年平成14年)6月 - 下りホームに改札口が開設される[2]

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅であり、菊名駅方は非常用延長部(通常は柵で封鎖されており、ホームドアもない)を含めて高架式・白楽駅方は地上式である。

改札口は上下ホームの白楽駅方に2か所(正面口・東口)あり、改札内は地下通路でも連絡しているため、反対側の改札口から入ってもそれぞれのホームに行き来できる。以前は改札口(正面口)が上りホームにしか無く、下りホームとの往来には地下通路を経由する必要があったが、2002年に下りホームにも改札口(東口)が新設された[2]。さらに、待合室(上下ホーム)とトイレ(上りホームのみ)も設置され、男女各トイレには多機能トイレを併設している。
のりば

番線路線方向行先
1
東横線下り横浜元町・中華街方面[3]
2上り渋谷池袋所沢川越市方面[4]

(出典:東急電鉄:駅構内図)
利用状況

2018年(平成30年)度の1日平均乗降人員は26,089人である[5]

近年の1日平均乗降・乗車人員は下記の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[6]年度1日平均
乗降人員[7]1日平均
乗車人員[8]出典
1980年(昭和55年)13,781
1981年(昭和56年)14,170
1982年(昭和57年)14,362
1983年(昭和58年)14,628
1984年(昭和59年)14,696
1985年(昭和60年)14,896
1986年(昭和61年)15,258
1987年(昭和62年)15,626
1988年(昭和63年)16,058
1989年(平成元年)16,337
1990年(平成02年)16,838
1991年(平成03年)16,956
1992年(平成04年)16,701
1993年(平成05年)16,687
1994年(平成06年)16,832
1995年(平成07年)16,719[* 1]
1996年(平成08年)16,481
1997年(平成09年)16,254
1998年(平成10年)15,556[* 2]
1999年(平成11年)15,182[* 3]
2000年(平成12年)14,615[* 3]
2001年(平成13年)14,390[* 4]
2002年(平成14年)27,44814,012[* 5]
2003年(平成15年)27,07313,805[* 6]
2004年(平成16年)26,44813,575[* 7]
2005年(平成17年)25,79713,092[* 8]
2006年(平成18年)24,92612,630[* 9]
2007年(平成19年)24,95512,610[* 10]
2008年(平成20年)25,09412,753[* 11]
2009年(平成21年)24,75712,526[* 12]
2010年(平成22年)24,53812,367[* 13]
2011年(平成23年)24,21612,211[* 14]
2012年(平成24年)24,51012,361[* 15]
2013年(平成25年)25,05412,572[* 16]
2014年(平成26年)24,49712,265[* 17]
2015年(平成27年)25,06312,538[* 18]
2016年(平成28年)25,43112,722[* 19]
2017年(平成29年)25,68012,847
2018年(平成30年)26,089

駅周辺

周辺は閑静な住宅街。駅のすぐ脇に踏切がある。

妙蓮寺[9]

妙蓮寺駅前商店街(妙蓮寺ニコニコ会)[9]

横浜銀行妙蓮寺支店

りそな銀行綱島支店妙蓮寺出張所(有人店舗)

横浜妙蓮寺郵便局

新横浜ソーワクリニック 横浜総合健診センター(元 新横浜病院)

菊名池公園[9]

菊名池公園プール[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef