女捜査官
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、テレビドラマについて説明しています。1976年の映画については「女捜査官 (1976年の映画)」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

『女捜査官』(おんなそうさかん)は、1980年代にテレビ朝日系列の金曜21時枠で放送された朝日放送テレパック制作のテレビドラマである。

ここでは同じ枠で放送された『新・女捜査官』『人妻捜査官』『女ふたり捜査官』についても記述する。
女捜査官

1982年3月5日 - 同年5月28日(全13話)

キャスト

塩路勝子巡査部長:
樋口可南子

泊警部補(主任):西郷輝彦

大浜政子巡査部長:樹木希林

丸山警部(係長):高松英郎

高林刑事:角野卓造

森崎刑事:守田比呂也

原口刑事:武見龍磨

木本刑事:吉田良全

玉野井淳:火野正平

ぼーふら・ママ:三島ゆり子

武内文平

本山可久子

中帆登美

スタッフ

制作:
山内久司(ABC)

プロデューサー:杉本宏(ABC)、篠原茂(テレパック)

原作:島田一男

音楽:石田勝範

擬斗:西本良治郎、岡田勝

技術協力:パビック

車輌協力:マツダ

制作:朝日放送、テレパック

放映リスト

話数放送日サブタイトル脚本監督ゲスト
11982年

3月5日新米デカ長は処女の香り安倍徹郎村山新治阿藤海片桐竜次
宮井えりな奥野匡
宮内順子梓ようこ大谷一夫
岸野一彦、小堀夏生、劇団いろは、早川プロ
23月12日産婦人科からのSOS信号中村勝行番匠義彰織本順吉広瀬昌助
ひし美ゆり子金野恵子門谷美佐
堀礼文内藤剛志益田哲夫、林弘造
内山森彦上田弘司、小泉豊、関口裕子、早川プロ
33月19日ハイミス浮気の担保鴨井達比古村山新治名和宏村松克巳
庄司三郎、吉橋定夫、早川プロ
石丸謙二郎井上夏葉、木下隆康、青木かずもり
明日香和泉吉岡ひとみ金野恵子門谷美佐
天現寺竜、桑名良輔、安藤良夫、山下一夫、大石信行
43月26日手錠の脱走・女子銀行員杉村のぼる大室清木村理恵
石山雄大、瀬下和久、弥富光央
金野恵子岩倉高子、青山達三
汐見直行、内堀和晴、後藤健
中屋敷鉄也、石塚信之、坂本勝彦、早川プロ
54月2日ピンク最前線で連続殺人ちゃき克彰土井茂弓恵子、山中康仁


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef