女川町
[Wikipedia|▼Menu]

おながわちょう 
女川町
女川駅前のシーパルピア女川女川港


女川町旗女川町章
1956年4月21日制定

日本
地方東北地方
都道府県宮城県
牡鹿郡
市町村コード04581-1
法人番号7000020045811
面積65.35km2

総人口6,011人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度92人/km2
隣接自治体石巻市
町の木スギ
町の花サクラ
他のシンボル町の魚: カツオ
町の鳥: ウミネコ
女川町役場
町長[編集]須田善明
所在地986-2261
宮城県牡鹿郡女川町女川1丁目1-1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度26分43秒 東経141度26分35秒 / 北緯38.44522度 東経141.443度 / 38.44522; 141.443座標: 北緯38度26分43秒 東経141度26分35秒 / 北緯38.44522度 東経141.443度 / 38.44522; 141.443

女川町庁舎
外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

女川町(おながわちょう)は、宮城県牡鹿郡にあり、太平洋沿岸に位置するである。三陸地方南部に位置し、日本有数の漁港である女川漁港があるほか、女川原子力発電所が立地することでも知られる。女川町役場仮設庁舎 宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原316
概要女川原子力発電所

町域は、三陸復興国立公園地域に指定されている[1]北上山地太平洋が交わるリアス式海岸は天然の良港を形成し、カキ(牡蛎)やホタテガイ(帆立貝)、ギンザケ(銀鮭)などの養殖漁業が盛んで、金華山沖漁場が近いことから、地方卸売市場には暖流寒流の豊富な魚種が数多く扱われる。中でもサンマの水揚げ量は全国でも有数であり、大漁を祈る「サンマdeサンバ」という曲が地域の祭りや運動会で踊られることもある[2]

また、町のには石巻市にまたがって東北電力女川原子力発電所があるが、東日本大震災(2011年3月11日発生)以降は運転を停止している。

女川町の公式マスコットは「シーパルちゃん」。
地理
自然

女川町は町域の三方を北上山地に囲まれ、総面積の83%を林野がしめており、平地は少ない。また、ケッペンの気候区分によると、温暖湿潤気候であり、そのバイオーム夏緑樹林が分布している[3][4]
主要な地形

山地 :高梨山、石投山(本町の最高地点で、最高地点は456.7m)、
黒森山、高崎山、唐松山、大六天山、袴ヶ岳

河川系 :国土地理院の広域地図に掲載されるほどの規模の川や湖沼は町域に存在しない。町名の由来とされる「女川」は小川である。

近海・沿岸地形 :御前湾、女川湾、五部浦湾、大貝崎、万石浦出島江島足島

気候

女川(2011年 - 2020年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)12.7
(54.9)19.0
(66.2)21.5
(70.7)27.9
(82.2)31.4
(88.5)34.4
(93.9)35.7
(96.3)36.9
(98.4)32.5
(90.5)27.6
(81.7)23.0
(73.4)17.3
(63.1)36.9
(98.4)
平均最高気温 °C (°F)4.9
(40.8)5.6
(42.1)10.0
(50)14.6
(58.3)20.1
(68.2)22.7
(72.9)26.3
(79.3)28.0
(82.4)24.6
(76.3)19.2
(66.6)13.5
(56.3)7.4
(45.3)16.4
(61.5)
日平均気温 °C (°F)0.9


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:93 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef