女子美術大学
[Wikipedia|▼Menu]

女子美術大学

女子美術大学(相模原校舎正門)
大学設置1949年
創立1900年
学校種別私立
設置者学校法人女子美術大学
本部所在地東京都杉並区和田一丁目49番8号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分36.9秒 東経139度39分44.5秒 / 北緯35.693583度 東経139.662361度 / 35.693583; 139.662361座標: 北緯35度41分36.9秒 東経139度39分44.5秒 / 北緯35.693583度 東経139.662361度 / 35.693583; 139.662361
キャンパス相模原(神奈川県相模原市南区
杉並(東京都杉並区)
学部芸術学部
短期大学部
研究科美術研究科
ウェブサイトhttps://www.joshibi.ac.jp/
テンプレートを表示

女子美術大学(じょしびじゅつだいがく、英語: Joshibi University of Art and Design)は、東京都杉並区和田一丁目49番8号に本部を置く日本私立大学1900年創立、1949年大学設置。大学の略称は「女子美(じょしび)」。

東京5美術大学多摩美術大学武蔵野美術大学東京造形大学日本大学芸術学部)の一校である。
概要
大学全体

1900年、当時は男子校で女学生の入学を認めていなかった東京美術学校に対峙して創設された「私立女子美術学校」が前身。私立美術学校としては最も歴史が長く、多くの女性美術家やデザイナー、クリエーターを輩出している。

女子美術専門学校を経て1949年新制大学として発足。1994年大学院課程を設置。大学院課程は男女共学。

美術大学としては唯一の首都圏西部大学単位互換協定会協定校。美術系大学連絡協議会参加校。

日本で唯一の美術大学付属校として女子美術大学付属高等学校・中学校を併設している。

地方自治体などとの連携に積極的で、対象は多岐にわたる[1]キャンパスがある杉並区[2]神奈川県相模原市[3]のほか同県横浜市[4]千葉県佐倉市[5]山梨県韮崎市[6]東京理科大学[7]沖縄県立芸術大学[8]東京工業大学[9]学校法人北里研究所[10]学校法人順天堂[11][12]水産総合研究センター[13]などと、社会実践的アート活動を展開している。連携機関内には女子美術大学の学生や教員の作品が展示・設置されている。
建学の精神(校訓・理念・学是)
芸術による女性の自立

女性の社会的地位向上

女子芸術教育者の育成

沿革

1900年 - 私立女子美術学校設立。発起人は横井玉子、藤田文蔵他2名。

1901年 - 東京市本郷区本郷弓町(現在の東京都文京区本郷)の弓町校地で開校。経営難から順天堂院長夫人佐藤志津の後援を受ける。

1908年 - 弓町校地が火災により焼失。

1909年 - 本郷菊坂町に菊坂校地が落成し、弓町より移転。

1915年 - 私立女子美術学校付属高等女学校開校。

1916年 - 私立女子美術学校付属高等女学校を私立佐藤高等女学校へ改称。

1917年 - 設置母体を財団法人私立女子美術学校へ改称(同年2月)。私立女子美術学校同窓会(現・女子美術大学同窓会)を設立。

1919年 - 私立女子美術学校を女子美術学校へ改称。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef