女体棧橋
[Wikipedia|▼Menu]

女体棧橋
Jotai sanbashi
監督
石井輝男
脚本佐川滉
石井輝男
製作大蔵貢
出演者宇津井健
筑紫あけみ
三原葉子
音楽渡辺宙明
撮影平野好美
製作会社新東宝
配給新東宝
公開 1958年4月12日
上映時間73分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『女体棧橋』(じょたいさんばし)は、1958年(昭和33年)製作・公開、石井輝男監督の日本の長篇劇映画である。
略歴・概要

モダニズムの鬼才・石井輝男の監督デビュー2年目にして、すでに10本目の監督作である。前年に連打した「スーパージャイアンツ」シリーズ以来の宇津井健とのタッグであるが、日活無国籍アクション的な新東宝の潜入捜査ものである。

コールガール組織のボス役で登場する外人俳優「コン・ウェイ」は、日本映画の外人役で知られるハロルド・コンウェイである。旗照夫は、当時コロムビア・レコード(現在の日本コロムビア)の専属歌手であった。彼ら以外の俳優は、基本的には新東宝の専属俳優であった。

クラブ「アリゾナ」の司会者役「ビン・コンセプション」はフィリピン人で、1965年?1967年に掛けてザ・ベンチャーズの来日公演で司会者を務め、その軽快な喋りは来日公演を収録したレコード・CDで聴くことが出来る。

DVDは、ハピネット・ピクチャーズが、2001年(平成13年)3月25日に発売した。
スタッフ

製作 :
大蔵貢

企画・脚本 : 佐川滉

監督・脚本 : 石井輝男

撮影 : 平野好美

照明 : 矢口明

美術 : 加藤雅俊

録音 : 沼田春雄

助監督 : 下山堯二

音楽 : 渡辺宙明

キャスト

吉岡圭三 :
宇津井健

佐田晴子 : 筑紫あけみ

ルミ : 三原葉子

大野 : 小倉繁

速水 : 浅見比呂志

高木 : 原聖二

今井 : 高松政雄

飯島 : 国創典

丹羽 : 佐山幸夫

斎藤 : 中村彰

黒川 : 植村謙二郎

ヘレン : 吉田昌代

三恵 : 葉山由紀子

サリー四条 : ジーン・谷

宮下千代 : 宮田文子

兵藤 : 中島一豊

中野 : 真木裕

バーテン : 大江満彦

照夫 : 旗照夫コロムビア

J・トムソン : コン・ウェイ

マリ子 : 矢代京子

クラブ「アリゾナ」の司会者:ビン・コンセプション

「希望の友」社の親爺 : 守山竜次

ヌード・スタジオ女事務員 : 三島京子

ファッションショウ司会者 : 玉井千鶴子

オリンピック女店員 : 姿まゆみ

倉庫の男 : 佐伯一彦

ホルモン焼屋の店員 : 小森敏

ホルモン焼屋の小娘 : 双葉みどり

ストーリー

東京租界。吉岡圭三(宇津井健)は、「公金横領を働き、手配中の犯人だ」と名乗り、とあるコールガール組織に潜入しているが、その正体は東京警視庁の刑事である。このコールガール組織は、売春防止法の施行を背景に跋扈する、新興の国際組織であった。

同組織の新しいボス、J・トムソン(コン・ウェイ)と、香港からその香港から新しいボスの情婦ルミ(三原葉子)が入国すると聞く。吉岡はナイトクラブ「アリゾナ」に向かう。香港帰りのルミとは、吉岡の6年前の恋人であった。「アリゾナ」の支配人・黒川(植村謙二郎)も、ピアノを弾き語る照夫(旗照夫)も、ルミの美しさに惚れたが、もちろんルミの眼中にはない。

「アリゾナ」に、また新しい女が迎えられる。ファッションモデルの佐田晴子(筑紫あけみ)だ。吉岡は、この女とも面識があった。かつて神戸で、吉岡は捜査課長であり、晴子は新聞記者なのであった。吉岡と晴子の空気を察知した照夫は、彼らが組んで組織に調査に入っているのではないか、とボスの女であるルミに密告。ルミは晴子を部屋に閉じ込めたが、吉岡を再び愛しはじめたルミは、照夫が黒川支配人に報告するのを抑える。

吉岡は、黒川支配人に商談を持ちかける。組織の売上のボスの搾取は甚だしい。これは俺たちで分配しよう、と。今夜、横浜の大桟橋を発つ「グレイト・スカイ号」の船上で、ボスと交渉しよう、と。ルミは晴子を解放し、吉岡とともに「グレイト・スカイ号」に向かう。黒川は寝返った。トムソンと黒川は拳銃を放ち、ルミは撃たれてしまう。警官隊がすでに包囲しており、トムソンと黒川は挙げられる。吉岡は次の任務のためにクールに立ち去る。

外部リンク

女体棧橋 - 日本映画データベース

女体棧橋 - allcinema

女体棧橋 - KINENOTE

Jotai sanbashi - IMDb(英語)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8050 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef