女の都_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

女の都
La citta delle donne
監督
フェデリコ・フェリーニ
脚本フェデリコ・フェリーニ
ベルナルディーノ・ザッポーニ(イタリア語版)
ブルネッロ・ロンディ(イタリア語版)
製作フランコ・ロッセリーニ
出演者マルチェロ・マストロヤンニ
音楽ルイス・バカロフ
撮影ジュゼッペ・ロトゥンノ
配給 フランス映画社
公開 1980年3月28日
1981年12月19日
上映時間139分
製作国 イタリア
フランス
言語イタリア語
テンプレートを表示

『女の都』(おんなのみやこ、原題:イタリア語: La citta delle donne, 「女性たちの都市」の意)は、1980年製作・公開、フェデリコ・フェリーニ監督のイタリアフランス合作映画である。
あらすじ

列車の中で乗り合わせた巨乳美女に目を奪われた主人公スナポラツは、列車の化粧室で彼女とことに至りかけるが、もう少しのところで逃げられてしまう。列車を降りた巨乳美女を追っていくと、森を抜けた先にあるホテルで開催されているフェミニストの大集会に紛れ込む。そこから彼は、怒れるフェミニストたちや男性のような体つきをした淫乱な掃除婦、パンク・ファッションの少女、セクシーな巨尻で巨乳美女ドナテッラ、それから恋人のエレナなど、次から次に現れる女たちに翻弄されていく・・・。
キャスト

マルチェロ・マストロヤンニ:スナポラツ

アンナ・プリュクナル(フランス語版、ポーランド語版):エレナ

バーニス・ステガーズ(フランス語版):列車の女

ドナティラ・ダミアーニ:ドナテッラ

エットレ・マンニ(イタリア語版):カッツォーネ(イタリア語巨根

関連事項

1981年の日本公開映画



外部リンク

女の都
- allcinema

女の都 - KINENOTE

La citta delle donne - IMDb(英語)










フェデリコ・フェリーニ監督作品
1950年代

寄席の脚光 (1950)

白い酋長 (1952)

青春群像 (1953)

(1954)

崖 (1955)

カビリアの夜 (1957)

1960年代

甘い生活 (1960)

8 1/2 (1963)

魂のジュリエッタ (1965)

サテリコン (1969)

1970年代

フェリーニの道化師 (1970)

フェリーニのローマ (1972)

フェリーニのアマルコルド (1973)

カサノバ (1976)

オーケストラ・リハーサル (1979)

1980年代

女の都 (1980)

そして船は行く (1983)

ジンジャーとフレッド (1985)

インテルビスタ (1987)

1990年代

ボイス・オブ・ムーン (1990)

オムニバス

巷の恋/結婚相談所 (1953)

ボッカチオ'70/アントニオ博士の誘惑 (1962)

世にも怪奇な物語/悪魔の首飾 (1967)

カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

典拠管理データベース: 国立図書館

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef