女ざかり_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

女ざかり!!区役所の名探偵」とは異なります。

女ざかり
ジャンルテレビドラマ
脚本森瑤子
演出嶋村正敏、佐光千尋、宮崎徹
出演者いしだあゆみ
音無美紀子
木内みどり
ほか
オープニングジューシィフルーツ
「萎えて女も意志をもて」
製作
プロデューサー梅谷茂、深山由美子
制作日本テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1984年4月9日?1984年7月30日
放送時間月曜日21:00?21:54
放送枠月曜スター劇場
放送分54分
回数17
テンプレートを表示

『女ざかり』(おんなざかり)は、1984年4月9日から同年7月30日まで、日本テレビ系列の「月曜スター劇場」(毎週月曜日21:00 - 21:54の枠で放映されたテレビドラマ。全17回。
概要・内容

小説家・森瑤子の脚本描き下ろしによる作品。本作は同じ1984年に角川書店より書籍化もされた。

キャッチフレーズは「36歳・女は美しく生まれ変わる」。寝具店を経営しながら離婚調停の最中の主婦・乃里子、一流商社マンが夫の専業主婦・加世、テレビリポーターを務める独身女性・麻子の3人が、女盛りと言われる年齢の最中でありながら、自分探しに悪戦苦闘。その様子を周りの人々と共に描いた。

乃里子、加世、麻子の3人は同じ高校の同級生同士。乃里子は夫・治夫の浮気に悩んでいたが、陸上選手でもある娘・亜矢に修平が指導に当たっていることを知った加世は夫・修平と乃里子の関係を邪推。そんな中、愛人の元で生活していた治夫が家に戻り、寝具店改装に反対し、折り合いの悪かった姑・わかも家を出て行ってしまい、家族の関係は悪化。乃里子は友人に勧められてカウンセラーの指導を受け始めるが、そのような中で乃里子は初恋の人に再会する[1][2]
出演

辻井乃里子:
いしだあゆみ

江崎加世:音無美紀子

小島麻子:木内みどり

今井美智世:辺見マリ

吉村和美:田中美佐子

辻井亜矢:三上亜矢(新人)

中村太郎:野々村誠

柴光太:塩屋智章

石田太郎

真理明美

中村良子:円浄順子

小池雄介

浅沼晋平

真理子:豊泉京子

池田満寿夫特別出演

辻井治夫:津川雅彦

:サイトウヒロシ

:兼古いづみ

六浦誠

:広瀬珠実

:矢野和弘

:水谷公穂

:赤木葉子

:五味正雄

:長野晶子

:菊地晃子

:江口高信

ナカライプロ

庄司睦子:野際陽子

辻井わか:加藤治子(特別出演)

江崎修平:近藤正臣
(出典:[3]
スタッフ

原案:
石松愛弘


脚本:森瑤子


音楽:羽田健太郎


タイトル画:池田満寿夫


企画:梅谷茂


プロデューサー:深山由美子


技術:小笠原滋

カメラ:飯山孫八

照明:伊藤正雄


音声:佐藤廣吉

調整:小松昭三

編集:中村勇


美術:石井康博、豊島紘武

装置:黒田一生


装飾:佐藤八四三

衣裳:飯島敏秀

メーク:佐藤愛子[要曖昧さ回避]

撮影効果:スーパードライバーズ


音楽効果:門司正一

記録:古川君子

制作主任:篠崎幸生

演出補:宮崎徹


制作協力:生田スタジオ

協力:Elegance

衣裳協力:ミカレディ、グラン山貴


制作:山本時雄

演出:嶋村正敏、佐光千尋、宮崎徹

制作:日本テレビ

主題歌


「萎えて女も意志をもて」ジューシィフルーツ (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:桑田佳祐・八木正生 発売:コロンビアレコード

サブタイトル

話数放送日タイトル演出
第1回1984年4月9日(サブタイトル無し)嶋村正敏
第2回1984年4月16日みんなが私を憎む
第3回1984年4月23日私はだまされた!?


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef