奥野信亮
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家奥野 信亮おくの しんすけ
衆議院議員
選挙区(奈良3区→)
比例近畿ブロック
当選回数5回
在任期間2003年 - 2009年
2012年 - 現職
基本情報
生年月日 (1944-03-05) 1944年3月5日(75歳)
出生地奈良県
出身校慶應義塾大学工学部管理工学科
前職日産自動車取締役
バンテック・グループ・ホールディングス代表取締役社長
現職奈良県連会長
所属政党自由民主党細田派
称号工学士
親族父・奥野誠亮
公式サイト ⇒奥野しんすけ公式サイト
テンプレートを表示

奥野 信亮(おくの しんすけ、1944年3月5日 - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(5期)、2009年より自民党奈良県連会長。2006年法務大臣政務官、2013年法務副大臣、2014年衆議院法務委員長を歴任した。2017年8月より、総務副大臣
目次

1 経歴

2 政策

3 不祥事

3.1 私設秘書の逮捕

3.2 寄付金問題

3.3 Jアラート受信者への責任転嫁


4 所属団体・議員連盟

5 家族

6 脚注

7 関連項目

8 著書

9 外部リンク

経歴

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年4月)

年譜形式の経歴は推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2019年9月)


1962年 慶應義塾高等学校卒業

1966年 慶應義塾大学工学部管理工学科卒業

1966年 日産自動車株式会社に入社

1989年 日産自動車販売促進部長に就任

1991年 日産自動車営業本部近畿・四国営業部長に就任

1996年 日産自動車取締役に就任

1999年 日産グループ株式会社バンテックの代表取締役社長に就任

2003年 株式会社バンテックホールディングス取締役社長に就任

2003年 第43回衆議院議員総選挙に出馬し初当選

2005年 第44回衆議院議員総選挙に出馬し再選

2006年 株式会社バンテックホールディングス取締役に就任

2006年 安倍内閣で、法務大臣政務官に就任

2009年 第45回衆議院議員総選挙に出馬するも落選

2012年 第46回衆議院議員総選挙に出馬し3選

2013年 法務副大臣に就任

2014年 衆議院法務委員長に就任

2014年 第47回衆議院議員総選挙に出馬し4選

2016年 自由民主党人事委員長、清和政策研究会政策委員長に就任

2017年 総務副大臣(主に旧自治省担当)に就任

2017年 第48回衆議院議員総選挙に出馬し5選

政策

選択的
夫婦別姓制度導入に反対[1]

女性宮家に反対[2]

原発ゼロ政策に反対[2]

集団自衛権見直しに賛成[2]

憲法改正に賛成[2]

不祥事
私設秘書の逮捕

2007年、奥野の私設秘書が、大麻を隠し持っていたとして、警視庁品川署に大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕された[3][4]
寄付金問題

落選していた2010年及び2011年に、所属する自民党支部に計3,650万円を寄付させ、自らが資金管理団体に還流させることで寄付する形で所得税控除を受けていたことが明らかになった[5]
Jアラート受信者への責任転嫁

2017年8月29日の早朝に北朝鮮よりミサイルが発射された(北朝鮮によるミサイル発射実験 (2017年8月))ことにより発信された全国瞬時警報システム(Jアラート)が一部で伝わらなかった問題で、翌30日参議院外交防衛委員会で、「使っている方がもう少し勉強していれば」と、利用者に原因の一部があるとの見方を示した。民進党の白眞勲が「勉強しなくても誰でもJアラートは伝えなければいけない。『勉強して頂ければ』と言ったらまずい」と撤回を求めると、「そう言ったとすれば少し撤回するが、我々がもう少し勉強して、スマホのユーザーにしっかり伝わるような宣伝をしていかなくてはいけない」と釈明した[6]
所属団体・議員連盟

日本会議国会議員懇談会[7](幹事)

神道政治連盟国会議員懇談会[7]

みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会[7]

創生「日本」[7]

朝鮮通信使交流議員の会(会長代理)

日本の領土を守るため行動する議員連盟(幹事)

価値観外交を推進する議員の会

日本教職員組合問題究明議員連盟

真の人権擁護を考える懇談会

平和を願い真の国益を考え靖国神社参拝を支持する若手国会議員の会


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef