奥日立きららの里
[Wikipedia|▼Menu]

奥日立きららの里
分類
都市公園
所在地 日本茨城県日立市入四間町863-1
開園1994年
運営者日立市公園協会
設備・遊具牧場キャンプ場ドッグランなど
アクセスバスで「きららの里前」下車
公式サイト奥日立きららの里【公式】
テンプレートを表示

奥日立きららの里(おくひたちきららのさと)は、茨城県日立市にあるレジャー施設である。

1994年(平成6年)5月28日オープン。総面積48ha、最高部標高430m、最低部標高320m、標高差110m。設立者は日立市である。
園内施設
ワクワクスライダー

全長1188m(滑走距離877m+登坂距離311m)高低差66mのボブスレータイプとしては日本一のスライダーであり、人気である。

4歳以下の子供は乗れない。

4歳?小学2年生までは大人と2人乗りをする。

小学3年生以上は1人で乗れる。

大人1回券530円 大人3回券1,280円 子供1回券310円 子供3回券740円。

きらら砦

子供向きのアスレチック施設。木製で、星(☆)の形をしている。
ハーブ園

頂上にある温室と畑、四季の花が楽しめる施設。ローズマリーエキナセアラベンダーオレガノメキシカンセージカモミール等、約130種のハーブがある。
ドッグラン

ボランティアが手づくりした、を遊ばすことのできる施設。大型犬・中型犬用1か所、小型犬用1か所、専用の水場がある。初回のみ登録が必要。ドッグランの利用は無料。
ふれあい牧場

ポニーに餌をあげることができる施設(自販機にて100円)。ポニー6頭、綿羊がいる。
里の館

売店と食堂がある。食堂では一般的なメニューの他に手ぶらでバーベキューを楽しむことができる(豚、ラム1410円、牛1920円)。他には、万葉の石庭、モンゴル丘、スポーツ広場、ホタルの里等がある。
宿泊施設
ケビン

園内には、ログハウス風や一戸建て風のケビンがある。タイプA、B、C、Dにわかれている。
タイプA

ログハウス風平屋建て。5棟。

基本料金:4名12810円?(1名増えるごとに2140円追加)最大7名まで可。休憩利用は3210円

部屋:キッチン付きダイニングルーム(8畳)、寝室、風呂トイレ洗面所。

各ケビンの名称

かびれ

たまだれ

ふうじん

こかい

いずみがもり


タイプB

ログハウス風で、寝室のみ階段5段分下がる立体構造。2棟。

基本料金:4名14950円?(1名増えるごとに2670円追加)最大8名まで可。休憩利用は3740円

部屋:キッチンルーム(6畳)、居間(8畳)、寝室、風呂トイレ洗面所。

各ケビンの名称

たかすず

かみね


タイプC

ログハウス風で、ケビンの中で一番大型なもの。1階・中2階・2階の3層構造となっている。1棟。Cタイプの「さくら」は東日本大震災の被害により解体となった。

基本料金:8名25640円?(1名増えるごとに2140円追加)最大14名まで可。休憩利用は6410円

部屋

1階:キッチン付きダイニングルーム(10畳)、風呂洗面所。

中2階:居間(12畳)、トイレ、玄関。

2階:寝室(12畳)


ケビンの名称

けやき


タイプD

タイプCよりは小さいが、一部バリアフリーとなっている。バリアフリータイプ2棟、一般タイプ5棟。このタイプのみ一戸建て風となっている。バリアフリータイプはキッチン付きダイニングルームと居間がフラットにつながっているが、一般タイプはキッチン付きダイニングルームから居間が階段5段分下がる立体構造。

基本料金:6名22430円?(1名増えるごとに2670円追加)最大10名まで可。休憩利用は5600円

部屋

1階:キッチン付きダイニングルーム(11畳)、居間(9畳)、風呂トイレ洗面所。

2階:寝室(6畳)


ケビンの名称

すみれ(バリアフリー)

あじさい

あかしや

やまゆり

ききょう

こすもす(バリアフリー)

りんどう


きらら館

頂上付近にあり休憩所・宿泊施設(研修室)・展望台を備える建物で、きららの里のシンボル的存在である。

きらら館研修室(きらら館内2階)畳12畳×2室の大広間。

基本定員:4名8550円?(1名増えるごとに2140円追加)最大20名まで可。午前休憩は1室1070円、午後休憩は1室1600円

一間:10名以下

二間:20名以下


オートキャンプ場

全20サイト AC電源付のオートキャンプ場でキャンプができる。1泊2750円、DAY利用1380円
施設案内

営業時間:
3月16日?11月15日/9:00?17:00、11月16日?3月15日/9:00?16:00(入場は閉場の1時間前まで)

お休み: 毎週月曜日祝日の場合は翌日)、12月29日?1月3日。 
7月?8月は無休、春休み夏休み期間、ゴールデンウィークは月曜日も開園

料金: 一般入場/大人(高校生以上64歳まで)320円、子ども(小中学生)100円(ケビンなどの宿泊施設代は除く)

宿泊者、小学生未満、65歳以上(自己申告)、身障者の方と介助者1名は入場料無料。

30名以上の団体、JAF会員(会員証1枚に付き5名まで)は大人260円、子供80円。


駐車場:340台(無料)

アクセス

公共機関:JR常磐線日立駅から日立電鉄東河内行のバス約30分きららの里前下車

自家用車:常磐自動車道日立中央ICから車約10分


外部リンク

奥日立きららの里【公式】


yahoo!地域情報奥日立きららの里
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、茨城県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の都道府県/茨城県)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef