奥さまハプニングサロン
[Wikipedia|▼Menu]

奥さまハプニングサロン
ジャンル
ワイドショー
出演者久保晴生
小林完吾
製作
制作日本テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1969年9月29日 - 1970年3月27日
放送時間平日 9:30 - 11:00
放送枠日本テレビ系列平日午前のワイドショー枠
放送分90分
特記事項:
日本テレビ初の朝のワイドショー。
テンプレートを表示

『奥さまハプニングサロン』(おくさまハプニングサロン)は、1969年9月29日から1970年3月27日まで日本テレビ系列局で放送されたワイドショーである。放送時間は平日9:30 - 11:00 (JST) 。
概要

1964年4月1日、日本初のワイドショー『モーニングショー』がNET(現・テレビ朝日)系列局でスタートし、次いで各局が相次いでスタートさせた。日本テレビは、朝の番組は映画番組や再放送番組などを放送していたが、1969年10月に『モーニングショー』に遅れること5年半にしてようやくワイドショー戦線に参入した。

しかし、わずか半年で『朝のワイドショー ○○と90分』(○○には司会者名が入る)に変更された。
司会

久保晴生(月曜日・水曜日・金曜日)

小林完吾(火曜日・木曜日)

いずれも日本テレビアナウンサー(当時)。
コーナー
日替わり

お茶の間ゼミナール(月曜日)

快母快妻(月曜日)

花嫁の父(火曜日)

へそくり作戦(火曜日)

アイデアコーナー(水曜日)

うわさばなし(水曜日)

芸能成長株(木曜日)

流行(木曜日)

美容コーナー(金曜日)

レジャー案内(金曜日)

各曜日共通

今日の運勢

天気予報

くらしのミニガイド

まないた情報

ストップモーションクイズ

電話クイズ

参考文献

日本テレビ放送網株式会社社史編纂室 編 編『大衆とともに25年 沿革史』日本テレビ放送網、1978年8月28日、480 - 481頁。
NDLJP:11954641/256。 

関連項目

日本テレビ系列平日午前のワイドショー枠

日本テレビ系列 平日午前のワイドショー枠
前番組番組名次番組
(無し)奥さまハプニングサロン
(1969年9月29日 - 1970年3月27日)
朝のワイドショー ○○と90分
日本テレビ 平日9:30 - 11:00枠
映画劇場奥さまハプニングサロン
(1969年9月29日 - 1970年3月27日)朝のワイドショー ○○と90分
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef