奈良県立高田高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

奈良県立高田高等学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度30分32.7秒 東経135度44分22.2秒 / 北緯34.509083度 東経135.739500度 / 34.509083; 135.739500座標: 北緯34度30分32.7秒 東経135度44分22.2秒 / 北緯34.509083度 東経135.739500度 / 34.509083; 135.739500
過去の名称

北葛城郡立奈良縣高田高等女學校

奈良縣立高田高等女學校

国公私立の別公立学校
設置者奈良県
学区奈良県内全域
校訓

自彊

和敬

創造

設立年月日1921年4月1日
創立記念日11月1日
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学科内専門コース教育アンビシャスコース
学期3学期制
学校コードD129210000209
高校コード29120A
所在地635-0061
奈良県大和高田市礒野東町6-6
外部リンク公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

奈良県立高田高等学校(ならけんりつたかだこうとうがっこう、: Nara Prefectural Takada High School)は、奈良県大和高田市に所在する公立高等学校
概要

1921年大正10年)創立の「奈良県立高田高等女学校」を前身とする。1948年昭和23年)4月の学制改革により新制高等学校となり、同年9月に男女共学を開始した。
教育方針
教育目標

日本国憲法教育基本法及び学校教育法に定められた教育の基本理念に基づき、民主的な社会の形成者として、新しい文化創造に努める豊かな人間性をそなえた国民の育成を目指す。

真理を見極める目を養い、正しい判断力と強い意志力のもと、自律的な生活態度を育てる。

人間尊重の精神を培い、自他敬愛に基づく人間関係を深め、社会連帯の精神を養う。

自ら学び、自ら考える力を育成し、創造的な能力を培い、健康で心身ともにたくましい生徒を育てる。

校訓

自彊 - 自から努めて励むこと
「自(みず)から彊(つと)めて息(や)まず」(
易経

和敬 - 心をやわらげてうやまうこと
「茶道で主客の心得を表すことば」(禅語)

創造 - 新しいものを創り出すこと
「豊かな人間性と創造性を備えた人間の育成を期する」(教育基本法前文)                
沿革
年表
北葛城郡立高田高等女学校


1920年(大正9年)7月31日 - 北葛城郡立奈良県高田高等女学校の設立が認可される。

1921年4月8日 - 北葛城郡立奈良県高田高等女学校が開校。

奈良県立高田高等女学校


1923年4月1日 - 奈良県への移管により、奈良県立高田高等女学校と改称。

1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革六・三制の実施)が行われる。高等女学校の生徒募集を停止し、新制中学校を併設。

1948年3月31日 - 高等女学校を廃止。

奈良県立高田高等学校  




4月1日 - 学制改革で、男女共学の新制高等学校奈良県立高田高等学校が設置される。

9月1日 - 高校三原則に基づき、普通課程及び商業課程を設置し、総合制の高等学校に改編。

11月20日 - 定時制夜間課程を併設。

12月1日 - 昼間定時制として王寺分校を設置。


1950年6月 - 女子の制服を制定。

1954年2月13日 - 校歌・校旗を制定。校舎増築工事、食堂・温室の新築工事竣工。

1956年4月1日 - 女子課程を併置。

1962年

3月31日 - 定時制女子課程を閉課程。

4月1日 - 奈良県教育委員会規則改正により設置課程の名称を改称。

通常制を「全日制課程」、定時制を「定時制課程」に改称。普通課程を「普通科」、商業課程を「商業科」、女子課程を「家庭科」に改称。

1965年3月31日 - 全日制課程商業科を閉科。

1966年3月31日 - 定時制課程商業科を閉科。

1970年3月31日 - 全日制課程家庭科を閉科。

1972年3月31日 - 王寺分校廃止  

1984年2月1日 - 校訓(自彊・和敬・創造)を制定。 

1985年9月10日 - 校訓碑を建立。

1996年4月1日 - 学校設定教科「探究」を創設。

2002年(平成14年)4月1日 - 総合的な学習の時間「探究」に移行。

2006年4月1日 - 全日制課程普通科に教育コースを開設。

2008年4月1日 - 定時制課程を募集停止し、奈良県立畝傍高等学校に移管。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef