奈良県立畝傍高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

奈良県立畝傍高等学校
2008年平成20年)10月撮影
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度30分33.9秒 東経135度47分57秒 / 北緯34.509417度 東経135.79917度 / 34.509417; 135.79917座標: 北緯34度30分33.9秒 東経135度47分57秒 / 北緯34.509417度 東経135.79917度 / 34.509417; 135.79917
過去の名称奈良県尋常中学校畝傍分校
奈良県畝傍中学校
奈良県立畝傍中学校
国公私立の別公立学校
設置者 奈良県
学区全県一学区
併合学校奈良県立耳成高等学校
校訓至誠・至善・堅忍・力行
設立年月日1896年明治29年)
創立記念日10月27日[1]
共学・別学男女共学
課程全日制課程
定時制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学期3学期制(全日制課程)
3学期制(定時制課程)
学校コードD129210000254
高校コード29112K
所在地634-0078
奈良県橿原市八木町3丁目13番2号
外部リンク公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

奈良県立畝傍高等学校(ならけんりつ うねび こうとうがっこう、: Nara Prefectural Unebi Senior High School)は、奈良県橿原市八木町にある公立高等学校明治1896年、奈良県尋常中学校(旧制中学校)の分校として創立した。通称「畝高(うねこう)」。
概要

1896年明治29年)奈良県尋常中学校(修業年限5年間の旧制中学校。現奈良県立郡山高等学校)畝傍分校として開校[2][3]1899年(明治32年)に独立して奈良県畝傍中学校となる[2][3]太平洋戦争後の1948年昭和23年)の学制改革により、新制の高校の奈良県立畝傍高等学校となった(同年4月時点では男子校、9月より男女共学[2][3]

教育課程全日制課程定時制課程があり、ともに普通科を設置している。

全日制の授業は45分間×7時限の時間割[2][4]。年3学期制[2][4]。1年次は全員共通の課程、2年次で文系と理系に分かれ、3年次では理系が理Iコース(理系学部への進学コース)・理IIコース(医療・看護学部への進学コース)に分かれる[2][5]

なお、旧制中学校時代の授業では、太平洋戦争第二次世界大戦)中に敵国語とみなされていた英語が戦争末期の1945年(昭和20年)の時点でも週12時間、教えられていた。これは他校と異なり、勝利のためには敵の言語を知ることが不可欠と考えていたためである[6]。旧制中学校時代の教員の質が非常に高かったこともあり、多くの教員が戦後の学制改革時に大学教員として引き抜かれた[7]

現在の高校の入学者選抜(入学試験)は一般選抜のみで、全日制の募集人員は2024年令和6年)時点で1学年360人である[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef