奇跡の女神
[Wikipedia|▼Menu]

「奇跡の女神」
光GENJIシングル
初出アルバム『BEST FRIENDS
B面もっと近づきたい
リリース1991年4月26日
規格

8cmCD

CT

ジャンルJ-POP
時間4分06秒
レーベルポニーキャニオン
作詞夏目純
作曲NOBODY
チャート最高順位


週間2位(オリコン[1]

光GENJI シングル 年表

風の中の少年
(1991年)奇跡の女神
(1991年)WINNING RUN
(1991年)


テンプレートを表示

「奇跡の女神」(きせきのめがみ)は、日本男性アイドルグループである光GENJIの楽曲。同グループの13枚目のシングルとして、1991年4月26日ポニーキャニオンからリリースされた。
制作

表題曲である「奇跡の女神」は、アン・ルイスをはじめ、吉川晃司HOUND DOG小泉今日子浅香唯などに楽曲を提供しているロックバンドNOBODY[2]、作曲を担当した。

2011年にリリースされたCD-BOX『NOBODY BOX ?Early Days?』にデモテープである「Baby, Don't Worry」が収録されている[3]
記録

オリコンシングルチャートに2位で初登場した[1]。売上枚数は、公称で14,3万枚。
音楽祭受賞歴

「奇跡の女神」の受賞とノミネート年音楽賞結果出典
1991年第10回
メガロポリス歌謡祭特別賞

収録曲8cmCD#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「奇跡の女神」夏目純NOBODY米光亮4:06
2.「もっと近づきたい」西岡千恵子佐藤準佐藤準5:45
合計時間:9:51
CT#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「奇跡の女神」夏目純NOBODY米光亮4:06
2.「もっと近づきたい」西岡千恵子佐藤準佐藤準5:45
3.「奇跡の女神」(オリジナル・カラオケ)   4:06
4.「もっと近づきたい」(オリジナル・カラオケ)   5:45
合計時間:19:42

参加ミュージシャン

奇跡の女神

Drums:
長谷部徹

Bass:渡辺直樹

E.Guitar:土方隆行

Keyboards:米光亮, 山田秀俊

Chorus:曳田修, 鈴木弘明, 新座少年少女合唱団

もっと近づきたい

Drums:山木秀夫

E.Guitar:今剛

Keyboards:佐藤準

Synthesizer Programmer:北城浩志

Chorus:佐藤準, 中沢けんじ



リリース履歴

規格発売日レーベル品番
8cmCD1991年4月26日 (1991-04-26)ポニーキャニオンPCDA-00178
CTPCSA-00122

脚注^ a b “奇跡の女神 。光GENJI”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2023年8月5日閲覧。
^ “NOBODY、ロックンロールのうたごころ――矢沢永吉や吉川晃司らを支えた相沢行夫&木原敏雄のバンドと80年代の傑作群に迫る”. Mikiki. タワーレコード (2023年5月18日). 2023年8月5日閲覧。
^ “ ⇒box”. NOBODY OFFICIAL SITE. 2023年8月5日閲覧。

外部リンク

Johnny's netによる紹介ページ

奇跡の女神

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










光GENJI
光:内海光司(AKIRA and KOHJI) - 大沢樹生
GENJI:諸星和己 - 佐藤寛之SAY・S) - 山本淳一(SAY・S) - 赤坂晃(SAY・S、AKIRA and KOHJI) - 佐藤敦啓(SAY・S)
GENJI 旧メンバー

田代秀高
GENJI 候補メンバー

山崎正人 - 阿部直人 - 横山雅巳 - 石山秀雄 - 松原一平
シングル

光GENJI

STAR LIGHT - ガラスの十代 - パラダイス銀河 - Diamondハリケーン - 剣の舞 - 地球をさがして - 太陽がいっぱい - (時をこえたフェスティバル) - 荒野のメガロポリス - Little Birthday - CO CO RO - 笑ってよ - 風の中の少年 - 奇跡の女神 - WINNING RUN - GROWING UP - TAKE OFF - リラの咲くころバルセロナへ - Meet Me - 愛してもいいですか - 君とすばやくSLOWLY - 勇気100% - BOYS in August - この秋‥ひとりじゃない - BRAVO!Nippon?雪と氷のファンタジー? - ヨーソロー! 未来へよろしく - TRY TO REMEMBER


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef