失踪者_(小説)
[Wikipedia|▼Menu]

失踪者
Der Verschollene
初版本『アメリカ』の表紙
作者フランツ・カフカ
ドイツ帝国 ドイツ国
言語ドイツ語
ジャンル長編小説
発表形態書き下ろし、死後出版
刊本情報
刊行第1章『火夫―ある断章』 1913年
『アメリカ』 1927年
出版元クルト・ヴォルフ社(火夫)
ショッケン社(アメリカ)
日本語訳
訳者中井正文
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

『失踪者』(しっそうしゃ、Der Verschollene)は、フランツ・カフカの長編小説。1912年-1914年執筆。故郷を追放されたドイツ人の少年カール・ロスマンが、様々な出来事に遭遇しながら異国アメリカを放浪する様を描く未完の作品。生前は未発表であったが、第一章にあたる部分のみ「火夫」のタイトルで生前の1913年に発表された。

この作品はカフカの死後の1927年、『審判』『』に続いて友人マックス・ブロートの編集によって『アメリカ (Amerika)』の題で刊行された(刊行は最後になったが、執筆時期は三作の中で最も早い)。カフカの草稿自体には作品タイトルはなく、ブロートは生前のカフカが「アメリカ小説」と表現していたことに基いてこのタイトルをつけ、これが長い間これが作品名として流通していた。しかしその後、カフカが『失踪者』のタイトルを予定していたことが日記から判明し、1983年の批判版全集以降は主に『失踪者』のタイトルが用いられるようになった。
成立

『失踪者』は1911年末に着手され、1912年8月にかけて第一稿が書かれた。この第一稿はカフカ自身によって破棄されており残っていない。現在残っている第二稿に当たるものは1912年9月26日に書き始められたと考えられるもので、これは同月22日から23日にかけて短編「判決」を書き上げた直後にあたる。この第二稿はカフカの6冊目の日記帳にて書き始められており、この日記帳が尽きたあとはそれ以前の日記帳の余白に続きが書かれている。その後『変身』の執筆などをはさんで書き進められていたが、1913年1月頃に行き詰まり中断し、1913年5月に第1章のみ「火夫―ある断章」の題で、クルト・ヴォルフ社から薄い本の形で刊行された。その後1914年8月になって再び『失踪者』に着手し、いくつかの断章を書き上げたものの最終的に未完のまま放棄された。

カフカ自身はアメリカに行った経験はなく、作中のアメリカの描写はすべてカフカの想像によるものである。カフカの従兄弟には両親の手でアメリカに送られた者がおり、また別の従兄弟は14歳の時に女中との間に子供を作っていて、これらのことから作品の着想が得られたと考えられている(アンソニー・ノース『カフカ家の人々』参照)。

主人公カール・ロスマンの年齢は草稿では17歳だが、第一章にあたる部分を「火夫」として発表する際の清書では15歳に改められ、最終的に公刊された際さらに16歳に改められた。マックス・ブロートの編集による『アメリカ』では「火夫」の原稿をそのまま用いたためロスマンは16歳に、その後の手稿版全集では草稿に基づいて17歳に設定されている。
内容

カフカの草稿では第一章から第六章にあたる部分までに章題が付けられており、さらにこれに続くと考えられる2編の題のない断章(「車がとまった」で始まるものと「起きろ、起きろ」で始まるもの)および前後のつながりの不明な3つの断片(「ブルネルダの出発」という題がある一つと題のない二つ)が存在する。マックス・ブロートは『アメリカ』として刊行する際にこれらを再構成し、「車が止まった」で始まるものと断片のうち2つを組み合わせて「隠れ家にて」の章名をつけ第七章とし、「町角でカールはポスターを目にした」で始まる最も長い断片に「オクラホマ野外劇場」の題をつけて第八章としている。

以下の各章概要は、1983年の手稿版全集[1]での構成・内容に基づく。
第一章 火夫

故郷のドイツで年上の女中に誘惑され、子供まで宿してしまったカール・ロスマンは両親の手でアメリカへ追い払われた。ニューヨーク港へ汽船が到着し、下船しようとしたところ傘を忘れたことに気付いたロスマンは、慌てて取りに戻る。そこでこの船の火夫に会い、話を聞くうちに彼がこの船で屈辱的な立場に置かれていることを知る。義憤に駆られたロスマンは船の上役に勢い込んで訴え出た。しかし火夫は日頃の勤務態度が良くない上に、興奮して自分の主張をまとめられない。その時、1人の紳士がロスマンに語りかけた。彼エドワード・ヤーコブは上院議員であり、ロスマンの実の伯父であった。ヤーコブはその場をまとめ、ロスマンを引き取ることになった。
第二章 伯父

裕福な伯父の下で、ロスマンは何不自由ない暮らしに浸っていた。伯父は大きなオフィスで仲介業を経営しており、ロスマンの教育にも非常に熱心であった。ロスマンは英語に続いて、伯父の知己であるマック氏から乗馬を習うことになった。ある日、ロスマンは伯父の取引相手の銀行家、ポランダー氏に自宅へ招かれる。しかし伯父は何故か認めようとはしない。ポランダー氏の懇願もあって、結局一晩がけで出かけることになったが、ロスマンは伯父が気懸かりだった。
第三章 ニューヨーク近郊の別荘

ロスマンとポランダー氏は、自宅玄関でポランダー氏の愛娘クララの出迎えを受けた。クララはグリーン氏が来宅していることを告げる。ポランダー氏は憤慨するが、4人で夕食を囲むことになった。食事の後、ロスマンはクララに部屋へ案内されるが、ふとしたことから掴み合いの喧嘩になってしまう。しかしクララはレスリングの心得があり、ロスマンは押え付けられてしまった。クララの部屋へ行く気が起こらず、邸宅を徘徊するロスマン。ポランダー氏とグリーン氏の下へ行き「伯父の為にすぐに帰りたい」と言う。しかしグリーン氏に「12時になったら帰らせてあげる」と言われ、ロスマンは怒るが時間までクララの部屋へ行くことになる。乗り気のしないまま、クララに習いたてのピアノを聞かせるロスマンに、冷やかし半分の拍手が降り注いだ。相手はマック氏で、彼はクララの婚約者だった。時間が来てグリーン氏に会うと、彼は「12時にロスマンに渡すこと」と書かれた伯父からの手紙を差し出した。そこには、自分の意志に背いたロスマンを追い出すと書かれていた。ロスマンはトランクと傘を手に、当てもなく夜の街へ飛び出した。
第四章 ラムゼスへの道

しばらくして、ロスマンは食堂を兼ねた安宿を見つけた。そこへ泊まることにするがその部屋は相部屋で、既に先客がいた。アイルランド人のロビンソンとフランス人のドラマルシュである。朝になり、宿を出た三人はバターフォードの農場手伝いか、カリフォルニアの砂金洗いの仕事を求めて旅を共にする。夜になり、野宿をすることになった。近くの「ホテル・オクシデンタル」で食料と酒を調達するよう言われたロスマンは、ホテルへ向かう。親切な従業員の女にホテルへ泊まるよう誘われるが、ロスマンは断って外へ出る。しかし三人は喧嘩になってしまい、ロスマンは1人でホテルへ行くことにする。
第五章 ホテル・オクシデンタル

ホテルに着くと、ロスマンは先ほどの従業員で同国人の調理主任から、エレベーターボーイになるよう誘いを受けて承諾した。タイピストのテレーゼとも仲良くなり、このラムゼスの町でロスマンの新生活が始まった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef