失くした体
[Wikipedia|▼Menu]

失くした体
J'ai perdu mon corps
監督ジェレミー・クラパン
(フランス語版)
脚本ジェレミー・クラパン
ギョーム・ローラン(フランス語版)
原作ギョーム・ローラン
製作マルク・デュ・ポンタヴィス(英語版)
製作総指揮カミーユ・ワイパー
音楽ダン・レヴィ
編集ベンジャミン・マッスブル
製作会社シーラム
配給Netflix
公開 2019年5月17日 (CIFF)
2019年11月29日 (配信)
製作国 フランス
言語フランス語
テンプレートを表示

『失くした体』(J'ai perdu mon corps)は、ジェレミー・クラパン(フランス語版)監督による2019年のフランスのアニメ映画である。第72回カンヌ国際映画祭の国際批評家週間(英語版)でワールド・プレミアが行われ[1]、アニメ映画としては同部門では史上初めてネスプレッソ大賞を獲得した[2]。フランス、トルコ、ベネルクス、中国を除く世界各国で、2019年11月29日よりNetflixで配信されている[3][4]
キャスト

キャラクター原語(フランス語)声優英語吹き替え[5]日本語吹き替え
ナオフェルハキム・ファリスデーヴ・パテール木島隆一
藤野蒼生(少年時代)
ガブリエルヴィクトワール・デュボワ(英語版)アリア・ショウカット志田有彩
ジジパトリック・ダスンサオ(英語版)ジョージ・ウェントふくまつ進紗


その他の日本語吹き替え出演者 - 川田紳司山口協佳川原元幸石黒史剛唐戸俊太郎高宮彩織佐藤しのぶ佐々木祐介岡本幸輔中西正樹

日本版スタッフ

字幕翻訳 - 芹ヶ野太郎


吹替翻訳 - 高部義之

演出 - 打越領一

録音・調整 - 猪本純

録音スタジオ - オムニバス・ジャパン

制作 - ACクリエイト

公開

2019年5月にカンヌでプレミア上映された後、Netflixがフランス、トルコ、中国、ベネルクス諸国を除く国際配給権を獲得した[6]
受賞とノミネート

映画祭・賞授賞式部門候補結果参照
カンヌ国際映画祭2019年5月22日国際批評家週間(英語版)ジェレミー・クラパン(フランス語版)受賞[7]
アヌシー国際アニメーション映画祭2019年6月15日長編映画賞ジェレミー・クラパン受賞[8]
観客賞ジェレミー・クラパン受賞[8]

参考文献^ “Discover the selection of the 58th La Semaine de la Critique 。La Semaine de la Critique of Festival de Cannes” (英語). Semaine de la Critique du Festival de Cannes. 2019年4月23日閲覧。
^ “French Animation I Lost My Body’ Tops Cannes Critics Week Winners”. Variety (2019年5月22日). 2019年5月22日閲覧。
^ “切断された手が、体を求めて街をさまよう…話題のアニメが11月日本上陸”. シネマトゥデイ (2019年10月3日). 2019年10月18日閲覧。
^ Nyren, Erin (2019年11月7日). “Netflix Snags Worldwide Rights to Cannes Winners ‘Atlantics,’ ‘I Lost My Body’”. Variety. 2019年11月7日閲覧。
^ https://www.animationmagazine.net/features/netflix-announces-i-lost-my-body-english-dub-cast-new-trailer/
^ Nyren, Erin (2019年5月25日). “Netflix Snags Worldwide Rights to Cannes Winners ‘Atlantics,’ ‘I Lost My Body’”. Variety. 2019年6月6日閲覧。
^ Goodfellow, Melanie (2019年5月22日). “Jeremy Clapin's 'I Lost My Body' wins 2019 Cannes Critics’ Week”. Screen International. 2019年6月6日閲覧。
^ a b “film-index-award-winner”. 2019年6月30日閲覧。

外部リン ク

失くした体
- Netflix

失くした体 - allcinema

I Lost My Body - IMDb(英語)










アニー賞 長編インディペンデント作品賞
2010年代

父を探して』(2015年)

レッドタートル ある島の物語』(2016年)

生きのびるために』(2017年)

未来のミライ』(2018年)

『失くした体』(2019年)

2020年代

ウルフウォーカー(2020年)

FLEE フリー(2021年)










ニューヨーク映画批評家協会賞 アニメ映画賞
1990年代

アイアン・ジャイアント & サウスパーク/無修正映画版(1999)

2000年代

チキンラン(2000)

ウェイキング・ライフ(2001)

千と千尋の神隠し(2002)

ベルヴィル・ランデブー(2003)

Mr.インクレディブル(2004)

ハウルの動く城(2005)

ハッピー フィート(2006)

ペルセポリス(2007)

ウォーリー(2008)

ファンタスティック Mr.FOX(2009)

2010年代

イリュージョニスト(2010)

受賞作なし(2011)

フランケンウィニー(2012)

風立ちぬ(2013)

LEGO ムービー(2014)

インサイド・ヘッド(2015)

ズートピア(2016)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef