太陽野郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1967年から1968年放送のテレビドラマについて説明しています。同名ドラマ主題歌で寺内タケシとバニーズの楽曲については「太陽野郎 (曲)」をご覧ください。

『太陽野郎』(たいようやろう)とは、1967年11月18日から1968年4月20日にかけての毎週土曜日、夜8時に日本テレビ系にて放映された夏木陽介主演のテレビドラマである。
概要

本作は、『青春とはなんだ』(1965年 - 1966年)、『これが青春だ』(1966年 - 1967年)、『でっかい青春』(1967年 - 1968年)といった一連の青春ドラマを制作した日本テレビ、東宝、テアトルプロの体制、スタッフで、本作の北海道篇の制作、ロケ地提供にも協力したソダ・シャロレー牧場の牧場主・曾田玄陽をモデルに企画制作された[1]

フランスで牧畜を学んだ青年・玄田健介(夏木陽介)が、北海道にある倒産寸前の牧場、熊谷牧場にシャロレー種という牛を導入して再建に乗り出す前半の北海道篇と後半第12話からは、富士山麓の牧場に移って活躍する富士山麓篇に分かれる。

全話に出演しているレギュラーは、夏木を含めて北原真紀、藤木悠、矢野間啓治、頭師孝雄の5人。

1991年1月13日放送の『テレビ探偵団』では、ゲスト・田中義剛の思い出の作品として本作が取り上げられ、オープニングと本編の一部の映像が紹介された。
放送データ

放送期間:
1967年11月18日 - 1968年4月20日

放送時間:毎週土曜日 20:00 - 20:56

放送回数:全23話

放送形態:モノクロ16ミリフィルム

キャスト

夏木陽介:玄田健介

藤木悠:三木等(牧場の会計係)

北原真紀:熊谷ユリ(熊谷信三の娘)

水島道太郎:熊谷信三(熊谷牧場の場長)

田中春男:磯部金太郎

工藤堅太郎:磯部鉄(磯部の息子)

有島一郎:山崎(獣医)

喜浦節子:山崎千鶴(山崎の娘)

菅井きん:お芳

頭師孝雄:石戸志郎

市原清彦:馬場十三

地井武男:犬丸万平

矢野間啓治:矢野拳

木下陽夫:六助

石黒高志:三吉

高島稔

北あけみ:美佐子(バーのマダム)

北川町子:奈津江(バーのマダム)

宮内恵子

井上昭文:小山内三郎

岩本多代:佐久間章子(佐久間牧場の場長)

スタッフ

脚本:
須崎勝弥、桜井康裕、倉本聰、米谷純一

監督:松森健児玉進土屋統吾郎

音楽:いずみたく

制作:日本テレビ東宝テレビ部、テアトル・プロ

協力:ソダ・シャロレー牧場(第13話までクレジット、現シャロレー牧場)[2]

主題歌及び挿入歌
主題歌「
太陽野郎
作詞:岩谷時子 / 作曲:いずみたく / 編曲:寺内タケシ / 唄:寺内タケシとバニーズ
挿入歌「ワールド・ボーイ
作詞:山上路夫 / 作曲:いずみたく / 唄:寺内タケシとバニーズ
サブタイトル

各話放送日 サブタイトル脚本監督ゲスト
第1話1967年
11月18日夜明け前須崎勝弥松森健
第2話11月25日七つのカウボーイハット須崎勝弥松森健
第3話12月2日消えた白牛倉本聡松森健
野々浩介
第4話12月9日ダイヤを探せ上條逸雄児玉進河村憲一郎、松原マモル
第5話12月16日男のつぐない松森健宮口精二南道郎
第6話12月23日燃えろ!荒野児玉進笠置シズ子木下悦子、奥野浩毅
第7話12月30日札つきはごめんだ!児玉進渚健二
第8話1968年
1月6日愛は空を駆ける倉本聰松森健豊浦美子
第9話1月13日百年目の敵松森健柳谷寛吉田義夫、石川登、金平みさ
第10話1月20日闘いの川米谷純一松森健
第11話1月27日カウボーイハット都へ行く須崎勝弥児玉進加東大介見明凡太郎三遊亭歌奴
第12話2月3日新しき大地倉本聰松森健加東大介
第13話2月10日風雲の丘倉本聰松森健藤田進本郷淳
第14話2月17日一粒の麦上条逸雄松森健木田三千雄東郷晴子、山岸映子
 田中美恵子、清水元、松原マモル
第15話2月24日頑張れ!じゃじゃ馬児玉進十朱久雄松本めぐみ
第16話3月2日あにいもうと桜井康裕松森健三宅邦子北川美佳
第17話3月9日我らの英雄倉本聰松森健高橋長英


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef