太美駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

JR東日本内房線の「太海駅」とは異なります。

太美駅[※ 1]
駅舎(2022年4月)
ふとみ
Futomi

◄G11-1 ロイズタウン (1.4 km) (6.6 km) 当別 G13►

所在地北海道石狩郡当別町太美町.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度11分22.96秒 東経141度26分55.14秒 / 北緯43.1897111度 東経141.4486500度 / 43.1897111; 141.4486500座標: 北緯43度11分22.96秒 東経141度26分55.14秒 / 北緯43.1897111度 東経141.4486500度 / 43.1897111; 141.4486500
駅番号○G12
所属事業者北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線■札沼線(学園都市線)
キロ程19.3 km(桑園起点)
電報略号リミ
駅構造地上駅
ホーム2面2線
乗車人員
-統計年度-942人/日(降車客含まず)
-2014年-
開業年月日1934年昭和9年)11月20日[1]
備考無人駅
^ 2022年令和4年)3月12日に「石狩太美駅」から「太美駅」に改称[JR北 1]

テンプレートを表示

太美駅(ふとみえき)は、北海道石狩郡当別町太美町にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)札沼線(学園都市線)のである。駅番号はG12。電報略号はリミ[2]事務管理コードは▲130204[3]
歴史1976年の石狩太美駅と周囲約500m範囲。左下が札幌方面。単式と島式の複合ホーム2面3線、駅舎横の新十津川側に櫛型に切り欠いた貨物ホームと引込み線を有する。1983年時点で駅裏側の副本線は札幌側が切られて引込み線化された。また1993年までに双方向共、安全側線が設けられている。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

1934年昭和9年)11月20日国有鉄道札沼南線桑園駅 - 石狩当別駅(現・当別駅)間の開通に伴い、同線の石狩太美駅(いしかりふとみえき)として開業[4]一般駅[1]

1935年(昭和10年)10月3日:石狩当別駅 - 浦臼駅間の延伸開業[JR北 2]に伴い、札沼南線が札沼北線と統合し、札沼線に改称。

1949年(昭和24年)6月1日:日本国有鉄道法施行に伴い、日本国有鉄道(国鉄)に継承。

1979年(昭和54年)2月1日:貨物扱い廃止[1]

1983年(昭和58年)以前:跨線橋設置。

1984年(昭和59年)

2月1日:荷物扱い廃止[1]

3月31日駅員無配置駅となり[新聞 1]簡易委託化


1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、北海道旅客鉄道(JR北海道)に継承[1]

1988年(昭和63年)11月:交換設備に安全側線を設置し、交換列車の同時進入を可能とする[5]

1990年平成2年)11月4日:駅舎改築[6][新聞 2]

1991年(平成3年)3月16日:札沼線に「学園都市線」の愛称を設定[JR北 2][JR北 3][7]

1999年(平成11年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef