太田肇
[Wikipedia|▼Menu]

太田 肇(おおた はじめ、1954年[1] - )は、日本の組織学者、経営学者。専門は組織論経済学博士兵庫県出身[1]

神戸大学大学院経営学研究科修了。三重大学人文学部助教授滋賀大学経済学部教授を経て、2004年に現職である同志社大学政策学部に教授として就任。個人尊重の組織論者として知られ、学界のほかマスコミ等でも広く発言している。。
目次

1 主な著書

2 脚注

3 関連項目

4 外部リンク

主な著書

『「ネコ型」人間の時代 -直感こそAIに勝る』(
ISBN 4582858740、平凡社、2018年)

『ムダな仕事が多い職場』(ISBN 4480069887、筑摩書房、2017年)

『知識ゼロからのモチベーションアップ法』(ISBN 4344903250、幻冬舎、2017年)

『なぜ日本企業は勝てなくなったのか -個を活かす「分化」の組織論』(ISBN 410603798X、新潮社、2017年)

『最強のモチベーション術 -人は何を考え、どう動くのか?』(ISBN 4534054122、日本実業出版社、2016年)

『個人を幸福にしない日本の組織』(ISBN 4106106566新潮社2016年

『社員の潜在能力を引き出す経営』(ISBN 4502166219中央経済社2015年

『がんばると迷惑な人』(ISBN 4106105993、新潮社、2014年

『子どもが伸びる ほめる子育て -データと実例が教えるツボ-』(ISBN 4480067477筑摩書房2013年

『組織を強くする人材活用戦略』(ISBN 4532112931日本経済新聞出版社、2013年)

『表彰制度 -会社を変える最強のモチベーション戦略-』※日本表彰研究所と共著(ISBN 4492533311東洋経済新報社、2013年)

『社員が「よく辞める」会社は成長する!』(ISBN 4569806473PHP研究所2012年

『公務員革命 -彼らの<やる気>が地域社会を変える-』(ISBN 4480066322、筑摩書房、2011年

『承認とモチベーション』(ISBN 4495380214 、同文舘出版、2011年)

『「不良」社員が会社を伸ばす』(ISBN 4492532781、東洋経済新報社、2010年

『「見せかけの勤勉」の正体』(ISBN 4569779883、PHP研究所、2010年)

『認め上手 -人を動かす53の知恵-』(ISBN 4492532587、東洋経済新報社、2009年

『認められる力』(ISBN 402273261X朝日新聞出版、2009年)

『日本的人事管理論』 (ISBN 4502661503、中央経済社、2008年)

『承認欲求』 (ISBN 4-49-2532358、東洋経済新報社、2007年)

『お金より名誉のモチベーション論』 (ISBN 4-49-253225-0、東洋経済新報社、2007年)

『「外向きサラリーマン」のすすめ -ポスト成果主義の時代をどう生きるか-』 (ISBN 4-02-250098-0朝日新聞社2006年)

『認められたい!-がぜん、人をやる気にさせる承認パワー-』(ISBN 4-532-31222-1日本経済新聞社2005年

『「やる気」アップの法則』(文庫化後改題、ISBN 4532194792、日本経済新聞出版社、2008年)


『ホンネで動かす組織論』(ISBN 4-480-06164-9、筑摩書房、2004年

『選別主義を超えて』(ISBN 4-12-101713-7中央公論新社2003年

『囲い込み症候群』(ISBN 4-480-05924-5、筑摩書房、2001年

『ベンチャー企業の「仕事」』(ISBN 4-12-101571-1、中央公論新社、2001年、中小企業研究奨励賞本賞受賞)

『「個力」を活かせる組織』(ISBN 4-532-14803-0、日本経済新聞社、2000年

『仕事人(しごとじん)と組織』(ISBN 4-641-16055-4有斐閣1999年、経営科学文献賞受賞)

『仕事人(しごとじん)の時代』(ISBN 4-10-419401-8、新潮社、1997年

『求む、仕事人(しごとじん)!さよなら、組織人(そしきじん)』(文庫化後改題、ISBN 4-532-19164-5、日本経済新聞社、2003年)


『個人尊重の組織論』(ISBN 4-12-101286-0、中央公論新社、1996年

『日本企業と個人』(ISBN 4-561-23243-5白桃書房1994年

『プロフェッショナルと組織』(ISBN 4-495-35411-6、同文舘出版、1993年、組織学会賞受賞)

脚注^ a b 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.304

関連項目

モチベーション

承認欲求

個人尊重

組織論

成果主義

選別主義

組織経営

適応主義

能力主義

同志社大学の人物一覧

外部リンク

エッセイ集"個の視点"

太田肇の公式ホームページ

同志社大学

同志社大学政策学部

典拠管理

WorldCat Identities

ISNI: ⇒0000 0000 8471 8490

NDL: 00274054

VIAF: 113048718



更新日時:2018年7月22日(日)19:56
取得日時:2018/09/22 19:21


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef